見出し画像

過去自己ヤフコメを再々編し掲載してみる【2022年11月11日~20日記事_分割アーカイブ的②】

(注)2023年11月24日投稿記事を分割しただけで、内容は同じものです。
 自分自身の頭の中のもやっとした課題認識を整理整頓しながら抽出、粗削りにアウトプット=コメント投稿していた。
 同時に、ヤフコメという場でのオープン投稿である以上、材料提供の側面もある。
 そこまで明確に意識していたわけでもないが、誰かが有効活用したり、より発展させたりする材料を提供してみた、というイメージ。
 さて、Yahoo!ニュースへの過去コメント、つまり自分自身投稿のヤフコメですね。
 2022年11月の初投稿から12月まで2か月間。オリジナルは以前に削除済み。その一部内容の再掲載になる。
 投稿時点から1年過ぎた現時点(2023年11月)で改めてどう見えるか、という振り返りの視点として、あるいは今後を考える材料として。
 記事掲載順でなくコメ投稿順になっている。
 2022年11月 127件、12月 91件、計 218件を掲載。
 記事そのものは転載していない。見出しタイトルのみである。
 ヤフコメなのでYahoo!ニュース経由でありオリジナル記事との掲載タイミングやタイトル名にずれが生じている場合もある。



◇2022年11月11日~20日投稿 52件

(1)旧統一教会関連 11件

①11月12日(Sat) TBS NEWS DIG
  旧統一教会と山際前大臣との関係は?新証言と新資料を入手
  【報道特集】

【以下、コメ】
 自民党「旧統一教会及び関連団体と一切関係を持たず、社会的に問題が指摘されている団体とも関係を持たない方針について、所属国会議員に順守を求める」と決定。
 記事によれば、秘書A氏曰く山際氏本人と取材後相談=意図的に接触。
 記録上は一切関係絶った形にしたでしょうけど、A氏が教会/団体の現役関係者だとアウト?
 だからお応えしない、か。
*********************************
 山際氏は秘書が信者であることを否定してきたが、事実なのか?秘書A氏を取材した。秘書「え?信者?完全に間違ってますね」
 ーーピュアラブの活動もされて、足立教会にもいらっしゃいますよね?
 秘書「…わかんない、それは。過去のことは私なにも言いません、すいません。それは言いませんけど、今は一切ない」
 その後、電話では・・・
 秘書「山際大志郎本人、顧問弁護士と相談したところ、プライバシー権、信教の自由があるので、個人の信仰については、お応えするべきでもないし、お応えしない」


②11月13日(Sun) FRIDAY
  旧統一教会問題「放送大幅減」のウラに訴訟より深刻な視聴率低下

【以下、コメ】
 短期的な興味という意味では記事で示された面もあるかも知れませんね。

 ただむしろ、長期的な記憶・イメージとして既に深く刻まれ、都度都度の短期的情緒に振り回されなくなった側面もありそう。
 ゆえに何らかの記憶のスイッチ”統一”地方選とか裁判開始、で思い出す(忘れない)。次の衆院選に影響の可能性も割と高い。

 当問題を認識する人を新規に増やさないという誰かしらの意図もあって、別スキャンダルで記憶・イメージ上書き操作しても、そんなに効果ないかも?

 少なくとも宗教法人取消くらいのターニングポイントがないと。
 何かあれば世論の問題意識は再浮上する。
 政治への強い不信感とがっちり紐づき、従前のごとく忘却頼みで長期化する方がボディーブローのようにダメージ累積、と見ます。

 まあそれでも、関係深い組織・個人は承知の上で、暴露のリスクの方を恐れているんですかね?どれほどの爆弾抱えてるか正直想像つきませんが。

【自己レス】
 当誌は初期の頃に論点ずらしを狙ったものの、世論の流れをつくれずしばらく控えていた。時期をあけてまた狙っていますね、これたぶん。
 上の方針か、どこかから依頼か。
 この様子だとヤフコメ動員も一部かかっているかも。明らかに評価数の赤青バランスが悪いコメあるので。
 某宗教団体関係者もいそうですが、党サポーターさん?


③11月11日(Fri) AERA dot.
  旧統一教会「SDGs推進イベント」に教授が参加 東京、東北、早稲田な
  ど9大学で確認

【以下、コメ】
 正直他にもあると思います。かなりザルなのでは?
 SDGs、女性(ジェンダーではない)、国際協力・平和等をテーマにしている場合など。統一教会以外の団体(どことは言わない)がバックというのも割とありそうです。
 テーマ性として断りにくそうなものほど逆に疑う必要ありという。その辺を意図的に狙ってくるわけですから。

 そうでない一般の団体・個人には申し訳ない感じで何とも世知辛いですけど、やむを得ない。
 公の機関等の後ろ盾があったと自称していたとしても、現状可能な範囲で
身体検査的なチェックすべきでは。
 卒業生が学内教職員や公務員、果ては政治家に進むこともあるかと。
 国立だと地方はもちろん中央官庁経由で政治家転身ってのもありますし。

 やはり法制度的な措置がないと運用工夫だけでは追いつかないと思います。

【自己レス】
 そういえば、ジェンダーでないと書きましたが、最近どこかで、学生向けだとジェンダーやLGBTもテーマにして引き付けるサークルとかもあるというのを見ました。
 もう何でもありの詐欺活動に学生を引き込むなと言いたい。勧誘する側される側両方ですからね。そのなかに2世もいるとか考えると……!


④11月14日(Mon) 日刊スポーツ
  旧統一教会の合同結婚式で在韓の日本人妻7000人の中には帰国困難の場
  合も、元信者が支援訴え

【以下、コメ】
 2022.8.29文春オンライン山本一郎氏記事を参考に
***************************
…解決するには、まずは何よりも
1)統一教会および関連組織を宗教法人法に基づいて裁判所からの解散命令の対象とすること
2)宗教事業の中に含まれている経済行為(寄付や献金と、それによる韓国への送金や日本国内での不動産売買・賃貸収入など)を経済・営利事業と認め、これへの監査と徴税を行うこと
3)統一教会の霊感商法や寄付・結婚強要など反社会的行為については消費者問題など民事で終わらせず、適切に捜査を行って刑事罰を与え、宗教行為と反社会的行為とを切り分けて対処を行うこと
4)一連の事項を岸田文雄政権の主導のもと不退転の決意で断行し、今後は統一教会との一切のかかわりを断ち、類似の事案に対する再発防止を宣言し実行することに尽きると思います…
***************************

 2と3に関わる被害者救済法の成立をまず目指す
 本記事3関係であるが、1・2・4の本格実施を先にすべき


⑤11月14日(Mon) 毎日新聞
  旧統一教会被害者救済新法「今国会で成立を」 自民が協力求める

【以下、コメ】
 課題対策の全体像・順番そろそろ必要。党利党略賛成しない。
 2・3に関わる被害者救済法の成立をまず超党派で目指すとし、並行し1・2・4の本格着手すべきでは?
*******************************
 2022.8.29文春オンライン山本一郎氏記事を参照
 1)統一教会および関連組織を宗教法人法に基づいて裁判所からの解散命
  令の対象とすること
 2)宗教事業の中に含まれている経済行為(寄付や献金と、それによる韓
  国への送金や日本国内での不動産売買・賃貸収入など)を経済・営利事
  業と認め、これへの監査と徴税を行うこと
 3)統一教会の霊感商法や寄付・結婚強要など反社会的行為については消
  費者問題など民事で終わらせず、適切に捜査を行って刑事罰を与え、宗
  教行為と反社会的行為とを切り分けて対処を行うこと
 4)一連の事項を岸田文雄政権の主導のもと不退転の決意で断行し、今後
  は統一教会との一切のかかわりを断ち、類似の事案に対する再発防止を
  宣言し実行すること


⑥11月16日(Wed) 時事通信
  救済新法、岸田首相「今国会」強調 与党にまず概要提示―教団問題

【以下、コメ】
 この問題は多重構造で各所からまって、だから容易に解消できない。
 それぞれ深刻だが、多重でのからまり方が根本的解決を諦めさせる。わずかでも根を残す”生存戦略”が最も脅威と感じる。

 それでも社会の認識は進んだ。課題を性質別に分け対策との関係整理で示す段階に差し掛かっているのでは?例えば、

1 生存権侵害等の切り口【個人の人権】
 ・被害者、2世問題…過大な財産収奪の疑義/人権侵害問題(こども含む)
 →献金に一定制限?返還方法の保障、その要件の設定など(上限額?/マ
  インドコントロール定義?)
 →児相など行政関与のルール作り、駆け込みセンター?設定など体制充実
 →有知識経験者の養成など
2 立法・行政(司法)からの切り口【組織のあり方】
 ・宗教法人格の適性性、制度運用面の不手際など…現行法令の制定趣旨に
  即して適正かとの疑義
 →解散請求、命令の判断根拠など(今後の基準・前例)
 →法改正
3 国と統治の大局の切り口【国家主権のとらえ方】
 ・外国機関も関係?する命令系統等を有する組織と日本国・地方との関
  係…安全保障問題、機微情報漏洩、上述1や2への関与という主権の毀損
  の疑義/憲法にもかかる課題か
 →関係断絶等はじめとするリスクヘッジ
 →現在未来に向けた再発防止を期し、政治・行政等のロビー活動規制?
 →外国機関をはじめ機微情報等に携わる権限責任の明確化とリスクヘッジ
  のためのセキュリティクリアランス?等の制度化

 雑なまとめですが。
 大きく構えれば本件は主権者である国民と政治行政(司法も)との信頼関係の再構築に収れん、我が国課題の縮図かなと。

 防衛含む安全保障への意識だけでなく、マイナンバー制度不信の解消、選挙制度の制度疲労解消?宗教法人制度(免税ほか)どうする?持続可能な税財政制度は?背景に政治結果でもある人口問題・世代間格差どう臨むか?

 これら諸難題前に解決望まれる課題と見える


⑦11月16日(Wed) 毎日新聞
  旧統一教会の被害者救済法案 首相が与野党協議を指示

【以下、コメ】 
 問題は大きく3区分
1 個人の人権問題:被害者救済(生存権の脅威)、こども人権保護等
2 組織
 (団体・法人)適性問題:組織的関与、免税等の法人適格疑義、
 (国)法制度の不備、運用不十分等
3 国家の主権問題:主権侵害、安全保障脅威、国地方・公共的機関の政治 
 行政司法の信頼毀損、国民不在等

 経過と予想
・3は一番ヤバイ問題だが党自主調査、地方手つかず。マスコミ追及や
 教会信者リーク?に左右
・Y大臣辞職問題で時間稼ぎ、忘却を狙うも凌ぎきれず支持率急落
・2の手続遅れて開始、時間かけるも更に急落で巻き←現在
・その隙に1で野党仕掛け、与党世論見て受身対応←現在
・与野党理由違えど3避けたい人多数。別ネタでTA大臣追及←現在

〔ありそうな筋〕
・1や別ネタ逐次投入の揺さぶり現内閣交代の禊ぎ狙わる
・禊ぎ不発、最後切札で2の解散。3避け次選挙で信認、幕引き狙うも凌げず

 やはり1-3の適宜対応すべきかと。


⑧11月17日(Thu) テレビ朝日系(ANN)
  大島前衆院議長 旧統一教会の被害者救済法案 今国会で成立を

【以下、コメ】 
 そろそろお出ましかなと思っておりました(皮肉でなしに予想?期待?)
 直近では案の定「被害者救済で打ち止め」論が各所で提唱され始めました。
 それは第一歩であって、そこに留まらせようとする言説でない。先の措置を伺わせる。このような発言はこの局面で信頼をつなぎとめるのに大事と感じます。

 そして論者が解散も織り込んでいる(政治家特に与党の方々にはまだ少数派)か?とかで立ち位置見えてきます。
 さらに故人含めた第三者検証や地方議員調査まで踏み込める方がどのくらい増えるか?なども気になる。

 政治と国民の信頼関係が再度構築できないと、困るのはあぐらをかいた側でなく踏みつけにされる側、われわれ国民の側なので、糾弾すべきはし正すべきは正し、改まった健全な関係性への帰着につなげたいところ。

 なお、政治との永遠の断絶を唱える者はかえって怪しい…ので何だか工作ぽくて、昨今陰謀論とも言えなくなってきた気がして。

【自己レス】 
 ×伺〇窺


⑨11月18日(Fri) 毎日新聞
  「首相気取りか」茂木氏主導に不満 旧統一教会の被害者救済

【以下、コメ】
 この問題については、いわゆるサイレントマジョリティーと言われる一番多数派の中道穏健的な中高年層(つまり市井の普通の方々)の「勘」が鋭そうです。警戒スイッチ入って半端な誤魔化し利きにくい。
 普段は引っ込め気味のアンテナを割と高めに伸ばしている状態というか(…例えが古いですけど…)

 今は他人事と自分事のボーダーいったりきたり。ですが、自分の身に置き替わる燃料が追加投入されたら…(まだネタは尽きなさそうですし)
 下手な誤魔化しや便乗は命取りなのですけど、まだ甘くみているのか、どうか。それと、こういった流れをカゲで唆しているのは誰(どこ)なのかな?きな臭さを増してきたな、という印象も。
 大山鳴動して…どなたか言っておられたが、混乱のどさくさでの幕引き狙いは勘弁。。。というよりか勘弁されない公算割と高く、政府与党としてはその流れはかなり下策、なのでは(でもそっち選んで自爆しそうな気がする)

【他コメへのレス】
 人々の「勘」は今冴えているでしょう、
 警戒心が増しており「生存本能」がいたく刺激されている。普段は危機をあおっている人たちが、この件の解決に向けては途端にネガティブ…誤魔化し切れない違和感を感じ取っています。
 半端な幕引きは通用しない公算かと。
 第一弾くらいの位置づけで本腰入れていくのは年始の次国会とか理由と見通し明確にしたなら、多くの人はそれまで様子見に戻るでしょうけど。

【他コメへのレス】
 人々の「勘」は今冴えているでしょう、半端な幕引きは通用しない公算かと。第一弾くらいの位置づけで本腰入れていくのは年始の次国会以降も続ける、とか理由や見通し明確にしたなら、多くの人はそれまで様子見に戻るでしょうけど。
 実務で対策に使えるものできるか次第ですね。具体の担保は法律より下の規則類とかもあるのかどうか?ただ制限や罰則だと法律で定めるのが筋かと。


⑩11月18日(Fri) テレビ朝日系(ANN)
  野党“救済新法”政府案を批判 「被害者救えない」

【他コメへのレス】
 別記事で献金上限は公明党と森元が特に強硬(それぞれ違うバックでしょう)、対象債権やその取消請求権は公明党?、マインドコントロールは政府与党(政府は制度設計が難しいため。与党はそれを理由にみせつつバックの支援団体多くが反対だからと推測)あれ?公明党全部か。

 「解散」するから「救済」は地道でいいだろう、でもない。
 結果あれもこれもやる気ない印象が全然隠せてない。「今、時間ないから」を盾に典型的な「逃避行動」と見えます。初動遅すぎ。

 他の論点もですが、中でもマインドコントロールは野党案だけで定義つめると年単位の時間かかりそう。ある程度時間と折り合うには第三者判定しやすい条件設定(行為とか外形の複数条件組み合わせ)がカギ?事例と照らし合わせる一定期間必要か。


⑪11月20日(Sun) 時事通信
  旧統一教会の解散は可能なのか オウム真理教との違い

【以下、コメ】
 存在否定はできないし実務家もそこを望むのではないだろう。
 法人解散は言うなれば「実権を奪うこと」を見据えて、そのためにどのような方策を講じるべきかを案じ、手を打つ意義がある。
 「実権」は、日本国民の人としての生存つまり生命財産の安全の脅威となる画策し、影響力浸透し、実行する力及び力の裏付け(制度・人脈・財産・労働力etc)かな。

 そのため必要な対策なら国民は「是」だし、見た目整っても使えないのは「非」だ。この件で国民の代表は二世であったり過剰献金などで生存権を損なわれる被害者だが、われわれにも知らず累が及んでいる懸念は不気味。
 その不安が不信に拍車をかけていることを政治行政はあなどるべきでないと思う。メディアでなく国民への裏切りと受け取られるから。

 なお、記事の筆者は自分は有識者なので意見に耳を傾けろと、この種の主張続けており逆張りなのか?と観察しているが、どうも欺瞞を感じる。

(2)五輪・万博関連 4件

①11月12日(Sat) 読売新聞
  【独自】国内の国際スポーツ大会運営、透明化へ指針策定…五輪汚職の
  問題点検証

【以下、コメ】
 2022.11.12現時点では、未来志向のポーズ/後々のアリバイ作り、に留まると映る。過去だけでなく現在進行の事業からの目先そらしや免罪符かな?  もしも表面的な誤魔化しなら、国民を愚か者扱いのも大概にすべきでは?  本当に逆効果になりかねない。

 往々にして、従前のやり方を擁護してきた人たちは中露など権威主義国家を批判する反面 、自国が同様の道をとるのには賛成しがち。矛盾に自覚がないように映る。素か意図的かは分からない。
 統一教会対応と根っこは似ている。
 本当に日本社会や国民の生命財産を守る気あるのか?本格的に問われるかもしれない。一過性のものでなく潮目は変わりつつあると思うべき。

 さて、実質化するための牽制手段を担保できるか?リアルタイムに近い形かつ国益を損なわない方法でオープン化進められるか?
 本当にたどり着けたら、日本が地盤沈下から抜け出し、一歩でも先に進めると感じられるかも。


②11月15日(Tue) 読売新聞
  スポーツ大会の運営透明化へ、役員選考・スポンサー契約検証…検討会
  議は18日初会合

【以下、コメ】
 さて、実質化する牽制手段を担保できるか?リアルタイムに近い形かつ国益を損なわない方法でオープン化進められるか?

 先の五輪は公費投入が必至なのに都からも外の組織委となった時点で、ブラックボックスのリスク予測できたはず。
 運営上の都合との判断なら、なおのことガラス張りを義務化する建付けは必須。かつ解散後の歴史的な検証可能までワンセット、先進国なら。

 公費から直接的に受益ではなく、
1 迂回を含めたバック ←まだ分かりやすい
2 付随して生じるサービス・事業等(往々にして規模大)へのあっせん等により受益させバック
 間接的に二重三重多重化によって追いにくい構造を「意図的に」スキームとして構築 ←多重ほど難解

 こういうの造るブローカー等が存在しても表に見えず、国民知る由もない。バックの形は「時間差」だったり、「ヒト」(選〇応援とかも?)だったり?
 事後だけでは追えず、事前・途中が重要。


③11月18日(Fri) 産経新聞
  有効な指針打ち出せるか 五輪汚職でPTに時間の壁

【以下、コメ】
 某教会の件もそうですが、あまり腰が重くアリバイ作り的だと、現在進行形でクリーニングできていないと映る。
 結局当事者ではないかと過去から現在未来にも疑惑の目が向けられる。

 どうしようもない位はまっている人は居直るだけでしょうが、比較的に薄めのグレーの人達はさほど痛くもない(やや痛い?)腹探られ続け、今後も常に薄氷を踏むがごとくになるのではなかろうか。
 ただ今後の動き方でいよいよ許さない民意が増える可能性。より良い方向に強めに踏み込む方向で腹くくった方が打開見えるかも。

 やっぱ重しがあるのか…大丈夫なのか?
 いまだバランス感覚が危なっかしい気がしてならない。


④11月20日(Sun) 読売新聞
  東京五輪事業で電通などに談合疑い…贈賄側が特捜部に説明、テスト大
  会入札で受注調整か

【以下、コメ】
 個別の事案とは離れますが…。背景的な課題の一つとして、公取の体制も実権も弱いままで、むしろ弱体化進んできた印象だから。制度的にも政治的も人事的にも、つまり実質的な地位向上がさすがに必要なのかなと?

 海外のメガ的相手に胴元的な存在を、なんだったらむしろ育てるくらいの勢いでしょうけど、この頃は。
 でも体質手法が古いままで介在する制度・体制・手法などアップデートは進まなかった印象。
 体質改善とか組替とか、そういうプロセス抜きで内輪のガラパゴスは地力向上は期待できないのでは。看板よりも内容姿勢を問うた先に、同じプレイヤーに落ち着くとしても。
 この辺の改革をまず構造改革、規制改革と示せば、一般の国民のアレルギーも控えめになりませんかね?弱小いじめに見えずに。

 そこを改めていく姿勢は、海外に対する基盤強化にもつながりそうですけど…。まあ彼我の力量差は圧倒的でしょうから筋違いかも知れません。

【自己レス】
 なんというか胴元からプラットフォーマーへ進化できるかなどと思っている間に、グローバルな新興メガと各国政府や旧来財閥メジャーとのつばぜり合いを生じている状況が先行して、これをどう観るかってのもありますね。

(3)安全保障関連 13件

①11月12日(Sat) 産経新聞
  首相、ASEANで「台湾海峡の安定」強調 13日に3年ぶり日韓会談

【以下、コメ】
 「法の支配による自由で開かれた国際秩序」について述べたそうです。重要ですね。いわゆる基本的人権と国際的約束。

 露の振る舞いを見ると、外交安保的には国際的な信義に対して軽視。統治として人間の基本的な生存権等に対して軽視無視、で為政者(大統領など)が定めた法令が絶対的な姿勢。(国内)法令で定めたからいいだろう的な「法治」主義の悪用を如実に感じます。専制独裁も法治とは矛盾しませんから。
 中が最近特に国内外でこの姿勢を強めてきています。
 北は…法治までいかない体制。

 中露北に代表される姿勢に堂々と相対してゆくには、外交安保と連動し日本国内の内政においても「法の支配」基本的人権の再定義どうすべきか?
 素か意図的か分からないものの「法治」と「法の支配」を混同した欺瞞にかからずわれわれも冷静な見極めが肝心。
 総理には宏池会の首領なればこそ、認識を新たに姿勢を示していただきたいのですけど…間に合うか?


②11月13日(Sun) 共同通信
  地方での改憲議論を要請 萩生田・自民政調会長

【以下、コメ】
 少し前、内調?が某教会との関係調査を報告した際にあまりの浸透の広がりに、総理はしばらく絶句して呻くことしかできなかった、という風な記事をみた。
 記事になくここから当て推量だが、国会議員は当然のこと地方議員、もしかして官僚幹部クラスの情報まであって「絶句」なのでは?公表即アウトのレベル。だとしたら、事態はより一層深刻だが、案外実態にほど近い気もする。

 そして、地方議員への調査プロセス等ないままに、改憲議論。
 改憲に必要な議論は行えばよいが、地方こそ浸透度合いが高いと見られているのに、明らかにされぬまま進める様子を見せつけられている。
 当事者・関係者以外の一般の人々にとっては不信感が拭えないのでは。

 意見を広く募った既成事実化?何かの口裏合わせ?といった邪推すら生んでしまうので、運び方としてかなりよろしくない印象を受ける。
 というか正直、薄気味悪さすら感じてしまうのだが。。。


③11月14日(Mon) Bloomberg
  習主席、世界は米中が発展し繁栄するのに十分広い-米中首脳会談

【以下、コメ】
 何となく言いそうな気がしていました。
 まず経済圏を指すのでしょうか(台湾は国内問題という立ち位置)
 国内人口減に対して、人口増地域を掌握することで自然にボーナスを得ようという狙いだったり?
 価値観は無理に拡大させないという体。中華は宇宙に一つ(中心)というイメージなら、多数並立しうる民主主義とは根本から異なるからって発想なのでしょうか?
 しかし実際の統治がおさまらず抑えこみにかかると、人口ボーナスや活性も失われるジレンマに落ちそう。。。
 単に思いついたまま感想です。


④11月15日(Tue) 時事通信
  サハリン1も日本の権益維持 ロシア政府、3割出資を承認

【以下、コメ】
 エネ外交安保、死活的テーマで難しいバランス感覚が求められるのでしょうね、人質的にエネルギーが質にとられうるリスクコントロールというのは。
 これについては最後の最後は損切まで覚悟しつつ、基本姿勢は情勢変化を注視続けるということでしょうか。


⑤11月15日(Tue) 毎日新聞
  日韓首脳会談で「枠組み前進」 自民外交部会、評価の意見相次ぐ

【以下、コメ】
 国益に照らしてテーマ別に是々非々のスタンスへ、ということなのか。
 まず安全保障上フォーカスする地域海域において南端が豪や西端が印、東端が太平洋島しょ国、北端が日本、最前線地域は南北朝鮮半島、台湾、露極東その後ろに日本島しょ部等々というイメージだと、外せないということか。
 となると、二国間から米含む三者間やより包括的な多国間の約束までこぎつければ、政権交代してもそう簡単に反故にできないのでは?
 …でも、そこまで行くのがそもそも至難なのだな。


⑥11月15日(Tue) 夕刊フジ
  最優先すべきは経済対策や安全保障政策 旧統一教会問題に〝前のめ
  り〟過ぎる岸田首相に何よりも重要な大局観
  (注)Yahoo!ニュース掲載が11月15日。オリジナル記事は11月11日。

【以下、コメ】
 統一教会問題は安全保障問題としても無視できない、とじわじわ認知広がっているのに。
 自民党支持者や他の宗教関係とおぼしき人も警戒しながらも中立気味に移りつつあるなか、手を変え品を変えそれと悟られないように(バレ気味ですが)一貫して党から内閣へと矛先逸らしています。
 岸田内閣の頼りなさ(!)否めない一方、教会と距離遠い人じゃないと解決に向かわない。世論は解決姿勢強化の方を後押ししますよ。

 最初はちょっとした違和感でしたが、当教会関係者は別として、近年急増したコメンテーター・学者等に絞られてきた印象を受けます。一体なぜ?
 産経新聞及びフジTVの報道記事とも世論調査結果もあってか温度差が出てる印象です。スタンス差か役割分担か分かりません。
 単なる逆張り?で収まらない「意図」が際立ちつつあり、気がつく人がどんどん増えてきそう。何があるのか詮索が本格化しますから、そろそろ逆効果ではないかな、と。


⑦11月16日(Wed) 中央日報
  北朝鮮、日本国内の朝鮮学校憎悪犯罪を批判…「生徒対象の暴行・暴言
  だけで12件…高い代価支払うことに」

【以下、コメ】
 件数の正確性などは分からないけども、彼らが情報分析していること、その情報網を持っていることを表し、その能力を伝えたい側面がある?どうなんだろう。


⑧11月17日(Thu) 共同通信
  「国民より核開発優先」 国連委で北朝鮮非難決議

【他コメへのレス】
 アメリカ本土に届く長距離弾道ミサイル及び搭載用核弾頭の完成によって、交渉可能になると望みをかけているのでは?ロシア首都にも届く。
制裁解除・人道的支援とか。兵器輸出等が可能になれば後からでも復活できるとか?
内心は、いざとなれば核解除を取引に身の安全確保し亡命とか?
…独裁者の考えは想像を超えております。


⑨11月18日(Fri) 共同通信
  習氏、内政干渉「受け入れない」

【以下、コメ】
 しばしば過去の約束を持ち出す。
 自分たちは国内の法治を理由に、他国の法治を侵害する。国際的約束を上書きしかねないボーダーぎりぎりを侵し常態化し、既成事実化する。サラミ戦術だったか?いつの間にか約束をうやむやにしようとする。

 国際的約束によらず警察行為を他国内で行うのは明白に主権侵害だし、国内法を根拠に母国の家族を盾に留学生などにスパイまがいの行為を行わせるのも、他国の法治を侵す「内政干渉」と考えるがどうなのか。
 なぜ相手が「受け入れない」場合を受け入れないのか?その場合は棚上げ論を使う?
 …さすがにそれはない。


⑩11月18日(Fri) 日テレNews
  6首脳が緊急会合「断じて容認できない」北ミサイル

【以下、コメ】
 ニュージーランドも入っている。


⑪11月18日(Fri) 時事通信
  米無人機、21日に運用開始 鹿屋拠点、8機で対中監視

【以下、コメ】 
 場所柄シンボリックにとられるのに、ナーバスなのだろうか。。色々思い起こされてしまう?
 穿ちすぎだろうか、それこそナーバス?


⑫11月13日(Sun) 時事通信
  日本への軍事攻撃、4分の3が不安 ウクライナ侵攻受け―新聞通信調
  査会

【以下、コメ】(注)コメ投稿したのは、11月19日。
 最近の内外動静で一般の警戒心が増し「生存本能」がいたく刺激されている。
 でも危機感あおり、核武装やスパイ防止法を主張する一方で、某教会解決はとたんに後向き。それだと違和感となって不信がつのると思う。
 
 政治と行政が率先垂範してまず教会解決を進める。総括分析して、怪しげなロビー活動規制をルール整備する。ヒューマンとサイバーのセキュリティ整備する。とか、自分たちの信頼をきちんと保証する姿を見せたら?
 あとメディアも。

 そうすれば、普通の多数派いわゆる中道穏健の人たちは、防衛費など安全保障の使いみちに理解示すかもだし、メディアとの関係性も変わるかもだし。
 例えばマイナンバー不信とかも少し和らぐかも…と感じる。


⑬11月19日(Sat) 産経新聞
  広島サミットへG7陣営拡大図る 防衛力強化へ危機発信

【以下、コメ】
 軽めの綿で緩やかに包むがごとく、ですかね。
 でも仲間を増やすことに注力し、綿の密度はしっかりとしてくる。
 包み方をタイトにするかどうかは緊張状況に応じ、柔軟にコントロールするってイメージですか。
 緩やかな連帯としなやかな包囲との間を行き来する。

 かつ、コアな部分はがっちりネジ締めなおし、関係性メンテナンスと。
 これは、なかなか重厚な作業なのでは。

(4)ウクライナ関連 6件

①11月16日(Wed) CNN
  NATO、ポーランド着弾のミサイルをレーダーで追跡

【以下、コメ】
 現時点公表されている(おそらく確実な)情報からだと、ロシア製ミサイルであること、ロシア国内からの発射ではないこと。
 誰が、どういう意図で、までは明確にされていない。誰を把握しても、次に意図は?となると時間を要する場合もあるのかも。
 善後策含めて見極めしないと、うかつに公表等できない局面か。
 拡大、長期化あるいは逆に縮小、停戦(暫時?恒久?)といった道につながるのか。気になります。


②11月18日(Fri) 共同通信
  森元首相がゼレンスキー氏を批判 「ウクライナ人苦しめた」

【以下、コメ】
  別件ですが某教会関連の救済法で献金上限に難色しめしたのは、公明党の名前があがりますが、実はこの方も強く反対との記事をみた。
 オリパラの件といい、、、
 わざとヘイト集めるのも常套手段らしいのですが、煙幕はってでも目を逸らしたい何かがあるのか?誰かへのメッセージか?
 つい疑いたくなってしまうレベルですが、素ってのもあるかもだし。。。 つまり理解不能です。

【自己レス】
 そう言えば直近ニュースで、与党が防衛装備移転の要件変更を考えていて、その念頭にはウクライナのような被侵略国にいわゆる武器提供可能にするというのがあったような。
 当然米国の意向もあるだろうから。。。うーん筋違いかな?


③11月18日(Fri) ロイター
  夫の遺体は川に浮かんでいた 住民証言で明らかになるロシア占領下の  
  ヘルソン、9カ月間の「闇」

【以下、コメ】
 何らかの言い分があろうともロシア側・侵略を行う側の住民に対する非道が消えるわけでない。
 にも関わらず、ここでさすがにフェイクだ、一方的だと(いちおう回りくどく中立を装っても結局)ロシア擁護の陣論張られると、何かの工作の臭いを感じてしまう。
 喧嘩両成敗だとか、人間色々ありますよと言えば、日本人ならだまされるだろうとでも?われわれをも愚弄するのか。


④11月18日(Fri) 時事通信
  森元首相「ロシア、核使うかも」

【以下、コメ】
 ふと思い出したが…数月前のニュースで、ロシアは懐柔工作に年単位で数百億円かそれ以上?をアメリカで使用。世界的にはもっと使用しているらしい。その対象に日本も入っているとされている…だったような。


⑤11月20日(Sun) 共同通信
  ザポロジエ原発に攻撃 IAEA、即時停止要求

【以下、コメ】
 別記事でもそうなのだが、明らかにコメントや評価数にロシア擁護ウクライナ攻撃が目立つと、何かの工作では?と疑問が浮かんでしまう。
 ここのところ特に増えた気がするのだが。先日のあの発言がサインだったのかな?それかサハリンか?
 何にせよあからさまなのは逆効果だと思う。。。


⑥11月20日(Sun) 時事通信
  ザポロジエ原発に砲撃か ロシア侵攻で市民8300人超犠牲―ウクラ
  イナ

【他コメへのレス】
 IAEAと両国とも言うなら砲撃の事実あったということ。
 戦後復興を考える必要があるウクライナには万が一を考えるとリスク大きすぎるのでは?
 ロシアが支配域回復維持を諦めた(つつある)なら、砲撃側の可能性はこっちと思える。先のポーランド国境の件での動揺を再度揺さぶるタイミングとか。
 さもなくば完全に戦場が一部掌握外にあることになり、そっちのほうがよほど危険な気がする。砲撃ならば地理的に第三国は関係ない?のでしょうし。

【他コメへのレス】
 ?国外からの評価が多いのかな、時間帯だと。

【他コメへのレス】
 IAEAは以前もどっちかは明らかにしないという姿勢だったような覚えがあります。

(5)防衛費関連 5件

①11月12日(Sat) FNNプライムオンライン
  岸信夫首相補佐官 防衛費「見せかけでなく真水を増やすことが抑止  
  力」

【以下、コメ】
 比較的短期スパンで見た場合、継戦能力のための兵站確保重視という意味なんでしょうか。派兵が企図されるのかな。
 一方、海保の充実は国土保全という観点だと第一の優先度とも思いますが。そのあたりは、極論の立場でない限り共通認識のはず…となれば「派兵」が対立軸かな?
 「見せかけ」「真水」などの煽りワードで煽動するパターンはそろそろ止めてほしいのですが。ワンパターンで飽きてきたし。
 ヒス的なやり取りで一部の熱狂の一方、大多数の穏健派を敬遠させ、むしろ興味を失わせるマイナス効果は、ひろく国民のためにならない気がします。

【自己レス】
 なお、いずれにしても防衛費増額は必要でしょう。
 かつ加えて関連で言うとサイバーセキュリティやインテリジェンス分野。 内訳としてどのような戦略でどのように最適化していくかという議論は、むしろ冷徹なまでの静謐な判断のもとで進められるべきと思います。

 国民参加の議論に結び付けていくうえでは熱狂や一時の勢いでなく、理性の下での確かな判断が求められるべきかなと。さもないと強靭なものにならず結局のところいずれ脆弱化に陥るだけで、外国勢力(だけではないだろうが)の思う壺かと。


②11月14日(Mon) 共同通信
  南西諸島防衛で水中無人機を開発 政府、機雷敷設除去へ

【他コメへのレス】
 >自民党はMMTあんまり関係ないと思いますよ?れいわとかでは?

 いいえ自民党。特に安倍政権終盤、アベノミクスのいよいよ終焉(目指したゴールではない)の気配がうかがえる頃、自ら保守を唱えるグループ?によって急速に拡大しました。
 初期のなんちゃって新自由主義の継承から、終盤の国家社会主義的財政でも目指すのか?って変容はもはや別の統治理念に感じました。
 目指すところは改憲多数派を制し、国民投票の支持を得んとしたのでしょうけど、そこまでいくと、それは日本国と日本国民にとって持続可能な国家観だったのか?

 もはや、何のための憲法改正かよく分からないという印象を与えられてしまいました。自由と民主を標榜してこその自民で、国民の生命財産の安全を守ってこその保守なのでは?と……よく分からないです。


③11月15日(Tue) テレビ朝日系(ANN)
  「ドローンの役割は非常に重要」台湾国防部が台湾産 軍用ドローン公開   偵察用ほか自爆攻撃用も

【以下、コメ】
 以前、米軍関係のニュースだったかややうろ覚えですが、ドローンのパイロット(コントローラー)は高度な集中など心身負担が大きく実は過酷なので燃え尽きリタイアなど離職も多いと取り上げていた。
 無人化AIの進展と並行するのだろうが、能力養成とシフトが組めるだけの人員確保もあわせて重要な課題な気がする。防衛費での議論の内訳にはなるのだろうか。


④11月17日(Thu) 夕刊フジ
  「財政守って国民守らず」で国家と呼べるのか?岸田政権、海保の予算  
  など「総合防衛費」に加え2%で数合わせ
  (注)Yahoo!ニュース掲載が11月17日。オリジナル記事は11月16日。

【以下、コメ】
 ここで「夜警国家」を持ってくるのか。それなら”外交””防衛”それに”徴税”等々と並べて論じるべきだったな。あ、現代だと”インテリジェンス”もか。
 でもそうすると、本文が成立せず破綻する…税財政論にもろ触れるし。 
 これはさすがに浅くないか?われわれ国民を馬鹿にしている?


⑤11月18日(Fri) 毎日新聞
  自公税調、議論本格スタート 防衛費増財源「結論を出す」

【以下、コメ】
 総合防衛費(仮枠)で特会つくったりしないだろうな、とか発想の飛躍したりした(あくまで個人の妄想レベルなのでご容赦)が、一般財源からの議論なので、それはありえない。
 防衛装備移転が将来拡大しても収支バランスはないだろうし。特会新設は財政民主主義に対する逆行だし。
 複数年度予算はもともとあるけど枠全体に緩和するのだろうか。

 というかそもそも安全保障上で詳細な内訳をどう扱うかの各論は別として、総論では防衛関係の財政は、一般会計の統制下で国民に示されるのがふさわしいものと考えます。

(6)公金・公務関連 2件

①11月16日(Wed) 日刊ゲンダイ
  何もかも隠す「安倍国葬費用」…警備コスト開示も“総黒塗り”の不可解

【以下、コメ】
 どうなんでしょうね。物件費などはさほど違いはないけど大きく見解が分かれそうなのは人件費の計上方法かも。
 公費の感覚だと、通常勤務との差分つまり超過勤務や手当措置の増分が計上される考え方が多い。通常勤務はどこにいてもかかるからゼロカウントで、追加業務として発生したコストだけをプラスオン計上。
 一方、企業だと今回の人件費は、プロジェクト業務本体だから、エフォートかけるにしても通常勤務にかかる日割プラス公費と同じ追加分を総額で計上するのが割と標準では。
 また、事前の危険物不審者点検をカウントするかしないかも計算結果に大きくひびく。

 このように純計/総計どっちの方法かで、発生コストは同じでも数字表示が違う。警視庁からの人員増やす工夫し圧縮との説明なので前者の考えの可能性。
 公として特段間違いでも虚偽でもないが、一般的に後者の方が標準だ!的追及を警戒してるかも…どっちも出しとけばよかっただけでは?


②11月17日(Thu) 読売新聞
  東京農工大で不適切契約5・3億円、複数の見積もり装う…「手間省く
  ため」

【以下、コメ】
 会計検査院は直接経費ばかりの印象があるが間接業務(人件費)含む比較検証などは自ら行っているのか?
 トータルでの費用対効果については避けてばかりの姿勢ではないのか。

 まさか古典的業務での間接部門再拡充を側面支援するつもり?…先祖返りと多分思われるだけ。国民理解難しい、若年層ほど。(実際に官庁や独法や大学等それで仕事造っていたり?…再雇用対策?)

 それともICT化、DXを進め取引先を指名企業制に移行しろということかな?ポータル化とかまで見据えて。
 ただしその方向性の場合、中小零細企業への優遇策やめる方向なのか?
 インボイス導入とか諸々の動きからだと政府主流の動きはこっちだが、距離を置いているのか…独立性を名目に、それはそれ?
 どうにも疑問。

 どちらにせよ会計(検査)を司る憲法機関として、有効性評価や直・間通じてのトータル評価求められるのでは?
 時代遅れではね、、存在意義として。

(7)政局関連 7件

①11月11日(Fri) 共同通信
  立民、明石市長の地域政党と連携 泉代表が表明

【以下、コメ】
 うーん”泉同盟”ってことでしょうか?
 まだ全体情勢を見極めるべき時期だと感じましたが…
 水面下は分かりませんが、表だってとりあえずボール投げた形 


②11月11日(Fri) 共同通信
  葉梨法相は「もう持たない」と自民幹部

【以下、コメ】
 法務大臣の適性に疑問符が明確についてしまった。役つきでなければ許容されてきたかもしれないが、今、責任者の立場なので。
 地味だろうが重要な事案を抱えている勝負所だったので、狙われやすくうかつとしか言いようがない。逆に言えば、ご本人の認識を上回る価値を、違う立場の人たちの方がむしろ認めていたということ。

 山際氏を引っ張りすぎたダメージ累積がここにきて随分効いている。あちらを即切りすべきだった。覆水盆に返らず。

 これで統一教会などあれこれの難しい課題に累を及ぼさないでほしい。
 そうでないと現内閣だけでなく、与党全体へのダメージに拡大していく可能性が高まる気がする。もしも与党内の権力争いだと案外自爆するかも。


③11月11日(Fri) TBS NEWS DIG
  政権運営への影響は “求心力低下”の声も

【以下、コメ】
 もはや判断基準が世論だけとの心情に追い込まれている感。
 しかし、世論の流れの先を読むのは現政権中枢、もともと苦手?なので後手に回る。
 苦手意識のところに、世間受けっぽいことを吹き込んでくる人たちがいて…仮に悪意なくても所詮彼らの都合なので、しばしば一般国民と乖離が大きくかみ合わない…で世論の流れを結局掴めず…という悪循環?

 それを横目に見切りをつけ始めた官僚と議員が今のうち、と自分たちの進めたいことの仕込みに走るってパターンかな。

 元はと言えば、中長期的なビジョンやグランドデザインのようなものの共有がなされ、それが説得力を有していれば苦しい時でも特に官僚への求心力を補い、一定の頼りになる場合もありそうですけど、機を逸しましたね。

 派閥もせっかく元官僚多いのに予め指針等があった方が機能したはずでは?
 でも現に無いわけなので、事態を後追いし、対症療法、局所戦を繰り返すしかない流れか。


④11月14日(Mon) カナロコ by 神奈川新聞
  野党、辞任ドミノへ攻勢「次は総務相」 早くも会期延長論

【以下、コメ】
 以前どなたかコメしてましたが、古い人脈と仕組みごと世襲して時代にマッチしないで特に意図せず自然に、黒に近いグレーってパターンかも。
 意図的じゃない分かえって根が深いやつ、竹林の地下茎のごとく連鎖しそう。もしそうなら足元の刷新には結構時間労力を要する可能性大。ずるずると力尽きてフェードアウトだときついかな。
 意図的の方だとむしろ分かりやすい。道義的にアウトとみるかどうかで多分アウト。

 最近思うが、超高齢社会下で引き継ぎやすさの世襲メリットより、変化に弱いしがらみ持つ潜在リスクが上回ってきつつあるかも。
 また、従前型のエリート養成では通用しなくなってきたとまさに目の当たりにしているかも。
 40代以上60代に影響強そう。
 後期高齢者/中高年/若年の世代格差、国際・情報社会の環境変化加速。

 だからって貴族制復活狙うわけじゃないでしょうけど。本気で狙っている人もいそうですが、大半違うでしょうし。


⑤11月17日(Thu) SmartFLASH
  寺田総務相「政治とカネ」疑惑への「屁理屈対応」に国民総スカン「財
  務官僚だったと聞き絶望する」

【以下、コメ】
 またカタカナ/外来語かよ、と思われるかもだが。
 コンプライアンスと法令順守を同一と思っている世代の典型に見えます。
 法に抵触していない場合でも、その地位立場にもよるが社会的規範に反したり信義道義に背くと”×”くらうのを理解不足で甘く考えていたのでは?
 昭和か平成前半あたりからアップデートされていない印象。世襲とか地方だと多そうなので、身をただした方がよいのでは。

 …と思うのだが、情勢変化についていけない人は何を直せばよいか自体分からないので、これがなかなか。親世代の地方事務所とか支援者とかね。どこからただせばよいのかってレベル。
 だから本当は世代交代待ったなしだろうけど、中堅以下はやりたくないし勘弁してくれが本音。
 で、ますます世襲と高齢者とズブズブの人ばかりのカタマリになる悪循環。うーむ。

【自己レス】
 6行目 身をただす×「襟」を正す〇…日本語としては後者ですけれど。
 フィーリングとして「身」は案外的確だったのかもと、残念ながら。


⑥11月19日(Sat) 日刊スポーツ
  岸田首相が寺田総務相の更迭検討 山際氏、葉梨氏に続く「辞任ドミ
  ノ」止まらず

【他コメへのレス】
 足元がお留守というか体質の古さを露呈してしまった感。
 教会の件を最初に過小評価、途中のもたもたがダブルで耐久力を削り、内外の揺さぶりを受けるスキ招いた。
 肉を切らせて骨を断つタイミングを何度も逃し、侮られたのが表出し、現在に至る。
 今から人事や教会で果断の処置に踏み切るのに、どのくらい(あと何回分)の余力があるのか…分からない。
 開き直って低め安定路線でいくんだろうか。
 教会問題ほか山積する課題解決を考えるとほとんど進まなくなりそうで、それはちょっと。しかもマグマをため込んで切れた時ほどこわい、突然の強権発動を連発ってパターンあったり。。。あるのか?


⑦11月19日(Sat) 共同通信
  首相、寺田総務相の更迭を検討

【他コメへのレス】
 そうなると事実上の内閣改造やり直しですね。かなりの強権発動になって党内はアレですが、国民はそれなり支持するかな?今解散は求めてないですから。
 でも教会関係薄めで比較的クリーンで能力人格もそれなり…何人残るんだろう。長期政権で干された人の中から選ぶのか。

(8)その他 4件

①11月12日(Sat) 時事通信
  死刑の重み、問われた自覚 「遺族踏みにじる」「あきれた」
  ―「はんこ」発言で葉梨法相辞任

【以下、コメ】
 国権の代行機関として法に則り行う役割なのですから、なすべきをなすのでしょう。
 押す瞬間の「手」は当人のものではなく、国権の代行の道具なのでしょう。

 しかし同時に、間接民主主義をとっている我が国において国民の代表として一人の政治家として様々に「思い」を致すのも求められる一つのあり方だと思います。
 人が人に死をもたらす、機械ではなく人が行うものだと。
 一人の人間に立ち返ると、重い制度であることにも違いないと感じます。


②11月12日(Sat) 読売新聞
  下院選で民主党が追い上げ、上院選は残る2州で争い…決着には数日か
  かる見通し

【以下、コメ】
 アメリカ民主主義の健全性がぎりぎりで示された感じがしました。ただの感想ですが。

 投票率向上するといわゆるサイレントマジョリティーの声が聞こえてくるのは日本だとなおさらかも。投票率を上げる戦略、与野党問わずとっていませんけど特に与党。


③11月16日(Wed) 時事通信
  公取委、ニュース利用料の適正を調査

【以下、コメ】
 なんとなしに思ったが、適正確保と圧迫との二つの側面。トレードオフ関係かも知れないけど。
 公取案件のルートで表立って手続き進める姿勢の表れ?バランス感覚が問われそう。


④11月20日(Sun) 中国新聞
  バイクを不正輸入の疑い、岡山県の大学教授ら3人逮捕 広島県警など

【以下、コメ】
 内的要因なら内部告発か、権力争いの一環のリークか?
 外的要因なら以前からマークされていたのか。その場合は個人かその交友関係か?もしくは別件の途上でたまたまか、それだと大学なのか?
 うーん、ぱっと適当に思いつくのはそんな感じですが、どうだろうな。

(了)


学びの還流🔁とナレッジ共有📖につなげるべく書籍代等に使用します。 ただ当面は、現在進行形でハッキング被害等でネットワーク周りなどの更新に苦慮しております。セキュリティ対策費に優先的に充てさせていただきます!