見出し画像

素人が歌う歌がこんなにも心に突き刺さる(AGTより3曲)

みなさん、こんにちは^^

フィックスホームの恵理子です!

今日は、「素人が歌う歌がこんなにも心に突き刺さる(AGTよりおすすめ曲ベスト3)」です。

それでは、どうぞ~

素人が歌う歌がこんなにも心に突き刺さる(AGTよりおすすめ曲ベスト3)

サムネ AGT

最近、たまたまYouTubeで「アメリカン・ゴッド・タレント(略してAGT)」という歌の公開オーディション番組を見る機会があり、今日はその中で感動した歌のご紹介です。

この番組は歌手だけでなく、ダンサー、マジシャン、コメディアンなど様々なジャンルのパフォーマーが賞金100万ドルをかけてオーディションを行なうスター発掘番組です。賞金1億円という所がアメリカらしい豪快さですね!!

沢山のAGTの動画があるのですが、その中でも「家族」をテーマにしておすすめのBES3を選んでみました^^

歌う方たちが歩んできた人生が歌声に現われていて、歌詞の内容が色んな意味を持って心にせまってきます。日本語訳が付いてる動画のURLを貼っておきますので是非ご覧ください。

3位:「子供たちに夢を」5人の養子を育てるマイケル・ケトラー

画像2

リンク>>>>AGT 2018【和訳】家族と共に、マイケル・ケトラーはオーディションに勝利する

カリフォルニア州在住40歳の小児精神科看護師マイケル・ケテラーさん。娘1人と、ホームレスの子、脳性小児まひの子など5人の養子の父親でもあります。

歌う前のインタビューで何の為にこのオーディションに出場するのかと問われ、こう答えます。

「子供たちは施設から来ました。施設は夢を持てない環境でした。彼らに自由に夢を見ることのできる安全な環境を提供すること、それは最も大切な事の一つです。
わたしにも夢(歌手になる)があります。父である私が夢を叶える事で、子どもたちに示したい。不可能なんてないということを」

奥さんと子供たちが見守る中でビージーズ(Bee Gees)の「To Love Somebody」を熱唱します。

歌詞の内容は主人公が彼女に片思い中で必死に相手を振り向かせようとしている時の気持ちを歌った内容です。
でも何度も繰り返される、

Baby, U don’t know what it’s like
Baby, U don’t know what it’s like
To love somebody
To love somebody
The way I luv U
ベイビー 君はわかっていない
ベイビー 君はなにもわかっていない
誰かを愛するってことが
誰かを愛するってことを
僕が君を愛することを


という歌詞を彼が歌うと、まるで養子に迎えた子供たちの元々の親に向けて歌っているようにも聞こえます。そして、子供たちに「自分が君たちを愛してる」と訴えているようにも聞こえます。父親としてのとても深い愛情がソウルフルな歌声から伝わってきて胸を打たれます。


2位:盲目のコーディ・リーがピアノと歌で勝利する

画像3

リンク>>>>AGT 2019【和訳】コーディは自閉症、しかしピアノと歌でオーディションに勝利する

南カリフォルニア出身のコーディ・リーさん22
白杖をもって登場したコーディさんに付き添ったお母さんは彼の代わりに「絶望の中で彼が音楽が好きだと分かった時に涙があふれた。音楽が彼を世界に繋ぎとめているんです」と語ります。

会場中が静まり返って彼が演奏を始めるのを辛抱強く待ちます。随分と時間がたち、審査員が「彼には無理だ。やめておこう」と中止しようとした瞬間に彼がピアノを弾き始めて・・・

ピアノと共に歌ったのはレオン・ラッセル(Leon Russell)の「A Song For You」。沢山の人にカバーされてる名曲です。多分どこかで耳にした事があると思います。

And when my life is over remember when we were together
僕が死んでもこの歌を一緒に唄った事だけは忘れないで

We were alone and I was singing this song for you
僕達二人だけ だからこの歌を君の為だけに唄わせて

これも元々は音楽家である主人公が恋人に向けて歌うという内容の歌詞です。コーディが、いつも彼をそばで支えてくれたお母さんに捧げるように歌っているようにも聞こえます。
これは本当に何度聞いても泣けます。。。。。。ものすごく真っすぐに歌声が胸に届く。。。。。

歌い終わった時に、審査員もお客さんも総立ちで拍手と歓声をあげます。目の見えないコーディに伝わるように、みんながいつもよりも声を出して称えている会場の雰囲気も美しいです。

歌手でもある審査員のジュリアンがコーディに伝えます。
「わたしは今年、子供が生まれてママになったの。いつか子供に虹や月、星の事を教えてあげたい。そして今夜、わたしはあなたにこれをあげる・・・」と言いながら、ゴールデンブザーを押し、コーディは準決勝に進みます。家族が抱き合って喜ぶ様子も見ていてとても気持ちが温かくなります。最終的にコーディさんはこの年の優勝者になります^^

1位:売れないコメディアンが家族に送る曲を歌う

画像4

リンク>>>>BGT 2020【和訳】「父として」仕事のために歌ってきたジョン・コートニーが家族へ送る一曲

こちらはAGTのイギリス版BGTからです。
これは、なんというか不思議な感じて、全体的に軽いタッチで笑いばかりなのに、最後の最後で泣けるんですよね。。。。審査員の方も「なぜかしら?涙が出たわ」と言っています。

マンチェスター出身の47歳ジョン・コートニーさん。二人の息子さんのお父さんです。家族が見守る中、オリジナル曲を弾き始めます。売れないコメディ・ミュージシャンのコートニーさんは明るいパフォーマンスで、審査員を一人づつおちょくっていきます。会場も爆笑の連続。
後半は息子さんたちが出場を迷うお父さんの背中を押す場面が歌われます。

「ある夜、一番下の息子が父親に言う。(次の優勝者は)パパじゃないの?パパは偉大なショーマンだよ」

「ここはBGT。他の誰かでなくパパの姿。これが私だ!」

曲が終わり、判定を待たずに、思わず舞台に駆け上がりパパに抱きつく息子さん。会場が温かい雰囲気に包まれます。そして審査員に押されるゴールデンブザー。
こういった社会情勢で家にいる時間が増えて、家族と過ごす事も多い中で放送されたBGT2020年度版。彼はこの後、最後まで勝ち進み、最後は優勝します。

素人が歌う歌がこんなにも心に突き刺さる・まとめ

今回は、素人が歌う歌がこんなにも心に突き刺さる(AGTよりおすすめ曲ベスト3)ご紹介させて頂きました。

このブログを書くために、3曲とも見直したのですが、全部泣きました・・・・ヘッドフォンで聞くのをお勧めします^^
こういった海外のオーディション番組をみると、審査員の方達のコメントの表現が豊かで個性的で、自分の感じた事を相手に伝えるのが適切で上手いなあと感じます。他にもたくさん良いパフォーマンスがあるので、お時間がある時に是非AGT、BGTの他の曲も聞いて頂きたいなと思います。

それでは、今日はこの辺で(#^.^#)

リンク>>>>「くじけそうな時、心を奮い立たせてくれた歌」

リンク>>>>恵理子のブログ記事一覧はこちらからどうぞ
リンク>>>>恵理子個人でツイッターやってます

↓↓↓フィックスホームは滋賀県(栗東)にある工務店です。ご興味ある方はぜひご覧ください。↓↓↓

画像5

2022年2月 湖南市三雲 完成現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 完成現場見学会】

高性能全館空調エコ住宅34坪の家

■開催場所 : 滋賀県湖南市三雲
■開催日時 : 2022年2月4日(金)~6日(日)
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)

※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2022年2月5日(土)17:00まで

リンク>>>見学会の見学会の詳しい情報はコチラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?