見出し画像

不死身な2月7日

こんにちは。イツカです。
日記の更新、再開していきます。


日付が変わってから、ログボを回ってポイ活してから寝た。

9時のアラームより15分ほど早く起きた。
一旦朝食に1階へ降りたが、アラームの解除を忘れていたので、昨夜の残りご飯を温めている間にアラームを止めた。

食後に軽く準備をして、サイクルショップへ自転車を持って行った。
どうもスタンドの部品が緩んでしまい、タイヤに当たってしまっている。
店員さんに見てもらったところ、パーツ自体のネジは悪くなっていないけど、劣化がある部分があるので交換をお勧めする、とのこと。
便利なタイプを紹介されたので、交換をお願いした。

30分ほどで終わるとのことで、近くの喫茶店に入った。
朝食にご飯を摂っていたが、パンが食べたくなったのでモーニングを注文した。

少々スマホで調べごとをしていたら、あっという間に30分が経っていた。LINEkeepって便利。

サイクルショップに戻り、新しいスタンドの簡単な説明を受ける。
片側で停めるタイプだったものを、両端で停めるタイプにしてもらった。傾きが防げるのはタイヤの劣化防止の観点からもありがたい。

家に戻って改めて荷物を用意し、元カノさんとの約束に出かけた。映画ゴールデンカムイを観に行く予定だ。

地下鉄で移動中、元カノさんから調子が悪いとの連絡。動きたいけど動けないと。

別れてからの距離感をはかりかねていたので、はじめは優しく返信できていたが、結局は「一人で見るからいい」と告げた。

そうしたら「買い物がしたいから上映が終わったら教えて」とのこと。
映画の後はすぐ推し活に行きたいと伝えていたのに……そのライブ全ては見れなくても、最推しの出番が後半だったので、ワンチャンいけると思って買い物に付き合うことにした。

映画ゴールデンカムイ、原作漫画もアニメもチェックしていたので、体感時間が10分ほどだった。
原作を大事にしながら、実写ならではのアクションシーンはなかなか良かった。特に白石役のかたの役作りが気に入った。

終演後グッズを1点だけ買ったところで、地下鉄の改札方面へ元カノさんを迎えに行った。
どうにも元気がなく、やっとこさ動いた、という様子だった。

まずは喫煙所を目指し、ニトリとTSUTAYAで買い物をした。
途中で推し活を諦め、Xで遠回しに推しさんに謝罪した。当人からいいねをもらったので推しは本当に尊い。

ベロベロになりたい、と言い出したので、座席で煙草が吸える居酒屋を検索して予約の電話を入れた。
笹島エリアから則武方面へ、元カノさんのペースに合わせてゆっくり移動した。

入ったお店は大当たりでどの料理も美味しく、元カノさんも日本酒を気に入ってくれた。
自分は最近、翠ジンソーダにハマっていたので、翠ジンソーダ、翠ジンカルピスを飲んだ。

元カノさんがなかなか酔わない、とのことで翠を勧めてみた。
炭酸が飲めないので、店員さんに相談したところ、オレンジブロッサム(ジンのオレンジジュース割り)を作れるとのこと。こういったわがままを叶えてくれるのも良いお店の証だと思う。

さて翠の反応はというと、すぐに飲み干してしまうほど美味しい、と嬉しい言葉をもらった。
もらったのはいいが、一気飲みで酔っ払ってしまったらしく、テーブルに伏せてしまった。

慌ててビジネスホテルを検索、以前創作の缶詰を一緒にした東横インがあったので、会員登録をして予約を入れた。
歩けない距離ではなかったが、元カノさんが歩けないのでタクシーも呼んだ。

あまりにも元カノさんがグロッキーだったので、途中で車を止めてもらい、コンビニで水を調達した。

その後チェックイン、元カノさんは即刻ベッドイン、ズボンと靴下と上着の脱衣を介助し、二人分の服と荷物を整理した。

居酒屋でチンチロ……サイコロの出た目で注文できるものが変わるサービス。大抵ゾロ目だと1杯無料、お店の条件を満たすと1杯半額、失敗すると強制的にメガジョッキ……で失敗してしまい、一杯目からメガジョッキを飲んで酔ってしまった。
前半はこちらが介護を受け、後半に進むにつれて元カノさんを介護するという、珍しい時間になった。

いびきをかいている元カノさんに、希望していたメイク落としを促していたら、日付が変わった。


読んでいただいてありがとうございました。
スキやコメントは励みになります。

質問箱もありますので、匿名のメッセージもお気軽にどうぞ。

(基本的にnote記事にて回答します。質問箱内での回答を希望される場合は文末に“★”をお願いします)

よろしければ支援をお願いします。いつかのために、大事に使わせていただきます。