見出し画像

ヴィーガン&美味しいを両立させたお店

ここ数か月、グルテンフリー生活を送っておりますわたくし。でもやっぱり美味しいものが大好きなので、外でもついついグルテンフリーやヴィーガンのお店を探しがち。

そしたら銀座の松屋地下でポップアップストアとして開いていたお店がこのたび常設になったというニュースが。コレは美味しいからに違いない!と早速行って参りました。

まずはお試しでクッキーなどを数点購入。

画像1

八千代という滋賀県の有機米粉を使ったクッキー(色んなフレーバーがあるのですが、私は松の形の抹茶味をゲット)。それにリトルバイトという丸っこいフォルムのココナッツソルトを買ってみました。

結果、どちらもかなり気にいりました♪

ヴィーガンスイーツにありがちなモソモソ感があまりなく、しっかりと優しい甘さが感じられます。もちろん「超リッチ」で「コク」がある一般のスイーツとは違いますが、逆にヘルシーで罪悪感なくこれだけ美味しいのなら「アリ」だと思わせられる味。

リトルバイトの原材料に「ホワイトソルガム」というのがあって、何じゃそら?ヴィーガンで身体に優しいって言ってるのにカタカナの添加物???いや、まさかね、、、と調べてみたら「たかきび」という雑穀で、小麦粉のかわりに使用されることが多いものだそうです。

クッキーがあまりに気にいったので、青山学院大学近くの裏路地にあるパーラーというレストラン併設のお店にも行って焼き菓子を買ってきました。

画像2

冷凍での販売だったのですが、マフィンだけでも8種類もあってチョイスが豊富なのが嬉しい。

画像4

一番のお気にいりはマンゴークリームチーズ。甘さと酸味のバランスがめちゃめちゃ良くてもう1つ食べたくなったくらい。

画像3

抹茶と小豆のパウンドケーキもヴィーガンとは思えないしっとり加減で大満足。

次回はチーズケーキなどの生菓子も試してみたいです。

なかなか出会うのが難しいビーガン×美味しいスイーツをお探しの方、お薦めです!(オンラインショップもあります)


食卓にエンターテイメントが欲しい方は「キモめし」でアイデアをチェックしてね♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?