見出し画像

大筋群トレーニング 上半身 〜背中編〜

皆さんこんにちは!トレーナーの村上です!



本日は上半身トレーニングの背中編をお送りしたいと思います!



背中の筋肉は、前回の大胸筋と同じく、身体の大きな筋肉となっています。


また、身体の前側にある大胸筋を鍛えた場合は、後ろ側の広背筋を鍛えることでバランスのいい身体になります!


ブログをご覧になられている方もぜひお試し下さい!


今回はフィッツスポーツクラブにあるマシンを使った背中のトレーニングをご紹介したいと思います!



●ラットプルダウン

①イスに座り、脚の付け根までしっかり固定できる位置に座ります。

画像1

②グリップの斜めになっているところの真ん中を握ります。

画像2

③グリップを鎖骨の位置まで下ろします。

画像3

●ベントオーバーロウ

①バーベルを肩幅の広さで持ちます。

画像4

②お尻を少し後ろに引きます。

画像5

③バーベルをおへそに向かって引きます。

画像6


以上になります!



冒頭でもお伝えしましたが、広背筋は身体の中でも大きな筋肉になりますので、大きく動かすことがポイントです!


動画はこちらからチェック!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?