マガジンのカバー画像

目指すはフィットネスビジネストレーナー

376
トレーナーに必要な専門力とビジネス力を備えるための観点を示す内容です
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【第1247話】どう過ごすかで大差がつく

こんにちは。小川です。 ALIVEの営業も残り2日となりお客さまとは年末の挨拶をしていますがな…

【第1251話】良い1年だった

こんにちは。小川です。 今日で2021年が終わりますがその日にブログを担当出来てラッキーだと…

【第1250話】 来年に活かす為に

こんにちは。佐藤です。 今年1年振り返れば、良いことも反省するべきことも様々ありました。 …

【第1249話】 山積みの一年☆

こんにちは、若月です。 今年の営業も終わり、なんとなくひと段落という気持ちです。 クラブ…

【第1248話】一年を通じて

こんにちは。 熊谷です。 今日でクラブの営業は終わりになります。 今年1年を振り返れば大…

【第1246話】年末年始はレベルアップの時間

こんにちは。佐藤です。 今年のクラブの営業も残すは、あと2日になりました。 皆様は年末年…

【第1245話】 考えるより感じる☆

こんにちは、若月です。 今年も残りわずかですが、次月の運営を見越して色々と準備を進めています。 平塚店は新しいレッスンをスタートするため以前とは全く違う運営になります。 これまで出てこなかったお声もいただくはずですから、いろいろと想定して日常の接客を進める必要があります。 今はまだスタートしていないためイメージの中だけで事を進める段階ですが、こういう時はとにかく考えて考えて考え続けることが大切に思います。 実際にスタートすると考える余裕がなくなりますからね。 今の

【第1244話】限りなくゼロに近づける

こんにちは。 熊谷です。 先日には厚労省から最新の健康寿命(2019年)が発表されました。 …

【第1243話】人間心理が基本

こんにちは。小川です。 年の瀬ですね。 ALIVEの営業は28日までなので最近では年末の挨拶を…

【第1242話】同じことを共有したからこそ

こんにちは。佐藤です。 自クラブでは12月から2週間にわたって、イベントを実施しておりまし…

【第1241話】 担い手が重要☆

こんにちは、若月です。 明日から今年最後の一週間となります。 営業自体はコロナの影響を多…

【第1237話】働きかけを大切に

こんにちは。 熊谷です。 前回お知らせした通り本日の投稿分より、ブログはこちらに移行とな…