見出し画像

溢れるマシン愛!クオリティの高いジムを通じて新たなコミュニティを作りたい【Growth部門 薄井雄一朗】

こんにちは、株式会社FiT HRチームです。

本日は【FiT member×Q&A room】です!
このコーナは、メンバーに共通の質問に一問一答で回答してもらいます!

一人ひとりのメンバーからの回答が
FiTの特徴や、メンバーの特性を知るきっかけになれば嬉しいです。

今回は、Growth部門の薄井雄一朗さんに回答していただきました。

それでは早速【FiT member×Q&A room】第3弾、ぜひご覧ください!


ーお名前とニックネームを教えてください

薄井雄一朗です。
メンバーからは、「ゆーいちろー」と呼ばれることが多いです!

ーFiTではどんなお仕事をしていますか?

Growth部門のマシンチームで主に店舗に導入するマシンの発注管理、店舗導入後の不具合の対応や、修理完了までのディレクションや管理、メンテナンス等々を行なっています。
今後はLifeFitとして導入するマシンメーカーの選定や、販売戦略の企画も行います。

ーFiTとの出会いはなんですか?

加藤社長から直々にオファーいただいたことが大きなきっかけです。
私はトレーニングが大好きで大会にも出場しているのですが、筋トレSNSもしていました。私のSNSをきっかけに知っていただいてたみたいです(笑)
その上で、お声がけいただきました。

大会出場時の様子

ーFiTに入社した決め手を教えてください

加藤社長はじめ、お話ししたFiTメンバーの方々が何よりもユーザーファーストを突き詰めている姿勢に感銘を受けました。
もちろん、事業も魅力的で将来性を感じたことも決め手でした。
元々セールスの経験があったことと、フィットネスが好きすぎて、マシン関連の業務経験もありました。そんな経験を全て活かせそうだなと思った点も決め手です。


ー入社して驚いたことがあれば教えてください

働いている社員の方全員が「困っている人には手を差し伸べてくれる雰囲気」だったことです。だから、僕も今はとにかく積極的に挑戦することができています。
それでいて、「暮らしにフィットネスを」を本気で体現されようとバリバリ仕事されているところが驚きでした。


ー一番テンションが上がったお仕事やエピソードを教えてください

マシンについての全てでテンション上がってます(笑)
本当に大好きで、全社会のマシンに関するセクションは僕が話すって決めてます!
単純に私が好きというのもあるのですが、事業の核となる部分を作り上げている感覚がたまらないです。

棚卸しや在庫管理まで任せていただいていて、その整備も現在は行なっています。

ー平均的な一日の業務スケジュールを教えてください


9:00   Slackやメールのチェック、週のタスク整理
10:00 朝部門MTG開始
11:00  新規の業者様やオーナー様への対応
11:30  マシン修理の依頼への対応、業者様の手配
13:00 マシンチームのMTGで個人タスクの進捗や契約周りの整理を行う 
14:00 数字進捗の確認、販売戦略の立案など
15:00 新規オープン店舗のマシンレイアウト作成
16:00 担当店舗の新規オープン準備
17:00 資料作成など
18:00 個人タスクの整理
19:00 業務終了

ー仕事をしている上で大事にしていることはなんですか
昨日より今日、今日より明日、今取り組んでいるものを一歩でも前進させることを強く意識しています!
個人でも週報をためておいて振り返れるようにしていますね。

ー会社の強みはなんだと思いますか

  • 唯一無二の低コストハイクオリティーのジムを展開できる事業

  • アプリでトレーニング記録や食事管理、コミュニティ形成にも発展しそうな将来性

  • スピード感と共有力、どうにかしようとする根気強さを持っている人間力

この3つだと思います!

ー休日はどんな風に過ごしていますか?

娘たちとたんまり遊んで、筋トレしてます!
あとはたま〜に草野球しているくらいです!

ーFiTではどんな人たちが働いていますか?

フィットネスが好きな人やFiTの事業に将来性を感じワクワクしている人、変化を楽しめる人が働いていると思います!

ー今後、どんな仲間が増えると嬉しいですか?

フィットネスが心から好きな人と働きたいです!
ただ、フィットネスが好きと言ってもポイントは様々なので、
多様性を尊重でき、発信できる人だとより力を発揮しやすいと思います!
また、僕は前職がインサイドセールスだったのですが、そういった細分化されたセールスの経験があったりするとピンポイントで経験を活かしつつ仲間に感謝してもらえたりしますよ!

ーFiTで挑戦してみたいことはありますか?

個人的にはたくさんあり、

  • 1人で出店までをディレクションできるようになること

  • LifeFitを通じて様々な人が繋がれるコミュニティを作ること

  • マシン事業をつくって軌道に乗せること

  • ボディコンテスト出場手当制度を作ること

などなど、、、盛り沢山です!


薄井さん、ありがとうございました!

薄井さんは、とにかく空気を明るく変える言動で社内を鼓舞する貴重な人財。
入社したばかりとは思えないほど、頼られ、笑顔をもたらしてくれています。
以前のベンチャー企業で培ったスピード感でマシンチームの改革を進めてくれている期待のメンバーです。

今回の記事でも、読者の皆様のFiTの理解が少しでも深まれば幸いです!

FiTではともに働く仲間を募集中です!
ぜひ下記よりご応募ください!

<FiT採用情報>

※文章、画像は2023年8月時点の情報になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?