見出し画像

不登校になるくらいなら!!宿題は丸写しで出せ!!子どもにはとにかく笑顔で生きていてほしい。

こんばんは!

ママのための星占い師 Ruiです


今日は夏休みの宿題が終わらない!!
そんなご家庭に向けたお話です。

注意
宿題を最後まで自分の力で

やりきることを否定する意図はありません。


あくまでも、今日の記事は

最悪なケースになるくらいなら…

という前提です。


■宿題が終わらなくて…不登校!?

まわりに教育関係者が多いので

よく聞く話なんですが…


宿題が終わらずに


2学期の始業式から

不登校になってしまう…

なんてことがあるようです。



(そういえば子どもの頃に

仲良くしていた友人も

2学期から全く来なくなったな…と

思い出してしまいました。)




本当に宿題が終わらなかったことが


原因なのか?は、さておき、

今日は宿題が終わらなさそうな

ご家庭にむけてのお話です。



■昔はちょっと違ったのかも!?

今と昔を比べることは

良い面も悪い面もありますが…



ここ数年、いや、

親になってからもうすぐ10年ですが…

昔よりも子育ての負担が増えている気がします。



便利な世の中にはなったけれど、


その分、昔とは違う側面が。




犯罪や、親へのプレッシャー、


核家族化、経済的負担、役割の増加、


共働きを進めるような政策などなど…




教職員のみなさんの負担も

昔とは違うことを日々感じています。




さらには少子化も相まって


家庭での子どもの数が少ない分




親のその子にかける

熱量がちがうというか…



昔は習い事をしている家庭も

1つか、2つくらいで


塾に行く家庭も

学年に数人いるかいないか?



そんな時代だったけれど




今は何個も習い事を

掛け持ちしているのが当たり前で


毎日、習い事がある子もざらにいるし

小学生で塾通いの子も、かなりの人数です。



これだけ情報にあふれていると、


SNSを見るたびに

『あれもこれもさせなきゃ!!』


ならないという


親の心理的負担も大きいし




そして、それを


やらせたくなってしまうのも親心。


やっぱり、自分の子がかわいいから


心配だから


つい…ね!!



■今日現在、宿題が出来ていない場合は…


今現在、うちの子の

宿題が終わりそうにない!!


そんな家庭は

きっと山ほどあると思うんです。



私自身も最終日の夜まで

半泣きでやってましたから(笑)

(夫も姉と母親に

手伝ってもらっていたそう・笑)




昔なら

『終わってなくても学校に行け!!』で

済んだかもしれませんが


今は、なんだかそうも

言えない時代の空気感。



親がやらせなくては!!



このプレッシャーが半端ないですよね。



なので、対策を何個かご紹介しますので

参考になさってみてください♡




■今日からできる!具体的な対策


●まだ数日あって、自力でやる場合



学校に事前に親から

電話1本をいれておく


という手があります。


先生も新学期が始まってしまうと

忙しいので、対応しにくいので


事前に連絡しておくと

対応を考える時間もあるので良いそうです。



『やらせてはいるけれど

全部終わるかはわからない』


『優先的になにを

終わらせればいいか?』



なども、

相談に乗ってくれることもあるようです。

(※注意※

 対応は先生によるとは思いますがね💦)




まだ日数があって、取り組めそう!?


できなかったら、できなかったでも大丈夫!!

なるべくは自力で…という場合を除いて





もう2日間しかない!!


時間もない!!




うちの子、絶対に終わらなかったら


学校に行かないタイプだ!!


どうしよう!?


うちの子、不登校になるかも!?




なんて時は…



●ワークは答えがあるなら

丸写しでも良しとする


●音読はサインだけでもしてあげる


●読書感想文は

去年やったものがあるなら

丸写しでも良しとする

(我が家は念のため

前年度のを置いています)



特に読書感想文の方法は

現役教師のかたが

宿題が終わらなくて

学校に来れなくなるくらいなら


これでもいい!と

おっしゃっていたくらいです。



(前年度のがない場合は親が

それっぽく書いてみせて、丸写しでも!)




●自由研究は1日で終わる

作品系にしましょう!!


今の時代、1日で、1時間で

終わらせられるものが

たくさんネットで検索できます!!



(書道がありなら、

書道が1番ラクかもしれません)


(うちの長男はもちろん!

書道作品です・笑)




ちなみに友人が今日、実際に

自由研究の作品としてやっていたのは


植物のたたき染めです。


ベネッセさんや、アメブロで

実際に作られた方などの

情報が見ることができます。


(ちなみに木槌や金槌がない場合

ペットボトルに水を入れて

それでコンコンと叩いても

できるそうです・友人談)



■不登校や、自ら…を選ぶ子もいる時代です


今は『宿題くらいで~』とは
安易に言えなくなってきました。



その『宿題くらいで』

不登校になる子がいます


その『宿題くらいで』

自ら…を選ぶ子がいます




本当だったら、そんな失敗もして、


先生に怒られて


親にもばれて怒られて



それでも数日後には


ちゃんと自分でなんとかしてやって


宿題を提出して


いつも通りの学校生活を…





という、


力(レジリエンス力ともいう)を


身につけさせてあげたいところですね。





時代や社会ばっかりのせいに

するわけでもないし


生まれ持った個性、特性などもあるわけで


親の性格とか、家庭の事情、

そういった背景もありますからね。


(占星術でみると、

生まれ持ったものの違いに圧倒されます)




誰が悪いとかじゃないけれど


とにかく!!

子どもには笑顔で生きていてほしい



2学期を目前にした今日

そんなことを思ってこの記事を書きました。


ママのための星占い師 Rui

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?