見出し画像

ワイン屋さん

ワイン屋さん

ワイン屋さんの嫁です。
ワイン販売しています。

最近仕事を始めたので、自分で勉強したことをまとめようと思います。
間違っていることあったら、詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。

ワイン屋さんでは主に”ナチュラルワイン”を販売しております。
ナチュラルワインはナチュールワインや自然派ワイン、と呼ばれることもあります。
フランス語でヴァン・ナチュール(自然派ワイン)と呼ばれているからですね。フランス語、英語、日本語それぞれの呼び方があります。

ナチュラルワインにはこれといった明確な定義はないそうです。
基本的な考え方としては、「有機栽培で育てたブドウをできる限り人為、化学的介入を行わずに造ったワイン」という考え方です。
簡単に考えると、酸化防止剤や添加物の介入をどれだけ減らして、醸造できたかどうかということ。

また似たワインでビオワインがあります。
ビオワインは、有機栽培されたブドウから造られたワインのことです。ナチュラルワインと違うところは専門の認証機関に認証されているか、そうでないかということです。

栽培、農法、収穫
生産者それぞれのこだわりが特に強くでるのがナチュラルワインです。
お気に入りの生産者を見つけることが、自分の好きなワインを見つけられる近道かもしれませんね。

今回はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?