見出し画像

限界就活生、就活を終えた件について

こんにちは、記事を毎日書くという目標をすっかり忘れ、のほほんと生きたり飲み歩いたり、病気になったりと日々を過ごしていた限界野ブタ就活生です。

限界25卒就活生と自ら命名し、日々の感じたことを書いていましたが、4月末に就活を終え、東京にある某IT企業に内定をいただきました。

自分の中で意思決定をしたら、それ以降全く迷わない性格ということもあり、今のところ満足のいく就活ができたのではと感じています。
大学生活を振り返ってみると、サークルに入ったり、居酒屋やコールセンター、雀荘でバイトしてみたり、長期インターンで心身をぶっ壊し軽く鬱になったり、その後留学に行って自分の考え方をアップデートしたり…と色々なことがありました。

その節々にあった小さな「意思決定」の瞬間を見逃さず、自分で決断を下す、ということを繰り返していくうちに、今の自分が形成されたような気がします。

今までは、自分のコンプレックスや自分の嫌なところばかり目がいってしまい、正直生きづらかった。だから、もう二度と戻りたくないと思い返すような日々もあった。でも、その苦しい時期を乗り越えたから今の自分があるんだと、この大学生活で胸を張っていえるようになりました。
自分はまだまだ発展途上だけど、今この瞬間を健やかに生き、ときに迷ってぶつかって、その度に立ち直ることが出来る自分のことを、今は大好きでいとしく思います。


就活で人生の全てが決まると、そういう意見の人も中にはいます。

就活をしっかりやって、内定までいただいている身なのにこんなことを言うのもアレですが、そういう世間の声なんかどうでもいいなと、気にすんなよって思います。
自分自身がどういう環境で居心地の良さを感じるのか、自分にとって本当に捨てられないものは何なのか、そこに目を向けてほしいです。
その上で選んだ進路に本気で取り組めればいいし、この考えに気づいたうえで今の企業を選ぶことができ、限界就活生なりに良い意思決定をしたと、今の段階では感じています。


この大学生活を経て、ようやく自分の人生が始まるような感じがして、今はワクワクでいっぱいです。
がんばるぞ!楽しむぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?