見出し画像

過去育児日記 173 (2007年4月)

~~~~~~~~過去育児日記ココから~~~~~~
29ヶ月

さて、我が家のぷりちーべいべーにこちゃんが、29ヶ月となりました。二歳五ヶ月です。早いような遅いような。

最近のにこちゃんを綴りたいと思います。

☆ポケモン
姉妹そろってポケモンにはまっています。まぁ、いちこさんの方がはまっていちこさん超らぶーなにこちゃんがまねをしている感はありますが。お気に入りはピカチュウとポッチャマ。
困った事がひとつあります。この二匹は言葉が「ピーカーチュー」と「ポッチャマー」の活用形しか喋れません。
真似をして叫んでいると非常にうるさいです(笑)

「ぴぃぃぃぃかぁぁぁちゅぅぅぅぅぅぅぅっ」
「ぽっちゃまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。ぽちゃー」

旦那様と戦いごっこをしている時、ピカチュウ率高しです(笑)

☆鏡
鏡が大好きです。鏡の前でアンパンマンのお人形を色々持ってきては遊んでいます。大体、アンパンマンかメロンパンナ。そしていつもロールパンナお姉ちゃんに助けを呼んでいます。
「あーんぱーんち」
「たすけてーろーるぱんなおねーちゃぁぁぁぁぁん」
「あんぱんまん・・・たおす」
「やめるんだーろーるぱんなちゃん」

一人遊びが上手になってきたのは助かりますね。

☆会話
会話が普通に成立しております。あたくしとは(笑)
先ほども
「玉子焼きたべるー?」
「いらなーい」
「いちこちゃんはいるー」
「やっぱ食べるー」

にこちゃんが「やっぱ」とか使うようになった事にママ感動。

☆私がやるー
何でも一人でやりたがるようになりました。配膳もすすんでやってくれます。食事の前に「いただきます」の号令もかけてくれるようになりました。
「それではみなさん、よーいはいいですかー。ごいっしょにいだあきましゅっ」

・・・可愛すぎる。

しかし、トイレも一人で全部すませたがり、「ママはあっちいってー」と追いやられてしまいます。ちゃんと便座のふたもして流してくれるのですが、ママンにおしりを拭かせてください・・・・orz

☆ご挨拶
毎朝元気に商店街の方達に「おあよーざいまっ」(おはようございます)「いってきまー」(いってきます)とご挨拶。いちこさんは大きくなっている分てれがたまに出ていますが、にこちゃんは元気いっぱいです。

☆「ほしーなー」
先日初めてテレビを見ていて「あのおもちゃほしーなー」とねだられました(いちこさんのまねっこと思われますが)
「お誕生日までいいこにしていたらね」と言ったら納得した様子。とりあえず言ってみたかっただけなのねww

☆カウント
数字のカウントは10までもなかなか難しいようで、2の次が5だったりします。可愛いので許す。

☆どうしてそんなに可愛いの?
いちこさんにも教え込んであるのですが、こう聞いたら「ママににてるからーうふ」と答えるように今教えています。しかしにこちゃん、何故だかこう質問すると熱烈ちっすをかましてくれるようになりました。ああ、うるさい口をとりあえずふさげって事か(違うから)

☆あい
寝ている娘達の寝顔を見てもだえるのが日課となっておりますが、にこちゃんはどんなに熟睡していても「可愛いね、大好き」というとうんうん、と頷きにんまりします。可愛いこと山の如しであります。

大きくなったと思っても、まだ二歳半にもなってないのねー。
可愛いわー(結論はどんなに転んでもそこ)

画像はらぶらぶ姉妹。でこちゅーされてます。はい


好き好き

~~~~~~~過去育児日記ココまで~~~~~~~~
そのうちいちこさんはにこさんに身長追い抜かれます

#過去育児日記   #記録   #思い出   #いちことにこ   #育児日記   #いちこさん   #にこさん

この記事が参加している募集

#育児日記

48,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?