見出し画像

過去育児日記 195 (2007年7月7日)

~~~~~~~~過去育児日記ココから~~~~~~
北条氏政か!

枯渇しています、文章に。

以前も書きましたが何だか文章を読みたくてたまりません。ただ、小説などは読んでいる時間が残念なことにとれないので(集中して一気に読みたがるタイプなので)読めず、電子の海を彷徨いながら、人様の日記やブログを読んでおります。お気に入りの方のサイトの日記などは過去に遡って読んだり。
言葉遣い、句読点の使い方。起承転結、好みは細かいのですが、それでも大好きな言葉遣い文章を書かれる方の日記を読んでいるとそれだけでなんか満足。

今日は七夕。家ではパーティをしようといちこさんが張り切っているので雰囲気そんな感じにしようかと思っています。

とある問題を悩んでいたのですが、今朝解決。そっか、じゃあしょうがないよね。同じ匂いするもの。

閑話休題

今朝のことです。いちこさんにおねだりされました。
「ままーごはんはお味噌汁とごはんがいいな」
「いいよー」

我が家はにこちゃんがあまり朝食べないので、ごはんかパンか確認してから朝食を作ります。

ごはんとお味噌汁だけなんて、らっきー。これで楽できるーと思っていたら。

「ママ、おかずもちゃんと作ってね。玉子焼きとウインナーがいいな」
「・・えっ。いる?」
「いるよーだって三角食べだもん。みーちゃん(保育園の先生)が言っていたもん」
「・・・ああ、そう」

三角たべとはごはんごはんごはん、お味噌汁お味噌汁お味噌汁などと偏るのではなく、おかず、ごはん、お味噌汁、とバランスよく食べ進めましょうね、ということ。

「みーちゃんは正しいね。間違ってないよ」
「だからーたまごやきとうぃんなーおねがい」
「ほーい」

でもね。

「まま、おなかいたくなってきちゃった」

やっぱりねぇ。朝からそんなに食べられないでしょ。お味噌汁先に二杯飲んでいたら。

残りがママンのこれからの朝食ですよ、はい

~~~~~~~~~~過去育児日記ココから~~~~~
別の意味で欲望に忠実な娘いちこさん。保育園の先生のお話は絶対に否定しないようにしていました。例えそれが30m先に車が見えたら壁に張りついてやり過ごす、というものでも。

#過去育児日記   #記録   #思い出   #育児日記   #いちことにこ #いちこさん

この記事が参加している募集

#育児日記

49,519件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?