見出し画像

過去育児日記 189 (2007年6月26日)

~~~~~~~~過去育児日記ココから~~~~~~
ときめいたし可愛いなあ。

にこちゃん漸く調子が復活傾向です。ご飯も食べるようにはなってきたので、明日から保育園に行く予定。最近は画像日記にはまってしまい、そちらばかり更新しております。とは言うものの日記というより一言日記。携帯より更新しているので楽なんだよねー。

さてさて、ときめいた話の本題。

保育園にお迎えに行くと七夕のお飾りがもう始まっていました。家で書いてきた短冊も色々飾ってあります。いちこさん位の年になると自分で一生懸命書いてあってほほえましいです。

「しょうがっこうにいってもままのことをおもいだせますように」
ーこの子はママっ子なので、きっと一年生になってもすぐにママを思い出したいんでしょうね。ラブラブですものー

「かめんらいだーぜろのすみたいなつよいもんになりたい」
-ああ、好きだもんねぇ。いつもモモタロスの真似もしてるもんね-

「じてんしゃをのれるようになりたい」
-おお、そうだね。がんばれー-

「うるとらまんめびうすになりたいです」
-が、がんばれ(笑)-

その中で一枚、目をひいたのは、自分で書いたのであろう大きな字でこう書いてあった短冊。

ぼくがみんなをまもる

・・・・・(≧▽≦)/かわえー
すまん、おばちゃんはときめいちゃった。
結構がっつりときめいたよww

その中に私もいれてくれー、くれ。

女の子にはない発想ですよね。

ちなみに「ぼく」のくは反対(鏡文字)になってるところもキュート。
書いた男の子は、私もよく知っています。目のくりっとしたとても素直な優しい男の子です。

いちこさんは短冊に「おひめさまになれますように」と書きました。おひめさま=ひらひらふりるのスカートというイメージらしいです。・・・・_| ̄|○

ごめんよう、ママン。いっつもデニムとかばっかでさ。
そら、法事の時の三センチヒールで「しんでれらのくつーかわいいーかわいいー」と大興奮するわ(普段は草履愛用なので)

いやあ、それにしてもりょうちゃん。可愛いぞー。

ちなみに画像は夕食を撮影してみました。いや、お仕事お休みだったから時間あったのです。はい。
まぁ、毎日時間あったらmomopiさんのようにやるかつったらしないですけどね。

出来ないんじゃなくて、しません(をぃ)

カトラリーとかにもこだわりないし、ランチョンマットとかもそんなないし、料理は好きなので頑張りますが、綺麗に盛り付けとか、テーブルセッティングとか、出来ません(涙)
ただ、憧れはします。のでモチベーションあげる為にたまに人様の素敵な日記を覗いて盛り上がってはいます。

一枚目 昨日の晩御飯
    マグロのカツレツ   わさびマヨネーズソース添え

マグロなのでレア


二枚目 今日の晩御飯
    トマトクリームシチュー 酸味がまろやかいい感じ

トマト風味よき


三枚目 ご飯を美味しいと食べている旦那様とあいちこさん。にこちゃんはおにぎりのみ。

パパと一緒で嬉しそう

~~~~~~~~~過去育児日記ココまで~~~~~
いちこさんが小さくて可愛ええ。このランチョンマットはバリ島で買ってきたやつですね。

#過去育児日記 #記録 #思い出 #育児日記   #いちことにこ   #いちこさん  

この記事が参加している募集

#育児日記

49,385件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?