マガジンのカバー画像

Golf⛳️

15
ゴルフが上達していく上でわたしが歩んだ道程、思考。ゴルフを始めたのは大学2年生の冬。そこからアメリカ🇺🇸オーストラリア🇦🇺でゴルフ留学後にスコアは約2年で70台。現在は社会人ゴルファ…
運営しているクリエイター

#飛距離

経営的思考で「ゴルフを考える」

ゴルフライフを送る中で、自分自身を1つの企業として考えると自らのゴルフスタイルの軸ができる。

自分のコアコンピタンスは設定しているだろうか。自分の強みは何なのか。自分のロマンやビジョンは何なのか。

ゴルフをする際にも、こういったことを考えている人とそうでない人ではかなり上達に差が出ると考える。以下で具体例を出して詳しく説明する。

もっとみる

日本の9割のゴルファーが知らない飛ばしの本質。300yd飛ばしたい男は知らないと損。

ゴルファーは「飛ばし」に強い憧れがある。しかし、多くプレイヤーが飛ばしで悩みを抱えている。私もゴルフを始めたときは、男としてなんとしてでも300yd飛ばしたいと思い、スコア上達しつつ飛距離をあげるためにどうしたらいいのか考えてきた。そして「飛ばしの本質」をしっかり理解した中で、必要なトレーニングをし今では300yd以上飛ばすことができる。実際に、ゴルフ歴2年目のときにドラコン大会の関西予選に出場し

もっとみる