見出し画像

雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ(後編)【ぐだキャンvol.39】

5月25日(土)

1:10…、おトイレに行きたくなっちゃった。
でも、眠い…  ムニャムニャ…
おトイレ…ムニャ…
2:00…、限界!
おトイレへ。
曇り空の為、星は出ておらず。
寒い寒いと呟きながら様を済ませ、車内へ。
再び、おやすみなさい。

4:05…、またおトイレ…近すぎるよ…
でも、朝日の写真が撮れると思い、いそいそと車から降りて写真撮影開始。

んー、山が邪魔だな
なかなか良いかも
せっかく海に居るので波も撮りたいと
朝から歩き回り撮影

無事におトイレと写真撮影を済ませ、車に戻ったのですが、眠気はすっかりどこへやら…
お腹は空いたけど、まだ他のキャンパーさん寝てるから、ご飯作るのは早いしと思い、シュラフに潜り込み、ぐだぐだしていても珍しく眠くならず…お腹の虫も騒いでます。
7:00、もう良いでしょうと思い、外に出ると、凄い風。2組のキャンパーさんが撤収を始めていて、もう1組のキャンパーさんのスクリーンタープは原形を留めていない状態に。これは、外で火は使えないと判断し、車の中で作る事に。

こんな景色を見ながら調理開始

本日のキャンプ飯(朝食編)

・ごはん
・お味噌
・目玉焼き
・ウインナー
・納豆(塩カラシ)

変わり映えのしないメニュー(笑)

本当は、カレーチーズホットサンドを作ろうと思っていたのですが、車内でカレーは匂い的にも、万が一こぼした時にも厳しいので辞めました。
なのに、ご飯を焦がしてしまい、車内は焦げの匂い…
そして、目玉焼きも焦がしてしまい、Wで焦げの匂いが漂ってます。
苦味を存分に摂れた朝食となりました。

その後は…

いつも通りにシュラフに潜り込み、ぐだぐだタイム♪
2時間位ぐだぐだ、ウトウトとしていたら、風が弱くなっていたので撤収開始。
お隣のキャンパーさん、撤収してたと思いきや、昨日と違うテントを設営していたり、スクリーンタープのキャンパーさんはスクリーンタープを撤収して普通のタープを張ってたり、新たなキャンパーさんが来ていたりと2時間で様子は様変わりしていました。2泊で違うテントを使うという楽しみ方もあるんですね。勉強になります。

ぐだぐだと途中でココアなんぞ嗜みながら撤収を無事に済ませたので、海岸へ散歩に。

陽はだいぶ高くなってました
澄んだ青空

昨日とは全く違う表情の景色を楽しみ、しばらくボーッと海を眺めた後、帰路へとつきました。

まとめ

出発前にかなりぐだぐだしてしまいましたが、来て良かったです♪
車の中で過ごすことが多かったので並の音を堪能する事が出来なかったのが心残りなので、また近いうちにお邪魔しようと思います。次はテントを張れる天気の日に。

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

17,049件

#アウトドアをたのしむ

10,497件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?