見出し画像

信じられるぅ? Ti rendi conto?

こんにちは Minori です。
字幕で覚えるイタリア語本日はイタリア映画のを取り上げます。

傷ついた心に贈る占星術ガイド
Guida Astrologica per Cuori infranti
infranto[形]破れた、砕けた

Guida Astrologica per Cuori infranti

トリノが舞台のラブコメディ。
失恋から立ち直れないまま独身生活を送る
30代半ばの女性アリーチェが主人公。

ひょんなことで出会った占星術の師匠の
占いの助けを借りながら、自分に相性
ぴったりの運命の相手を探し始めるというストーリー。

まだ1話しか見てないですが、
テンポ早くストーリが進んでいって、
ついつい引き込まれます。

ドラマは二日酔いのアリーチェが
だるそうにベットから起きる上がる
シーンから始まります。

部屋は女子の部屋とは思えないほどの
散らかりように、まずびっくり。

場面は、前の晩アリーチェが
5年4ヶ月と12日付き合った彼に
突然振られる場面へと飛びます。

👩:アリーチェ
👨:元彼カルロ(会社の同僚)

とあるレストラン。

元彼カルロがアリーチェに指輪を見せる。
いや、この時点では、まだ、アリーチェは
カルロは自分の彼氏だと思っている。

👨:Ti piace?
        どう?

物などの感想を聞くときの「どう?」
イタリア人は「これ好き?」と聞く。
英語でも Do you like it? って聞くもんね。

👩:È bellissimo...
    素敵...。

突然指輪を見せられたアリーチェ。
彼からプロポースされるのだと
勘違いしてしまう。
普通そう思うでしょ。すると、なんと…。

👨:Aspettiamo un bambino.
   子供ができたんだ。

「子供ができた」「妊娠している」は
イタリア語で aspettare un bambino
直訳すると「子供を待っている」と表現します。

はぁ?な、なにぃ?

てっきりプロポーズかと思った
アリーチェの表情が一変します。

え?なになに?
ど、どういうこと?

そんなアリーチェの気持ちをよそに、
一人浮かれるカルロ。
何か言いたげなアリーチェの様子に。

👨:Lo so, lo so.
  分かってる、分かってる。

いや、やつは分かってない。

👨 Non era previsto.
   予想外だったんだけど。
   È assurdo, no?
   すごいだろ?

日本語字幕は「すごいだろ?」と
なっていましたが、assurdo
理屈に合わない、不合理な、
馬鹿げた、おかしい
という意味の形容詞。

なんで、ここは私なら…。

👨:笑っちゃうだろ?

かなあ。

👨:Io che divento padre.
      父親になるんだ。

ここは essere が省略されてると
考えられます。

Sono io che divento padre.
直訳は「父親になるのは私だ」。

👨:Ti rendi conto?

Ti rendi conto?
本日取り上げたいフレーズです。
解説は後ほど。

半信半疑のアリーチェ。
まだ状況を理解できないでいる。

👨:Allora? それで?

何が Allora? だよってシーン。
さっきアリーチェに見せたその指輪、
実は、自分の子を妊娠した別の女性に
これから渡すエンゲージリングだったんです。

その指輪の感想を、今の今まで
彼女だった女性に聞いちゃうっていう、
カルロのクソぶりに困惑するアリーチェ。

👨:L’anello. Va bene?
          
この指輪でいいと思う?

必死に冷静を装い、笑顔でうなずくアリーチェ。

👨:Grazie.
  ありがとう。

あんがとよ! とアリーチェに言い残し、
さっさとその女性のもとへ
プロポーズしに向かうカルロ。

茫然自失のアリーチェ。
目の前のボトルを握りしめ、
レストランを飛び出す。

外からレストランの
様子を伺うアリーチェ。

カルロがひざまずき、
別の女性にプロポーズしている
ところを目にしてしまう。

👨: Cristina … mi vuoi sposare?
クリスティーナ、結婚してくれる?

前にもブログで取り上げましたが、
これがイタリア人のプロポーズの言葉。

Mi vuoi sposare?

直訳すると
「僕と結婚したい?」っちゅう
上から目線の何様フレーズ。

さ、アリーチェのこんな気の毒な
場面から始まるドラマですが、
ここからどう展開していくんでしょうか。
本日取り上げるフレーズはこちら。

Ti rendi conto?

このフレーズ、
よく聞くんですよね、実際。
でもいまいち意味が分かんなくって、
もやもやしてたんですよぉ。
で、調べました。

Ti rende contorende は、動詞 rendere です。
他動詞で使うと 返す って意味なんですが、
直前に ti があって、rendere の活用も
2人称単数形なので、ここは再帰動詞の
rendersi だというのが分かります。

rendersi conto di …
何かを納得する、知る、何かが分かる

と辞書には書いてあります。
カルロの台詞をもう一度読んでみます。

子供ができたんだ。
分かる、分かるよ。
予想外だったんだけど。
すごいだろ?
父親になるんだ。
Ti rendi conto?

そう、この Ti rendi conto? は、
英語で言うところの

Can you believe it?

信じられるぅ?すごくなぁい?

って感じなんだけど、
場面や文脈によっていろんな
意味になるらしい。

驚きの調子で使ったり、
相手を非難するのに使ったり。

Ho vinto alla lotteria!
宝くじにあたったの!
Ti rendi conto?
信じられるぅ?
Avevo una possibilità
su un miliardo ed ho vinto io!

10億分の1の確率で、あたったんだよ!

これはポジティブな驚き。

Mi è arrivata una multa da 300€
per eccesso di velocità.

スピード違反で300€の罰金
くらってしまったぁ。
Ma andavo solo in bicicletta!
でも、自転車に乗ってたのよ!
Ti rendi conto? 
信じられる?考えらんない!
もう、嘘でしょぉ?

これはネガティブな驚き。

What the hell!

なんてこったっ!

って感じ。

昨日、友人から誕生日プレゼントを
もらったマヌエラ。
さぞ喜んでいるだろうと思ったら…。

Senti, ti devo raccontare una cosa!
ちょっと、聞いてよ!
Sono fuori di me dalla rabbia!
めちゃめちゃ頭にきてんだからっ!
*fuori di sé dalla rabbia
 怒りのあまり逆上して

予想外のマヌエラの様子に
驚いて尋ねるアンナ。

Ma cos’è sucesso?
何があったの?
C’è stata una discussione?
喧嘩でもしたの?

すると、マヌエラがこう切り出す。
なんでも、3人の友人から、
きれいな箱に入った中国製の
シルクのスカーフをもらったらしい。

いいじゃん、いいじゃん、
よかったじゃん。で?
何が問題なのよ、とアンナ。

こういう顛末だ。
素敵なプレゼントをもらって
いい気分で家に帰ったマヌエラ。
気づかなきゃいいのに、箱の底に
もう一枚別のカードを見つけてしまった。

Diceva;
ad Arianna con amore, Luigi.

そこ(そのカード)には
" アリアンナへ、愛を込めてルイージより”
って書いてあったのよ!

そこでこの台詞。

Ti rendi conto?
分かる?信じられるぅ?
Un regato riciclato!
リサイクルギフトよっ!

つまり、プレゼントの
使いまわしってやつ。

ここの Ti rendi conto?
ネガティブな非難。

Are you kidding me?

からかってんのかぁ?冗談だろ?

みたいな感じ。
とまあ、Ti rendi conto? って形で
使うとこのようなニュアンス。

Ti rendi conto di …?
Ti rendi conto che … ? 
の形で使うと、

お前、その自覚があるんかいっ!
ってどっちかっていうと、苛ついて
ネガティブに相手を非難する感じ。

Paolino!
パオリーノ!
Ti rendi conto di cosa hai fatto?
自分が何をしたか分かってる?

Hai distrutto con la palla il vaso di ceramica
che ci ha regalato il nonno!

おじいちゃんからもらった陶器の花瓶を、
あんたボールで割っちゃったんだよ!
Sei in punizione!
反省しなさいっ!

Ti rendi conto di cosa hai fatto?
自分が何をしたか分かってんの?
その自覚があるんかっ?

もう一つ。

なんだか高そうなレストランに
連れて行こうとする友人に一言。

Ti rendi conto che
questo ristorante è troppo caro?

このレストランがめっちゃ高いって
分かってんの?自覚してる?
本気かよ、お前!ってニュアンス。

いかがでしょうか。
なんとなくニュアンスが
お分かりいただけたでしょうか。

ドラマの話に戻ります。

イタリア人男ってさあ、
付き合ってた彼女をこんな風に
あっさり振っちゃうのぉ?

いやいや、これはドラマだから?

っていうかさ、これから別の女に
プロポーズするところに、
元カノも呼んじゃうって
どういう神経?ゲスすぎでしょ。
これはドラマだからと思いたい。

それでは、今回も長らくお付き合いいただき
ありがとうございました。
またお会いしましょう❗

Skypeイタリア語レッスン

夫ヴァレンティーノがSkype
イタリア語 🇮🇹 の レッスンをしています。

1時間 4000円
30分 2000円

テキスト代、キャンセル料など
面倒なものは一切頂いていません。
いただくのは授業料のみっ!

ご受講頂いている生徒さんには
宿題や作文の添削など、
無制限で承っております❗

まずは た〜っぷり「1時間」
無料体験レッスンを是非お試しください !!
随時、受け付けております。
お問い合わせもお待ちしております❗

詳しいご案内・無料体験レッスンの
お申し込みはこちらをCLICK❗


教科書には載っていないけれど,知ってるとめっちゃくちゃ役立つ,文法オタク目線で「そこが知りたかった‼️」をとことん追求した「イタリア語100の疑問」。お気に召したらぜひサポートよろしくお願いします‼️