見出し画像

罹りました

つい先日、職場復帰して、さぁ頑張るぞと思ったら

1週間経たないうちに、コロナウイルス陽性になりました。。

喉に違和感(物が詰まったような異物感)があったのと、頭痛がしたので、復帰早々だったが無理をしてもなぁと休みをもらった。
有給が残っていないので、面倒な上司からエビデンスが~と騒がれることを想定し、病院行くか…と夕方、耳鼻咽喉科に出向いた。
その頃は、ちょっと微熱あるかな~くらいだったのだが、コロナ既定の37.5度には達していなかったので、念のため受付でその旨は伝えておいた。
先生は「喉の炎症はちょっとあるくらいかな~念のため検査しておきますか?今はインフルと一緒にできるし」という軽い感じで言ってきたので、じゃあ…みたいなノリで検査。
で、見事に陽性。。
カーテンで隔離されたスペースで病院の支払いをして、近くの薬局を指定されて薬を、店外で処方された。薬は無料。
まだ会社に人がいる時間だったのですぐに電話をして、1週間休まなくてはいけないことを伝える。

困ったのはその後の帰宅で、病院は地元駅から2つほど乗ったところにあるので、陽性とわかった今、どうするかなと。
歩いて帰ってきたこともあるけどもう暗い時間だったし、迷ったがとりあえず歩いた。
1時間くらい歩いて隣駅まで来たところで、足の爪が割れてることに気づいて(流血にまでは至らない割れ方だった)申し訳ない気持ちで電車に乗ることに。
混んでいない、出口に離れた車両を選んで乗車した。

私は母と2人なので母が濃厚接触者にあたる可能性があるのだが、生活リズムが真逆なので、職場の人と関わっている以上に、顔合わせてちょっと会話する程度の距離感しかない。食事時間も普段から別。
現状、母に症状は全くない。
メゾネットタイプの住居で部屋も別。
母も仕事が休めないのと、ワンオペが多いので、熱と血中酸素濃度を毎日図ることと、自宅でもマスクを着用して今まで以上に接触を控えることで生活を維持することにした(批判は受け入れます)

帰宅してから熱を測ったら38.3度まで上がっていたが、処方された薬を飲んで、36度台まで下がった。
筋肉痛みたいになっていたのはいつものリハビリのせいだと思っていたが、熱のせいだったようです。
いつもよりも立位体前屈ができないと思ってたら…。
脳梗塞の後遺症と症状がかぶっていたので気づかなかった。
熱だけなら、以前謎の高熱にうなされた時の方がつらかったので、普通に乗り切れたのだが、熱が落ち着いてからの咳の方がつらかった。
仰向けになると咳が出るので横向きで寝て、寝返りを打つと咳が出て目が覚めたり。
咳で寝付けないときもあったり。今はだいぶ落ち着いたけど。

正直言うと、感染したと知ってちょっとホッとしているところもある。
これだけ広がっているので、自分が感染しているかどうかヒヤヒヤしながら生活していたし、一度発症したら諦めがつくというか、また感染しない可能性がないわけではないけど、少し安心した気持ち。
どう防いでもなるときはなるし。

検査結果が出た前日には病院にも行っていたし、その前日には仕事帰りにライブにも行っていた。
職場の近距離で仕事してる同僚も陽性だった。
もうどこで拾ってきたものなのかはわからない。
ワクチンは3回接種(しかも3回目は10月)しているおかげか、いろいろな人の過去の症例と比べて症状のピークアウトは早いのかもしれない。
味覚も嗅覚も問題なし。食欲もあるし食事の支障もない。
くしゃみ鼻水がやたら出るので、このごみだけはさすがに別にしておこうと、ビニールにまとめて口を縛って捨てている。

私の場合は長いこと社会復帰できていなかったせいで免疫力は低下していた
可能性もあるし、普段の生活のままだったら発症していなかったかもしれない。
こればかりは運もあるけど、これから先も様子は見ていかないといけないようです(後遺症の可能性は否定できないから2カ月は様子を見た方がいいという声もある)

今は喉の違和感と少しの頭痛くらいで、頭痛は以前からもあったのでほぼ平常生活。
自宅をほぼ出ることなく、ひたすらSwitchでテトリスとピクロスを延々とやっています。
ピクロス最高に好きなので、ボケ防止にずっとやり続けようと思う。

♥が更新の励みになります。よろしくお願いします!