見出し画像

金融商品の利息や配当金は20.315%の税金が引かれます。内訳はどうなってるの?


預金していると利息が付きますね、嬉しいですね。実はその利息から税金が引かれています。

何%引かれているかご存知でしょうか?約2割です。もしかしたら、その内訳がどうなっているかは意識していないかもしれませんね。

銀行預金の利息

その前に、銀行の預金の利息を確認しておきましょう。

普通預金の金利が低いことは知っていても、実際の金利がどのくらいか知らないかもしれません。

例えばゆうちょだと0.001%です。ん?何?と思いますね。計算する時は、0.00001を利息にかけます。

びっくりするほど利率が低いです。

100万円を1年預けてたとして100万×0.00001です。利息は10円になります。ここから税金が20.315%引かれます(端数は切り捨て)


投資信託の場合

投資信託は商品によって運用成績が変わりますが、株式で運用するものだと利回りが5%くらい期待できます。5%として計算する時は0.05をかけます。

100万×0.05=5万 利息5万から2割強税金が引かれます。


引かれる税金は20.315%

この20.315%ですが、実は3つに分かれています。

・国税 15%
・地方税 5%
・復興特別所得税(国税0.315%)

復興税があるので細かい数字になっています。


復興税とは

復興税とは東日本大震災後の2013年から新しく課されることになった税金です。

期限付きで2037年まで課されることになっています。

東北地方の復興の財源となるのなら納付が嫌だとは思いません。けれど、私たちが納得できるいい使い方をしてもらいたいですね。


無料メール講座もあります

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?