ネット黎明期に体験した著作権違反を勧めるセミナー
昔、インターネットは無法地帯でした。
法律が追いついていなかったため、アニメなどを勝手に載せる人、とんでもないエログロ作品を載せる人などがいたものです。
医者が自分のホームページに患者の悪口を書いていたり、
罵詈雑言も今の比ではなかった。
主に2000年代でしょうか。
今若い皆さんが知っている、
整備されたインターネットとは、
全くの別物でした。
当時、情報商材(本みたいなもの?)をネットで売るのが流行ったり、
「ネットの登場は新しいビジネスチャンスだ!」
というセミナーがたくさんあったりしました。
胡散臭いものも多々ありました。
当時、メルマガなどを駆使して稼いでいた有名人のセミナーが札幌でも開かれていて、
私も行きました。
しかし、そこで語られた手法は、
「専門家の本を丸写しして稼ぎ、
注意されたら消せばいいじゃ〜ん」
という、とんでもないものでした。
話し方もヘラヘラしてお軽い感じ。
人間的に信用できない雰囲気の人でした。
セミナーの内容は、
完全に著作権侵害のすすめ。
でも、当時はまだネットに関する法律が、
ほとんどなかった時代でした。
その有名人が開く二次会みたいなのがあり、
「稼ぐ意欲があるほとんどの人」
はそこになだれ込みました。
でも、私は行きませんでした。
ネットビジネスそのものに嫌悪感が芽生えてしまいました(それは今も続いています)。
あの当時、良心を抑えて、
あの講師の言う通りにしてたら、
稼げたのかなあ、と思いますが、
私はそれができませんでした。
当時はこういう法律違反的なことをして、
大金を稼いでいた人がけっこういたんですね。
その後、アフェリエイトとかドロップシッピングとかグーグル広告とか、
ネットで稼ぐ手法が次々と出ました。
でも、どれも嫌いでした。
広告は特に大嫌いです。
ネットと相性がよくないなあと感じながら、
気がつけば、20数年が経過。
その後、徐々にネットの世界も法整備され、
その有名人も、無断でアニメなどを載せていた人も消えました。
エログロを載せていた人は、
たぶん18禁に行ったんでしょう。
今思うととんでもない状態でした。
子供でも暴力的なポルノが見れるような……(今もある意味そうですが)
当時ネットで変なものを見ちゃって、
トラウマになってる人、
今も多いんじゃないかなあ。
そう思うくらい、当時は無法地帯でした。
気味の悪いものもたくさん載っていた。
今でもたまに、誰かの本を丸写しして、
著作権侵害でニュースになる人がいますね。
未だに2000年代の無法地帯のノリで、
ネットを使ってるおじさんおばさん、
たまに見かけますね。
怖いことです。
新しいチャンス!
と思っても、やっぱり、
法に触れるとか、
倫理的にどうなのとか、
品性の問題とか、
ありますよね、個人の品格が問われる判断。
私、もうけなくていいから、
人間としての品性は保っていたい。
騒ぐ人とは距離を置いていたい。
でも、このネット社会では難しいのかな。
読んでくれてありがとう。
お読みいただきありがとうございます。 いただいたサポートは、学習・創作のための資料、趣味、生活費などに使わせていただきます。