見出し画像

絶品!失敗しないおいしい麻婆豆腐の作り方



初めての料理記事投稿ということではじめは僕の大好きな麻婆豆腐の作り方を紹介します!

好きで中華料理店に行くたびに注文する人も多いでしょう

そんな麻婆豆腐を家で作って食べたいと思ったことありませんか?

「あるけど難しそう」「面倒くさそう」

って思った方たくさんいるんじゃないでしょうか

そんな方向けに失敗をしないおいしい麻婆豆腐の作り方を教えます

これを見れば明日から絶対につくれるようになります!

他のサイトでは知れないような知識や詳しい作り方もたくさんあるので是非最後まで見てくださいね


準備する材料(二人前)


豚ひき肉   200g
豆腐     300g(角切り)
長ネギ    白色の部分すべて(みじん切り)
ニンニク   2片(みじん切り)
小口ネギ   少し(盛り付け用)

豆板醤    大さじ一杯
甜麺醤    大さじ一杯
醤油     小さじ二杯
酒      大さじ一杯
シャンタン  大さじ一杯
水      200ml
一味     3振り
ラー油    適量
塩      適量
こしょう   適量
花椒     2振り
油      大さじ一杯

水溶き片栗粉 適量(水多めで作る)

おいしい麻婆豆腐の作り方


 豆腐をゆでる(3分ほど)
  豆腐はゆでることで水分が抜け、崩れにくくなります

2 フライパンに油をひき、ニンニクとひき肉を焼く(胡椒をふる)
  
この時ひき肉に触らないようにしましょう
  表面に焼き目をつけて中に旨味を閉じ込めます

3 豆板醤を入れる 
  
ひき肉に焼き色がついてきたら豆板醤をいれて肉と絡めてください
  豆板醤は炒めることで辛味がでます(約30秒ほど焼く)

4 甜麺醤を入れる
  
豆板醤を入れ30秒ほどたったら甜麺醤を入れてよく混ぜます
  この時の注意
 
 甜麺醤は非常に焦げやすいので素早く混ぜて焼きましょう(15秒ほど)

5 水を入れる
  
甜麺醤を入れて15秒ほどたったら水を入れてよく混ぜましょう
  肉についた豆板醤と甜麺醤を出すことで全体に味が行きわたります

6 ネギと先ほど茹でた豆腐を入れる
  
ゆっくりと混ぜてください
  この時の注意
  奥から手前にヘラを動かすのではなく手前から奥に動かしましょう
  豆腐が崩れるのを防ぎます

7 塩、コショウ、醤油、酒、シャンタンを入れる(5分ほど煮立たせる)
  
全体に混ざるようにしてください
  また、この時も豆腐が崩れないようにしましょう
  水分がなくなってきたら少しずつ水を足してください

8 水溶き片栗粉でトロッとさせる
  
少しずつ全体に流してください
  一部分に多く流れるとダマになってしまいます

9 ラー油、花椒を入れる
  
入れてから軽く混ぜます

10 さらに盛り付けて完成っ!
   
小口ネギをのせよう


最後に


いかがでしたでしょうか
これが失敗せずにおいしい麻婆豆腐を作る方法です

ポイントさえ押さえればすんなりできてしまうものなんです

作り置きしておくのもいいですね

もしこの記事を見て作った方がいたらコメントで教えてください!!

では次の記事を楽しみにしててくださいね


この記事を見てくださりありがとうございます
記事の拡散、スキ、フォローお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?