見出し画像

週刊YSD House 第5号: 北海道旅行(トマム編)、AI搭載のパソコン需要、北海道産アスパラガス

 こんにちは。
 前回は北海道旅行の函館編について書きました。今回はトマム編について書いていきます。
 函館からトマムへはレンタカーを借りて向かいました。大沼公園ICから道央自動車道で千歳恵庭JCTへ向かい、道東自動車道でトマムICで降りるルートです。下道も含めると全長約400kmの行程で旅行会社のスタッフにも心配されましたが、学生時代自転車競技部だった僕は京都から青森の競技会場まで自転車をトラックに乗せて運転とかしていたので、まあそんなにしんどくはなかったです(全長約1100km)。北海道ののどかな景色を眺めながら途中のSAでご当地のものを食べて休憩をはさみつつのんびり向かいました。
 まあそんなこんなでトマムにつきました。トマムは北海道内陸にある占冠村(しむかっぷむら)という場所にあり、アイヌ語で湿地を意味するそう。トマムには星野リゾートのリゾナーレトマムとトマムザ・タワーの2つが、同じ敷地内の目と鼻の先にあります。リゾナーレの方が部屋が大きく高級路線なのですが、夏休み時期より価格がだいぶ安かったため、せっかくなのでリゾナーレの方に宿泊しました。
 バブル期に建てられたので、部屋の古さは感じられるものの、26階の高層階で部屋は100平米あり、ジャグジーやサウナ付きで景色の方も申し分ありませんでした。眼下には芝生やリゾート内の施設が広がっています。食事は数ある食事処から自分で選択するスタイルで、どこを選んでも本当に美味しく、食事にかなり力を入れていることが伝わってきました。

リゾナーレトマムからの景色。向かいに見えるのがトマムザ・タワー。
朝食ビュッフェ

 このリゾートは過疎化が進んでいた占冠村への集客を見込んで、バブル期の最後に建てられたのですが、当時の運営会社は経営破綻し、星野リゾートが運営する形になりました。冬のスキー以外に集客の目玉がなかったこのリゾート地で、従業員がゴンドラの山頂にできる雲海に目をつけたところから、夏の集客力も格段に上がり、通年型のリゾートになったそうです。公式では雲海の発生率は約40%と謳われていたため、僕たちもその雲海を一番の目当てに3泊したのですが、残念ながら一度も見ることはできませんでした。ちなみに僕たちが去った次の日から3日連続で雲海が発生していたので、今回は運が悪かったですね。またいつかの楽しみが増えたということにしておきましょう。

山頂にカフェがある雲海テラス
雲海はなかったけど近くに雲がある

 雲海以外にも牛や羊がいる芝生やプールもあったりして色々楽しめました。アクティビティも色々用意されているのである程度大きい子供と一緒だともっと楽しめると思いますよ。富良野の方へも車で1時間〜1時間半くらいなので、ラベンダー畑や青い池、パッチワークの道などもいけます。

広大な芝生で寝っ転がるだけで気持ちいい

AI搭載のパソコン需要

 ChatGPTなどのAIアプリが世間を賑わせる中、クラウド上ではなく、デバイス上でAIを動作させる動きが出てきています。マイクロソフトはAI PCの要件としてAIタスクをデバイス上で40tops以上処理できることとし、Copilot+PCと呼んで、新型surfaceを発表しました。価格は13.8インチで約20万円です。

 topsとはTera Operations Per Secondの略で、40topsとは1秒間に40兆回の推論処理を行えることを意味しています。ちなみに僕が使っているM1マックは11tops、最新のM3で18tops、最新のiphoneに搭載されたA17proはなぜか高くて35topsです。
 デバイス上でAIを動作させるメリットは遅延が短縮されることや、プライバシーの保護ができることです。クラウド上のAIを使用していると、音声アシスタントや画像生成の際、どうしても遅延が発生してしまいますが、デバイス上で動かすことにより遅延を減らすことができます。また、データがインターネットを経由しないため、企業内の情報や個人情報の流出を防ぐことができます。今回はmicro softが宣戦布告した形になりますが、appleもこのまま黙っているわけではないと思います。次に買うパソコンは間違いなくAI PCが候補になり、買い替えが進んでいくと思うので楽しみですね。

YSD Dining〜北海道産アスパラガス〜

 北海道から帰る途中、新千歳空港で北海道在住の妻の元同僚の方にお会いして、北海道産のリンゴジュースやアスパラガスをいただいた。野菜は冬の寒さで凍ることを防ぐため、甘み成分を作って細胞内の浸透圧を高め、氷点を下げます。寒い→糖分つくる→水分子同士が氷の結晶を形成する際に糖分が邪魔になる→凍りにくくなるという原理です。北海道の冬を越したアスパラガスは4月から6月頃まで出荷され、とても甘いのが特徴です。シンプルに塩胡椒するだけでも驚くほど美味しかったです。砕いたナッツとパン粉をこんがり狐色に炒めてかけると食感もプラスされて白ワインに劇的に合います。ごちそうさまでした。

アスパラに塩コショウして、砕いたナッツとパン粉を炒めたものをかけました

週末リフレクション

 映画『THE FIRST SLAM DUNK』がNETFLIXで見ることができるようになりましたね。スラムダンクについてはみんな面白いというので、アニメに挑戦しようとしたことはあったのですが、長過ぎて1話で断念していました。ただ映画は2時間で終わるのでこの機会に見てみたら、めちゃくちゃよかったですね。本作では原作の主人公の桜木花道くんではなく、宮城リョータくんにスポットライトが当たります。過去と現在を行き来しながらリョータの葛藤と奮起が描かれています。バスケの熱さも十分伝わってきて、ミーハーな僕はバスケのシュート練習やドリブル練習ががしたくなりました。代々木公園や駒沢公園でバスケの練習をしている人たちのことを不思議に思っていましたが、スラムダンクを知れば理解できます。これは確かにバイブルですね。ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!