見出し画像

私の得意は私が望めば望む程周りからサポートしてもらえる力かも♡

こんにちは。
chiharuです。
自分自身を振り返りながら…最近の出来事で気づけたことがあったので書いてみました✨

社会人生活で働いていて、なぜ、自分一人で頑張るようになったのか…考えたら、私は、緩くて甘い自分自身をなおしたくて自立したかった。自立は自分で稼いで自分で生活できる事と私の中で思っていました🥲

最近、私が望めば望む程、周りが喜んでいる事に気がつきました。
小麦粉を控えたいから…米粉パンがあるあのお店のパン買いに行こう🍞
コーヒーもカスタマイズできるコーヒー屋さんがいい☕️
一人の時間がほしいから、一人にさせてほしいと望めば望む程、周りが喜んでくれてた🥰

私も嬉しいけど…相手も知らない事知れて嬉しいらしい😊有り難き世界です。

それに…昔の話だけど…美容室でめちゃくちゃ細かくオーダーして、お互いに、私に似合う髪型を話し合う時がありました。
めちゃくちゃ最高の髪型で私は大大満足でいたら…何故か美容師さんも…久しぶりに楽しくお仕事できました。ありがとうございます。って言われた事あったなぁ〜って思いだしました。
2回目以降は…私が相手に気を使いすぎて疲れちゃって行かなくなりました💦

っで…最近気づきました。
私は、自分一人の力よりも…周りの力を遠慮なく使う他力の方が得意なのかも知れないと…これから…実践してみようと思いました✨

私の自立の思い込みを手放して、今からは…自立は、“他力を使う事が出来る人“に変更だね🤭

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,212件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?