見出し画像

仕事でイライラするとき

「なんでこうしてくれないのだろう」「なんでこれもできないのかな」
特に後輩を指導する上でやきもきしたりすること、ありませんか?
出来の悪い(失礼だけど!)人にイライラするときの心構え、紹介します!


①自分の凄さを認識できていますか?

・「私はすごい」と自分で認めること
他者に評価を委ねていると辛くなる。いわゆる「自分軸を持つ」ということですね!また、「私はすごい」と認めた上で人を見ることは、「責任感を持つ・発揮する」ということでもあります。
・ささいなことでも、自分を褒めること
 褒める癖をつけましょう。
※自分と周りは一緒(同じことが同じように自然にできるはず)と思っているから苦しくなるのです。自分の能力を認めているとイライラしなくなります。
→「なんでできないの!?」から「どうやったらあの人に伝わるだろうか」に変わります。「そうか、そのために私がいるのか」と思え、自分の存在意義を感じられるチャンスでもあるのです。

②自分がしたいことができていますか?

・イライラするということは、人に期待しすぎている、もしくは、本当にやるべきこと(自分の好きなこと)をやっていないということだそうです。

自分が「何がしたいかわからない」そんなときは、随分とお疲れが溜まっている危険信号。まずは、自分をいたわってあげましょう♡
例えば
・温泉につかりにいく(身体を温めることで、感情を感じやすくなります)
・カラオケにいく(歌を歌うのは効果的)
・マッサージにいく
自分の機嫌を取る方法を普段から把握しておきましょう☺

③番外編 自分が落ち込んだら


自責と他責は一緒。失敗した時、反省はしても責めるのは良くないのです。
失敗したら「次はどうしようか」と考える!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?