マガジンのカバー画像

時代証言

224
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

松島彩です。#自己紹介

   ちゃんとnoteで自己紹介をしたことがなかったので、この記事でまとめてみようと思います。ただ、「一言で言って」とか「端的に言って」と言われるとフリーズする人間なので、ダラダラと言葉をおっぴろげますことお許しください。 1 簡単な自己紹介私は、山陰土着系女優と名乗っています。 山陰(島根・鳥取)を拠点としてお芝居をしてる女優です。 その他は朗読したり 文章書き殴ったり ドキュメンタリー映画つくったり 一人でコソコソやれるようなことをしてます。 今んとこ一番見てほし

【ご感想】イングリッシュおさる英語スクール生の実績まとめ

最近は、DJ社長や、NewsPicksさんにも紹介していただきました。 イングリッシュおさるが年に1度だけ開催するオンラインスクールの受講生からいただいた成果報告をnoteにまとめさせていただきました。 1.2021年03月 ― 英検 ― ―――――――――― ―――――――――― ―――――――――― ―――――――――― ―――――――――― ―――――――――― ―――――――――― ―――――――――― ―――――――――― ――――――――

『クイーンズ・ギャンビット』に心打たれて

シンプルにゴールがあるお話なのに、こんなにも多様な気持ちを呼び起こさせる複雑なドラマを、これまでに見ただろうか?  Netflixで配信されているドラマ『クイーンズ・ギャンビット』を見終わった時の気持ちだった。 チェスで世界一を目指すという女性のサクセスストーリー、筋立ては至ってわかりやすい。けれど、それだけではない。依存症、家族、恋愛、友情、1950年代のチェス界、東西冷戦そして自分探し、と実に多面的なテーマが盛り込まれた豪壮な作品だった。私は完全に心を奪われていた。