マガジンのカバー画像

時代証言

224
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

サブカル大蔵経334小林英夫『満鉄』(吉川弘文館)

この会社は日本最大の株式会社として中国東北に君臨した。この会社は名称は鉄道会社でも実態は1つの植民地国家であった。p.3 単なる植民地ではなく、豊富な人材と先進的なシステムで本国日本を凌駕する満洲。NTTとドコモの関係みたいな感じでしょうか。 満鉄幻想ー。満洲への興味は、もともとは安彦良和『虹色のトロツキー』を読んだのと祖父がノモンハンに従軍したからです。鉄道好きにも幻想を掻き立てる満鉄。さらに大杉栄家族を殺した甘粕正彦の存在。 植民地は善か悪か。北海道は? 満鉄の起

中高生のオープンスペース(子どもにおすすめする理由編)

ある子から書いて欲しい!とのリクエストがあったため今回は、子どもにおすすめするゆるきちのことについて書いていこうと思います( ¨̮ ) まずは、ゆるきちってどういうとこ?ってところですよね…笑 ゆるきちとは、中高生のオープンスペースで自分の考えや行動が大事にされ、思いや感情を表現できるゆるい空間となっています。 写真から読み取れる雰囲気はこんな感じです⬇️ ゆるきちの紹介はこんな感じにして… さっそく、おすすめする理由を5つに分けて書いていきたいと思います🐒 🌟おすすめ