見出し画像

2022年08月24日重度の鬱と診断されました#3

ー仕事のせいかなと考えるー

今回は8月16日お盆休みが終わり、仕事が始まった日から書いていこうと思います。
盆休み前にクレームのあった車両を引取し異音がするとのことでお預かりしました。
・・・が、異音は確認できず、車あるあるですが、【入庫いただき確認すると異音がしない】走ってみたり、アイドリングでおいてみたりしましたが、異音は見つからず、整備士にお願いしまたが、走ってみたりはしてもらえず、結局、自分で点検してみたり走ってみたりすることになりました。
社長に相談しようと思ったら、異音がしないなら返してしまえと言われたので、お客様に異音がしそうなところは数か所あり点検したところ現在異音はしないと状況説明しお返ししました。
私が思う会社は修理入庫頂いた整備士と相談しながら修理箇所を探し異音が確認できなければこのあたりが怪しいとお伝えできるのが理想でしたが
、今回、整備士は看てくれず、社長はも協力してくれないことがわかりました。
今回いきなり車のお話をしてしまいましたが、今までも上に書いたようなことはあったし、もっと精神的に来ることもあったので直接これが精神的に効いていると思っていませんでしたが、今思うに上記が今回の症状の悪化に拍車をかけたのではないかと考えています。

ー全症状が押し寄せるー

休み明けから#2に書いた症状は軽くなっていて、【自宅待機】が精神的にしんどかったのかな?と思っていましたが、はじめに書いた出来事の途中から症状が悪化してきました。
症状は【下痢】と【吐き気】・【動悸】・【みぞおちあたりが締め付けられる感じ】が主でした。
症状に【下痢】と【吐き気】があったため、胃腸風邪かなと思っていました。
症状は23日までずっと続いており、それでも24日は定休日の為休みだし頑張ろうと思って出勤しました。
異変は朝礼の時から出ていて、【うまく話せない】と言うか【息が続かない】感じがして「おや?」と思いながら開店準備を始めました。
開店準備が終わる頃【手の震え】が出ており、「あれ?」と思っていました。
昼休憩は盆休み明けから昼食は取れず(食欲がなく)寝て過ごしていました。昼休み明けからは改善すると思っていましたが、【異常に口が乾く】事に気づき、これは流石に何かしらの病気では?と思い翌日病院に行くことを思い立ちましたが、まだ体調不良は精神的なものではなく胃腸風邪がひどくなるとこうなるのかな?と思っていました。

ー先輩の心配ー

夕方には結構弱っていて、仕事が手につかず椅子に座って閉店時間を待っていました。
そんなとき、幼少期からお世話になっている先輩が店によってくれました。
先輩「どうした?!顔が真っ白だぞ!」
私 「いや、最近体調がおかしくて・・・」
と症状の説明をしました。ついでにまとめておくと
【下痢】
【動悸】
【みぞおちあたりの締め付ける感じ】
【手の震え】
【うまく話せない】【息が続かない】
【口の乾き】
【吐き気】
【視界のチラツキ】
【食欲減衰】
【睡眠障害】
【運動意欲減衰】

先輩「それお前、【鬱の症状】じゃないか」
私 「胃腸風邪のしんどいやつじゃない?明日休みだし病院行こうと思ってる」
先輩「いや、それは【心療内科】だって!予約制のところが多いから探して普通の病院は予約なくても行けるからとりあえず【心療内科】に予約して行って来い!」
というやり取りがあり、人生初の【心療内科】へ予約し行くことが決まりました。
先輩は「診断書書いてもらって1~2ヶ月休んで考えるだわ」と言って帰って行きましたが、休むにあたって、貯金もなく支払いもあるので、不安も出てきましたが、とりあえず診断してもらってから考えようと思い予約に至りました。
診断がでた今となっては、先輩のアドバイスに感謝です。

さて今回はこのくらいにしたいと思います。
次回は心療内科に行ったところからかければと思います。
駄文ですが、読んでいただきありがとうございました。
スキを押して頂けると励みになりますのでよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?