見出し画像

3か月の息子のおしゃべりがかわいすぎる件

我が家の第二子息子、生後100日を超えスクスク成長中だ。

息子はとにかくよくしゃべる。しゃべると言っても、もちろん言葉を話す訳ではなく、「あくー」とか「あうー」とかだ。
上の3歳の娘は同じくらいの月齢のときここまで喋らなかったので、最初はびっくりした。

生後3か月ごろの赤ちゃんのこういった声出しを「クーイング」というらしい。

クーイングとは、生後2~3ヶ月ぐらいから始まる赤ちゃんの発声のことで、「アー」や「ウー」などの単音を伸ばした発声のことを指します。赤ちゃんがご機嫌の時によく出る声で、声帯といった、声を出す器官が発達してきている証拠です。
クーイングは、のどや声帯が発達していく過程でみられる現象です。会話をしようとしているのではなあくーと一緒に偶然声が出てきたと考えると良いでしょう。口から声が出ることをおもしろがって繰り返しているともいわれています。どういうときに声が出るのか、どんな声が出てくるのか、赤ちゃんは繰り返しながら感じ取っているのです。
クーイングは機嫌が良いときやリラックスしているときに現れやすく、『喜び』『楽しさ』といった意味から『プレジャーサイン』と呼ばれることもあります。

https://www.24028.jp/mimistage/childcare/1741/

息子は基本的にお腹が空いていなければご機嫌だ。ひとりで寝っ転がっているときもクーイングで遊んでいる。誰かが近づいてくると、息子はその誰かに向かって声を出してくれる。
あやしてもらったとき、おっぱいを飲み終わったとき、おむつを替えるとき… ニコッと笑いながら「あくー」「あうあうー」と話しかけてくれる。

「….(かわいい)」

あまりにかわいくて言葉を失う。こっちの顔をじっと見て声を出してくれるので、本当にお話してるように感じられる。

先日、夫のご両親、つまり息子のじいじとばあばが家に遊びに来てくれたときのこと。息子はじいじとばあばにもスマイル全開、おしゃべり全開だった。じいじとばあばは息子のとりこになり、「ずっと見てられる…」と言ってベビーベットの横に陣取って息子の相手をしてくれていた。

息子のかわいいクーイングを記録すべく、私は毎日せっせと動画を撮っている。
動画を気軽に撮れる時代に子育てできてよかった。写真もいいが、やはり動く姿や声を残せるのは嬉しい。
贅沢を言うと、抱っこしたときの重さや感触、おててのムニムニ感なども記録したいところだ。もっと時代が進めばできるようになるのかな。孫が生まれるころまでに記録媒体が進化していることを願うばかりだ。

今は動画が記録の限界。動画で残せないものは体や記憶に刻み込むしかない。
「今を大切に」とはよく言うが、全くもってその通りだと思う。子どもたちの「今」に全力で向き合っていれば、それが過去になってしまった後もしっかり思い出すことができるはずだ。

さて、息子のムニムニ感を体に刻み込むため、今日も抱っこにいそしむとするか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?