見出し画像

「休日は夫婦でゴルフを」って、なんかかっこいい

主婦に休日はない、と昨日投稿した記事で書きました。

でも、休日は夫が家にいるので、当たり前ですが平日とは違います。
やっぱり、誰かとご飯食べたり出かけたりするのは楽しいな、と純粋に思います。

そんな私の最近の休日のすごし方、書いてみようと思います。

夫婦でゴルフ、はじめました。

夫婦ともども、運動不足が続いていました。
夫は会社の部活でテニスをしていましたが、ハードすぎて腰を痛め離脱。
私は学生時代ダンスをしていたものの、社会人になってからはやらなくなり、たまーにヨガをするだけの生活。

これはよくないね、とずっと話していました。

また、共通の趣味があると一緒に楽しめるからいいよね、とも話していました。
なので、一緒にできる運動をしよう、という結果に。

ゴルフに興味を持ったきっかけは、私の父親。
私たちが住む山梨県はゴルフ場が豊富なので、ゴルフ好きの父はかねてから夫に、「ゴルフ、いいぞ~」と勧めまくっていました。
ゴルフをいっしょにできる仲間がとにかく欲しかったんでしょう。

ということで、せっかくならゴルフやってみるか、となりました。

運動神経に自信がなくても、意外とできる

野球経験者の夫はともかく、今までダンスしかやってこなかった私に、果たしてゴルフができるのか?と心配でした。
(ダンスは運動神経よくなくても、できます。)

右も左も分からないまま、まずは近くのゴルフセンターで、プロのレッスンを受けることに。
まずはゴルフクラブの握り方から教えてもらい、スイングの仕方を習って、いざ打ってみよう、という段階に。

とりあえず振ってみると…ボールに当たりました!
思ったより飛ばすことができて、楽しかったです。
初めてだと、ボールに当てることも大変な人もいるらしいので、センスあるかも?笑

ということで、めでたく夫婦二人でゴルフを好きになり、休日はゴルフセンターに通う、という習慣ができています。

ゴルフを練習していて、気づいたことがあるので、また今度書いてみようと思っています。

ひとまず、ゴルフ場で父と一緒にプレーできるようになるのを目標に、頑張ろうと思います!


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,150件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?