見出し画像

敷居が高い

この言葉の意味をどう説明しますか?

日本語教師をしているみなさんとの勉強会の中で、出てきた話題です。

日本語レッスンでは、慣用句や四字熟語、決まった言い回しなど、
テキストに出てこない言葉の意味や用法を聞かれることも多いです。

「敷居が高い」の意味は・・・

「高級すぎる・上品すぎる・レベルが自分とはあっていないので、入りにくい」

という、意味合いで使っている人が多いのではないでしょうか?

でも、

本来の意味は、辞書によると

「相手に不義理などをしてしまい、行きにくい」

という意味。

つまり、気まずい時や後ろめたい気持ちがある時に使う言葉ですね。

でも、どうでしょう?実際、どちらが正解なのでしょうか??

日本語学習者は、言語学者でも日本語研究家でもありません。
(日本語教師もそうですが…。)

日常会話では、本来の辞書的な意味ではなく、誤用の方がよく使われているように思います。

ならば、そちらの意味を知っている方が役に立ちますよね?

言語は、時代と共に変化していきます。
私たち日本語教師も、日本語力のアップデートが不可欠ですね。


日本語教授法研究会


日本人が日本語に改めて向き合うために、勉強会を開催しています。
知れば知るほど、奥が深い日本語/日本語教育の世界を一緒に楽しみませんか?

https://shamrocklanguage.com/free/teacher-training
Asao Language School では、月に一回オンラインで日本語教授法研究会を開催しています。
日本語を教えることの楽しさや難しさをみなさんで共有し、一緒に成長できる会にしたいと日々奮闘しております。
日本語教授法研究会は、所属先や資格・経験の有無を問わず、どなたでもご参加頂けます。
既に日本語教師として働いている方、現在日本語教師を目指して勉強中の方、副業として日本語を教えることを検討されている方、日本語教育に興味を持ち始めた方などなど、新しいチャレンジや成長のチャンスを探している方、ぜひご参加ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?