瑞穂

学生 創作をしていたりしていなかったり 元気だったり元気じゃなかったりする

瑞穂

学生 創作をしていたりしていなかったり 元気だったり元気じゃなかったりする

最近の記事

不幸自慢したくて文量を増やした

    • 近況

      お久しぶりです >> ご 報 告 << ・考えることが好きだと思ってたけど別に考えることが好きなわけじゃありませんでした。 ・頭がいい人になりたいと思ってたけどなれませんでした。 ・質問しまくって全部理解しようとするの辞めました。 ・自分を卑下するの辞めました。 ・人の一挙一動をパクりまくるのを辞めました。 ・怖い妄想が止まらない時にメタ認知で冷静なツッコミを入れられるようになりました。 ・ゆらゆら帝国に出会いました。求めていたもの 良すぎ 考えるの好きとかあれだけ

      • 頑張ろうと思ったけど頑張ろう頑張ろうと思えば思うほど追いつかない それなら今よりもっとすごく頑張ろうと思ったけどそう思えば思うほど実際にはもっと頑張らなかった

        • くたばれクリスマス

          今日はクリスマスイブだ。 クリスマスイブというだけで世間の全てがキラキラして見える、そんな世界が非常に気持ち悪くて仕方なくておれはかつてなく怒り狂っていた なにがクリスマスだ なにが聖夜だ ふざけてんなよ 12月24日の1秒と1月24日の1秒の長さは何も変わらない、何も変わらないのに勝手に価値を与えて一喜一憂しやがって 人間ごときが みんないつか死ぬのに 同じ1秒なら毎日大切にしろよ ふざけんなよほんとに 怒りというより懇願とか嘆願に近いかもしれない こんな苦しい世界が変

        不幸自慢したくて文量を増やした

        • 頑張ろうと思ったけど頑張ろう頑張ろうと思えば思うほど追いつかない それなら今よりもっとすごく頑張ろうと思ったけどそう思えば思うほど実際にはもっと頑張らなかった

        • くたばれクリスマス

          これからもこの先だって所詮生はずっと続くようだね 故の眠り。

          これからもこの先だって所詮生はずっと続くようだね 故の眠り。

          心象風景

          コンビニのホットスナック研究会を作るならなら、おれが会長を務めようと思う フトン ふわぬく 「ここだけ空気感がふわふわしてる」と言われたり「思考回路が同じすぎる」と言われたり 色々な人とのペアリングでそういったことを何度も経験したような気がする。 軽くて作りが安易だからこそ同じにしやすいしふわふわにしやすいのかもしれない。深い結び付きではないので、人同士の繋がりが解けたときには一緒に解ける。後に残らない。強い繋がりを持つなにかは人同士の繋がりが解けたとて時として強い遺物

          心象風景

          コンビニのホットスナック研究会を作るならなら、おれが会長を務めようと思う

          コンビニのホットスナック研究会を作るならなら、おれが会長を務めようと思う

          +5

          アルバム

          アルバム

          +4

          言葉で笑顔を表すのは難しい

          言葉で笑顔を表すのは難しい

          日常

          LINEの公式アカウント(壁打ち)にひとりごとを書く癖がある 日常を愛しましょう、みたいなことが愛されますが 相当厳しいことなんじゃないかと思うところもある みんな日常を愛した結果日常に呪われている、そのことに気づいて、日常を愛しましょう系のツイッターアカウントを消してしまいました。おあそびはおしまいにしてやろうという気分だった気がする そんなこともあったしそんなこともある 日常に辟易しているのかもしれない、エモと日常は同一視されがちかもしれない エモに辟易している エモ

          母を恨んでいる

          (体力のあるときに書いてるので加筆式です ) 母親のことを恨んでいる 母親の人格全てを恨んでいるわけではなく、 具体的には「社会という宗教を信じて私のことを見てくれない部分」「その宗教を(善意で)他者である私にまで押し付けたこと」を恨んでいる それ以外は普通にいい人だと思う(合う合わないは別として) 私の母親を一言で表すなら「堅実で善良な一般市民」だ 社会常識を守りながら生命活動を繰り返し 計画的にお金を貯めたり よく人間関係に気を遣ってだれかに菓子折を渡したりして

          母を恨んでいる

          完璧を目指して100%でやるでもなく嫌になって全てを投げ出して0%になるでもなく、50%の力でサボりつつやる 省エネ

          完璧を目指して100%でやるでもなく嫌になって全てを投げ出して0%になるでもなく、50%の力でサボりつつやる 省エネ

          さっき書いた文を読み返した 読んだだけでも苦しそーだなー って思った 実際本当に苦しそうだったから、苦しいっていう体感は認めてもいいのかもしれない

          さっき書いた文を読み返した 読んだだけでも苦しそーだなー って思った 実際本当に苦しそうだったから、苦しいっていう体感は認めてもいいのかもしれない

          みちばたにゴキブリがいる ルンバみたいに動いている 気分は普通

          みちばたにゴキブリがいる ルンバみたいに動いている 気分は普通

          おわってるわ

          おわってるわ

          白と黒のアイコンのアプリばかりが増えていく 結局強いのは白と黒だってみんな気付いちゃって色を捨てて行く、コスパ重視・必要最低限だけになっていく社会って感じがする

          白と黒のアイコンのアプリばかりが増えていく 結局強いのは白と黒だってみんな気付いちゃって色を捨てて行く、コスパ重視・必要最低限だけになっていく社会って感じがする