見出し画像

最近、「なんだかな~」が増えたので、ちょっくら妄想の世界にトリップしてきます。

はい!ラノベ小説愛好家の『このはなさくや』です!
ラノベ小説が大好きすぎて、本日はラノベちっくな題名で書いてみてます。
( ´∀` )あはは♪

そんなふざけた出だしになってますが、これ、私流の『気分転換』なんです。
ラノベ小説って、やたら題名が長くて、簡単に内容説明してるやーんってやつ多いんですよ。



■「ループ7回目の悪役令嬢は元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」
■「真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!」
■「悪役令嬢は断罪引退を目指したいけど、もしかしてここ溺愛ルート!?」
■「断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す」
などなど。

こうして並べてみると、私の好みって・・・悪役令嬢に偏っているのが丸わかりなんですが!そこは置いといて。( ̄▽ ̄)えへっ

冒頭の気分転換に戻ります。
このラノベ風題名の付け方が、なかなかに面白くて、自分のメンタルが落ち気味~な時とかにこっそりやってるんです。

是非ね。
「ああ、今日は馬鹿になりたい!」て思ってしまうくらい心が疲れているのなら、試して頂けたらと思います。
(そんな人いるのかしら?)

【用意する物】
・なんだか不遇な環境
・深く考えない潔さ

さあ、ではやってみましょう。

【事例 1】
朝起きたら、いつもより30分寝坊した。
乗るべきバスの時間まであと30分。
間に合うか間に合わないかは、その日の運しだい。
なぜなら、我が家には私の行く手を邪魔する猫「マル」がいるのだから。
案の定、よしギリギリ今家を出れば間に合う!と思ったその時。
マルにトイレをされてしまい・・・見事、バスに乗り遅れ、遅刻。

これを、ラノベ風に説明。

『邪魔者マルに今日も邪魔をされて遅刻したけれど、会社の評価には影響しないようなので忘れることにします!』

【事例 2】
給料日前日。
お財布の中には103円。
これじゃあ、お昼も買えないよ~。

これを、ラノベ風に説明。

『貧乏主婦は給料日前に発狂するも、103円の使い道を考えているうちに夕方になりました!』


【事例 3】
朝から気分よく会社に出社したものの、大嫌いな先輩と遭遇。
一気に気分は急下降。
気分が乗らないまま一日を過ごして、自宅に着くも。
寝落ちした夢でまで先輩登場!

これを、ラノベ風に説明。

『大嫌いな先輩が追いかけて来る?!現実も夢も気分は最悪。いつか必ず黙らせる!と今日も小さな野望を抱く。』

ああ、馬鹿ですね。( ´艸`)
こうして並べてみればみるほど、馬鹿ですね。
ついでにラノベ風にイラストを探してみちゃったよ。
でも、なんでだろう?
ちょっと前向きになれるこの感覚。

ポイントは、なんも考えないことかしら。
しかも、凄いどうでもいいネタであった方が楽しい。

ただこれ、注意が一つありまして・・・
こんなんばっかり考えていると、会社の重要な書類作成時に、とんでもない日本語を綴っている怖さがあります。

先日、会社の報告書を作成していたら・・・
『先日買ったばかりの●●がもう壊れたと言うので、仕方がないから稟議書を上げようと思います!』

って表題を付けてメールしようとしてました。

やばいやばい。
それこそ、会社の評価に関わるやん!!て変な汗かいた~。

ま、気分転換も時と場合を考えて、ほどほどに~ってことですね。
久々に書いた長文記事が馬鹿すぎる内容の『このはなさくや』でした。
またの出会いを~。あでゅ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?