ロサンゼルス生活82日目-86日目

ロサンゼルスは夏が近づいている模様。

-14日(金)
夕方から自宅でもんじゃ焼きパーティを開催。いつもお世話になっている方をお呼びした。モチ明太、サーモンバター、イタリアンチーズカレーを作る。好評であった。来てくださった方の知人をお呼びして次週に再びパーティは開催される予定。なんとその日にいらっしゃるのはベジタリアンの方とのこと。これは大変である。急ぎベジもんじゃのメニュー開発に挑まなくてはならない。

-15日(土)
翌日にお寺に料理を持っていく予定があり。何にしようかと考えて、肉じゃがに決定した。材料の購入のために自転車を走らせる。マルカイという日本食材スーパーであれこれと買い込む。こちらのスーパーには豚コマが売っていないのだがマルカイには売っている。コマのように脂肪のついた部位はあまり好まれないらしい。自宅に戻り肉じゃがを大量に作った。

-16日(日)
お寺のサービスの日。この日も歌の時間にギターを弾いた。大分人前で弾くことにも慣れてきた。サービスの後は食事の時間。私の作った肉じゃがもみなさんに食べて頂いた。好評を頂いた。またこういう機会の時は何かを作ろう。ジャパニーズトラディショナルフードがいいだろう。次は何にしようか。

-17日(月)
サンタモニカカレッジの英語の授業が始まった。朝から自転車で向かう。約20分ほど。毎日この距離を自転車で通うのはいい運動になるだろう。この日の授業はReading&Writing。私が登録しているのは中級クラス。授業のレベルについていけそうか心配していたが大丈夫そうである。クラスメイトはワールドワイド。そしてみなさんとても元気がいい。先生からの質問にも積極的に答える。日本の授業ではありえない光景である。クラスは全部で40人ほど。日本の方も何人かはいらっしゃるかと思ったが、私以外にもう一人だけ。私よりも年上の男性。これは友達になるしかないだろう。

-18日(火)
この日もサンタモニカカレッジへ。この日の授業はSpeaking&Listening。昨日の授業のそうであったが授業はグループワークが多い。周囲の方とコミュニケーションを取らなくてはならない。もちろん英語で。教科書のレベルはそうでもないのだが、やはり周囲との会話は難しい。常に汗を掻きながらやっている。鍛えられるだろう。

7月上旬にとあるお寺で料理のワークショップを担当することになった。小学生に向けて日本の料理を実践しながら教えて欲しいとのこと。教えられるほどのものでもないと思うのだが、まあ話があればなんでもやってみましょう。メニューは親子丼とナポリタンにする予定。自分で作る時はいつも分量が適当なので、ちゃんとレシピに書き起こさなくてはならないだろう。しかし日本でまがりなりにも料理の勉強をしてきてよかった。この技術で色々なつながりを持つことができる。

19日は祝日。奴隷解放記念日とのこと。カレッジもお休みである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?