【4月から新社会人】不安要素を分析

こんな時間(3:57)になっても寝れないので

仕事で言われたことをこなせるのか??

理想とか、キャリア等はそれほど気になっていません。
一応、「こうなったらいいな」と考えていることはあるのですが。新卒に任せられる仕事には限りがあると思うし、あんまり理想にとらわれすぎても自分の首を締めそうだなと考えているからです。やりがいとか、仕事内容だけでなく給与面でも満足いくと思った会社に決めたのも大きいです。仕事を続けていれば、自ずと道が開けるかと。

それ以前の、本当に目の前のこと。
ちゃんと言われたことをこなせるのだろうか。

セルフ式のカフェで大学4年の9月まで約2年間アルバイトをしていたのですが、まあ仕事ができませんでした。
外食なので当たり前ですが、ルーティンはあるものの、お客さまの流れによってその時にやることは変わります。
食器を洗う。注文を聞く。コーヒーの粉を入れてセット。
ひとつひとつの作業は大したことないのかもしれない。けれど優先順位をつけるのが下手くそでパニックになり、雑になり、何回もミスをする。
店長には「そんなに難しいことじゃない」的なことをよく言われました。続く言葉は(から落ち着いて)なのか(のになんで出来ないの)どっちなんだろう、両方か? 

もちろん自分なりになんで間違えるのかを分析し、出来るようになったこともあります。
でも、明らかに、店長やベテランのアルバイトさんが考える「学生アルバイト2年でこのくらいは出来てほしい」という基準には達しませんでした。(実際に言われました)

仕事中はきっちり注意されるものの、その他の場面では「私」を見てもらえたので、人間関係は良好でした。辞めた時もすごく素敵なプレゼントをもらいました。

ちなみに辞めたのは内定先でアルバイトを始めたからです。
特に内定者アルバイトの募集はなかったのですが、
残り少ない学生生活、せっかくアルバイトするなら!ということで、相談してみたら働かせてもらえました。

一応前向きな理由ではあるのですが、「出来ない。辞めたい。」という気持ちもあったので、後ろめたくもあります。 

しかし、「出来ない」という気持ち、ひたすら悪い影響しかないかというと、そうではありません。
就活の時に、ただ理想とかやりがいを求めるだけではなく、自分の適性も考えることができたからです。新卒で今の能力をベースに、諦めすぎても良くないけど、ある程度は考えたほうがいいかと。(塩梅むずい)
会社の理念は素敵だけど、自分はこういう働き方はできないな。と、選考を見送った会社もあります。

ただ、どんな仕事であれ、
当たり前のことをこなすって難しいな

不安だなって思うことをつらつら書いてたら、思いもよらぬ感じで着地しました。
未来のことが不安だったのに、過去のことばかり書いてました。
就活生にも役に立つかな笑

ひとまず寝れそうです。
もうそろそろ朝になりますがおやすみなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?