見出し画像

購入早々 MP故障

みなさんこんにちわ。
春めいて参りましたがいかがお過ごしでしょうか?
自分はと言いますと可もなく不可もなく只々、平凡に毎日を過ごしております。

変わったことといえばタイトルにも書きましたが、購入したばかりのMPが故障し
修理をしてもらい無事帰還したと言うことでしょうか。

状況をご説明致します。
購入した時から「何だか巻上げ動作が重たくなるなぁ〜」と思ってました。
具体的にはカウンター15枚あたりからフィルムの巻き上げ動作をする際に巻き上げレバーが引っ掛かるような感じになるのです。
フィルムを入れていなければスムーズに巻上げ出来るのですが。。。
最初はそんなもんなのか???と思ってましたが、異常だとすぐに確信しました。

それはフィルム3本目あたりから36枚撮りのフィルムなのに30枚くらいしか撮影していない状態で巻き上げが出来なくなるのです。
フィルム装填の仕方がおかしいのかと最初は自分を疑いましたが他のLeicaに装填していてもそんなことは今までなかったので故障を疑いました。
フィルムを取り出すにも今度は巻き戻しができない・・・
もうこりゃダメだと思いました。その時の画像がこれです。

巻き戻し不能による破損

購入して1ヶ月も経過していない状況であったので直ぐに購入店に相談したら郵送で送ってくれるよう指示があり従いました。
後日、購入店から連絡がありライカジャパンで修理が完了したとのこと。
ドイツ送りを覚悟していたのでホッとしたのと無償修理に安心しました。
※流石に本国送りだったら返品交換してくれるよう話すつもりでしたけど。
新品で買っておいて良かったなぁと思った瞬間でした。

故障原因を聞いたところ、巻上げに関係する部品の噛み合わせなどが悪かったようで一部いくつかの部品も交換し調整を行なったとのことでした。
対応は非常に良かったのではないでしょうか?
修理も10日も掛かりませんでしたので桜の季節には間に合いました。
ライカジャパンの金儲け主義的な噂をよく耳にするので最初は何を言ってくるのか内心かなり構えてましたが、迅速な対応で自分の場合は良かったと思ってます。

そもそも最初からカウンターが少しずれてる?のも気になってましたがこれも噛み合わせの悪さが要因だったのかもしれませんね。
画像では正常に見えますが、枚数によっては数字と数字の間に印が来てましたから何らかの要因はあったように思います。

この写真では正常に見えますよね笑

と言う訳で故障から帰ってきた我がMP。
調子を見るためにも頻繁に使用しようと思います。
自分が買った時はメーカー保証2年間でしたからね。
今は1年に戻ってしまったようですが。
保証があるうちに不具合出るなら直してもらわないとですからね。
どんどん高価になっていくライカカメラです。
購入早々、故障なんてもう勘弁してほしいですよね。

皆様にサポート頂いた資金は全てフィルム・機材購入費及び活動費にありがたく使わせて頂きたいと思います。フィルムと日本の精巧技術の保持に貢献出来ると考えられる事には積極的に投資して行きたいと考えます。