マガジンのカバー画像

Filmarks 機能紹介

21
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

【機能紹介】自分の鑑賞記録リストを並び替える

【機能紹介】自分の鑑賞記録リストを並び替える

「Mypage」では、Mark!やClip!した映画やドラマ、アニメ一覧を並び替えて一覧することができます。

【Mark!一覧】:「投稿日時(新しい・古い順)」「★スコア(高い・低い順)」「製作年(新しい・古い順)」「タイトル(昇順・降順)」「鑑賞日(新しい・古い順)」
【Clip!一覧】:「Clip!日時(新しい・古い順)」「上映日(新しい・古い順)」「製作年(新しい・古い順)」「タイトル(新

もっとみる
【機能紹介】動画配信サービスで観たい作品を探す

【機能紹介】動画配信サービスで観たい作品を探す

Filmarks内には、動画配信サービス(VOD)各社の配信作品を一覧できるページを設置しています。一覧ページでは、自分がClip!(観たい作品として登録)している作品が優先的に上位に表示され、さらに、Clip!している映画の配信作品数も表示されます。

こちらのページ上で「自分が観たい作品がどのサービスで配信しているか」を簡単にチェックすることができると同時に、「自分が観たい作品がより多く揃うV

もっとみる
【機能紹介】3つの便利な機能

【機能紹介】3つの便利な機能

Filmarksを利用するにあたって、知っているちょっと便利な3つの機能をご紹介します。

1.映画の「Clip!」の自動解除

映画をMark!した後に、その作品についたClip!を自動で解除することができます。
※映画作品対象のアプリ機能です

2.ダブルタップで「Clip!」

ポスター画像をダブルタップすると、その作品をClip!します。

3.ダブルタップで「いいね!」

作品詳細画面で

もっとみる
【機能紹介】レビューを書く/SNSにシェアする/下書きを保存する

【機能紹介】レビューを書く/SNSにシェアする/下書きを保存する

映画やドラマ、アニメを観たらMark!をして、余韻にひたりながらレビューを書きましょう。10Mark!、50Mark!、100Mark!...キリの良い数字までMark!するとお祝いのメッセージも表示されるので、ぜひMark!投稿して確認してみてください🐻

📝レビューを書くレビューに「#マジ泣けた!」「#かわいい」などの#ハッシュタグをつけてオリジナルのジャンルを作ったり、鑑賞日と鑑賞方法を

もっとみる
【機能紹介】ドラマやアニメの視聴状況を話数ごとに管理する

【機能紹介】ドラマやアニメの視聴状況を話数ごとに管理する

Filmarksでは、今観ているドラマ、アニメの視聴状況を話数(エピソード)ごとに管理することができます。

観たエピソードごとにチェックを入れることで、今どのシーズンまで観たか、どの話数まで視聴したか視聴記録を取ることができます。海外ドラマやアニメなどシリーズやエピソードが多い作品を観る際に、ぜひご利用ください。

1.Mark!したい作品を検索 ≫ドラマ、アニメ作品を探す
2.作品を選択し、タ

もっとみる