マガジンのカバー画像

日記

36
日々のこと
運営しているクリエイター

#小説

日記:20231031

日記:20231031

朝、プロテイン。
サプリメントを3粒。

業務
今日は穏やかにテストを実施。
協力会社さんといっしょに実施。


八兆で天丼を食べる。
美味い。エビの尻尾まで食べる。

午後
今日でデータを取り切る。
ほとんど誰とも話さずに淡々と仕事をこなす。
精神が穏やかになる。
ヤバい新人の成果物を見る。
マジでヤバい。何とかして欲しい。
まぁ、他の人のこと気にしてもしゃーない。
何だか、会社に属してる感じ

もっとみる
日記:20231025

日記:20231025

朝、プロテイン。
快眠。最高。
何かに感謝せずにはいられない。毎朝こんな感じで朝を迎えたい。

業務。
先日の引き続き、おじさん対応。
おじさんはしんどい。ほんま、しんどい。
自分もこうなると思うと、しんどい。
どう育ったら、こうなるのか教えてほしい。自分だけが仕事してるの?


八兆。唐揚げ定食。副菜がひじきだった。嬉しい。

午後。
一通り片付けて、帰る。
何だか飲みたい気分。サイゼで豪遊。

もっとみる
日記:20231023

日記:20231023

朝、プロテイン。
朝起きるのが辛い。帰りたい、ベットの上でつぶやく。

努力という言葉が嫌いだ。
結果が出なかった場合、「努力が足りていない。」という。そういう使い方でしか、この単語を見たことがない。結果至上主義の言葉だと思う。
努力というのは、非常に曖昧で、具体的でない。何をどのようにすればよいかはわからない。
ちなみに、オックスフォード辞書では以下のように言っている。
-目標の実現のため、心身

もっとみる
日記:20231011

日記:20231011

朝、プロテイン三杯、牛乳入れて、飲む。

メール見て、めんどくさい雑務を片付ける。
先輩をコールして、進捗報告する。

午前最後、割り込み仕事が入ったためやる。
昼飯、八兆で飯を食う。
日替わりの豚肉味噌炒め丼を食べる。八兆は美味しい。
これだけが、日々の楽しみ。
不眠気味の自分には、酒と飯と映画のみ。
わずかな時間の楽しみ。昼飯と共に噛み締める。

午後、仕事の目処つき、帰宅する。

昨日の面談

もっとみる
日記:20231006

日記:20231006

再び、日記を書きます。
日記を書く目的は、日々を忘れないようにするため。
そして、その日の事柄を、後日、考えないようにするため。
一つ目の理由は、シンプル。
二つ目の理由は、その日、起きた嫌な出来事を反芻してしまう。
それは、良い事柄でも同じ。良いことが起きた際に、妙な期待を持ってしまう。
嫌なことは、自分を嫌な人間に変えてしまい、
良いことは、自分を滑稽な人間に変えてしまう。
今、この瞬間、無駄

もっとみる