見出し画像

幸せは "なる" じゃなくて "ある"!

わたしの尊敬する方の
大好きなことば。



「幸せになります!」

「幸せをみつけます!」

うーん、
まちがいではないけど

本当のしあわせって、
なんだろう。

それは本当に当たり前の
小さなことかもしれない


朝、太陽の光を浴びて目覚めること

屋根のあるあたたかいおうちに暮らしていること

お湯の出る水道があること

自分と家族が笑って一緒にすごしていること

ご飯が美味しく食べられること

身体が元気でやりたいことに満ちていること

自分の未来が楽しみなこと


それは
自分の中にあるもの。

他人からもらったり、
草むらに隠れてたりするわけじゃない。


人生は、
どこかにあるはずの
理想とか幸せを "探す旅"
ではなくて

もうすでにあなたの中にあるもの。

それに "気づく旅"
なのかもしれない。

私たちは足りないものは何もない

持つべきものを持って
いるべき場所にいて
するべきことをして
もうすでに立派にここに生きている

まずはそれに気づくこと
それに気づけるココロとカラダの余裕を
つくってあげること


それでも今よりももう少し
得たいものがあったり
もっと輝きたいなら

昨日よりも今日
1ミリずつ前に進んでみる𓍯

私もまだまだ模索中𓂃

考えすぎず、たのしんでいこう




ヨガを学ぶ前から

「幸せはなる、じゃなくて、ある!」

という考えに出会って
とても感動していたけど

ヨガを学んで
さらにさらに心に深く響いた。

一緒に
「自分のなかに "ある" 幸せ」

に気づくための、余白を
つくっていきましょうね𓂃◌𓈒𓐍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?