重なると、動き出す

初投稿です。
ペンパルと申します。

私は色々なものに反応したり、刺激を受けやすい方なんですが、
いざ自分が動くという局面になると慎重です。
このnoteも、惹かれながら中々始めるに至りませんでした。

ですが昨日お会いした方から後押しされて、
「noteをやってみる」
という想いが重なりました。

自分の行動を振り返ってみると、
想いが積み重なって行動に結び付いていることが多い。
ですからここに書くこともある意味「沸点」に達した想いが
言葉になるのかもしれません。

今パソコンでこれを書きながら思い出したのは、
昔編集した本で長年好きだったファッションデザイナーの方に原稿を書いて頂いた時のこと。
その本のテーマである戦前〜戦後マルチに活躍したクリエイターの方のことをデザイナーの方はとても尊敬していて、
原稿を書くにあたり、あえて原稿用紙に手書きというアナログな方法を選んで
「紙を前に背筋が伸びました」という言葉。
私は今パソコンに向かっていますが、想いと共にどこかでそういう心持ちも大切にしていきたいと思います。

ひとまず、動き出してみました。
宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?