静かに行う子どもの日

5月5日は子どもの日

カブトを出しお祝い写真🥂✨

画像1

の予定のはずが!!!!
(ちなみにこれは1歳の時の写真)

コロナの影響で旦那の実家にカブトを置いていたのだが帰省が出来ずに今回はカブトでの写真を断念.....

さて、どうするか???
と考えた時に向かいの家が大きな鯉のぼりを出していてそれをみた子どもも

“鯉のぼり〜!!”とはしゃいでいたので
よし、家で作るか!と工作が得意でない私もチャレンジしてみることにした

ネットで調べながら今回は家で
飾れるような小さな鯉のぼりを作成🎏

不器用ながらもYouTubeで作り方を見ながら同時に3つの鯉のぼりを作ることに成功した!
鯉のぼりだと物足りないので家にあった新聞紙でカブト代わりに作ってみた....

ま、まあ子どもの日っぽくていいんじゃないだろうか?そんな事を思いながら撮影開始✨

画像2

ただ唯一誤算だったのが子どもの頭が予想してたよりも大きかったこと
だからちょっと動くだけですぐ落ちちゃう💦
ここまでしっかりポーズを決めて撮影するまでにテイク5までかかった....(笑)

でも無事いい写真が撮れて何より♡
その後は子どもにぐちゃぐちゃにされてみるも無残な鯉のぼり達でした(-。-;

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,516件

沢山の人にもっとエッセイを届けていきたい。そんな想いで書いています^_^ サポート下さった方ありがとうございます❣️