見出し画像

ディズニーシー”ビリーヴ!シー・オブ・ドリームス”のエントリー抽選に当たりました!

みなさん、こんにちは♪
東京ディズニーシーで2022年11月11日から始まった、夜のハーバーショー ”ビリーヴ!シー・オブ・ドリームス” ってご存じですか?

ディズニーシーではコロナが始まってからナイトハーバーショーは開催されていなかったので、3年ぶりの開催です。しかも新しいハーバーショーなので、だいぶ楽しみにしていました。本当はディズニーシー20周年を記念して開催の予定でしたがコロナ蔓延の影響でだいぶ延期されていたので、ようやく始まって本当にうれしいです!

今回はビリーヴの抽選に当選した時のレポートです。

私はビリーヴをみるのが目的で12月6日(火曜日)にディズニーシーに行ってきました。

DPAは何時にいけば買える?


抽選に当たったらいいけど、競争率が激しく当たらない可能性が高いので、ディズニープレミアアクセス(通称DPA)を購入する予定で朝7時50分から開園待ちをしました。平日なのもあり、普段よりあまり人が並んでいないように感じました。

当日は9時開園の予定でしたが、早めの8時15分に開園となりました。
私が入園できたのは8時20分くらいです。入園して急いでビリーヴのエントリー抽選をしました。

エントリー画面をポチして、外れたらDPA購入しよ~っと思って待ってたら

まさかのビリーヴの抽選当たったーーーーー!!!!!!!


まさかの当選!

嘘やん、、まさか当たるなんて1ミリも想像してなかった!!
びっくりしすぎて腰が抜けそうでした笑

おひとり様ディズニーだったので、キャストさんにエントリー抽選当たったことを報告!一緒に喜んで下さり、夜は寒いからあったかくしてみてくださいとお声がけしてくださいました。優しい♪

ちなみに8時25分の時点でDPA②は売り切れ、①は残っていました。


エントリー抽選当選したら何時から席とりできる?

エントリー抽選に当選した人は、集合時間と集合場所が当選画面に書かれているので、その時間にいきます。当選した人の中でも順番が1~50まで割り振られていて、1番当選の人から順番に好きな観賞場所を選べます。私は45番目の当選だったので、最後のほうの番号でしたが座り見の3列目から見れました!同じ番号の人が何組かいるので、早めに集合場所に行って並ぶほうがよりいい席から見れます。ちょっとでもいい席で見たい方は、書かれている集合時間の30分前にいくことをおすすめします。集合時間の2時間前(16時)にいったら誰もおらず、1時間前(17時)にいっても待ってる人は15人くらいでした。18時にはかなりの人が並んでいました。


当選画面からこれがみれます
私はY-45で当選でした

自分の順番が呼ばれたときにその場にいなければ、後の順番の人が先に席とりをするので、順番が呼ばれるまでにはいくほうがいいですね。

エントリー当選席からの眺め


ポジった席からはこんな眺めでした!


振り返るとミラコスタの
プロジェクションマッピングもみれました



迫力がすごかった!
柵はあったけどキャラはちゃんと見えました

座り見の3列目という良席から1時間半程度の待ち時間でビリーヴを見れたのは、本当に最高という言葉以上の感動でした。。

神様、本当にありがとうございます!

関西から一人でディズニー行ってよかった。。

冬にビリーヴ観る予定の方は暖かくしてみてくださいね♪私はまたカイロ2個、貼るカイロ2枚、靴下カイロを貼って挑みました笑 あと手袋、ロングダウンコートも着てました。

それでも待っている間は寒いので、あったかくしすぎくらいでちょうどいいです。

このレポが少しでもみなさんの参考になればと思います。お読みいただきありがとうございました♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?