ゲームから学べることは意外にある
RPGをやり始める初心者あるあるは、必ず強い敵にあたったときにゲームの進行が完全に詰まることだと思います。
私の場合は、ポケモンRSEをやっていたときに、2回目のライバル戦で攻略に詰まった覚えがあります。いまやると様々な攻略法がおもいつくのですが、その時はレベルを上げて殴る、ただそれだけだ…という脳筋戦法でいこうとした気がします。
なので、勝てなければレベルを上げる、回復アイテムを買う、弱点となるポケモンを揃える、ということをやっていました。今であれば、回避をあげて、状態異常にして、レベルあげなくても勝つ戦法を選びます。
ここまで、書いたものを見直すと、ただの攻略法ですね。
ここから何がいいたいのかというと
ゲームに慣れると、そのゲームの法則を学ぶこととなります。
そして、より効率的な戦い方をして、より倒せたことを実感できるような戦い方を選ぶようになります。特に、倒せたことの実感という部分では金コイキングだけで攻略した実況者がいましたよね。コイキングと言えばポケモン界最弱の、なぜ生きていられるのかよくわからないポケモンです。攻撃は弱く、特殊耐性も低い。さらにいえば技も、はねる、たいあたり、じたばた、わるあがきしか使えない為に、まず通常攻略では選ばれないポケモンです。いや選んだとしてもギャラドスへ進化させるために選んでいるポケモンなのだと思いますね。
ゲームの法則を知り、最短クリアを狙ったり、最弱ポケモンで勝ちを狙ったりする…これはゲームを最大限楽しんでいるといえます。楽しんでいる人は、まず諦めない。
必ず目標の達成まで持っていく。
これはスポーツでも仕事でも、すべてに当てはまることだと思います。
ただ、仕事も基礎を時間をかけて学び、最適化を進めていきます。そうすると短い時間で業務をこなすことができるようになる。そして、より多くの業務をこなしていき、その報酬を得ていきます。
報酬を得ることに喜びを感じる人は、より自らの能力を高め、より多くの業務をこなしていくことができると思います。
とはいえ、例外もあり、業務をどんなにこなしたところで、正当な評価がされない場合もあるので、すべてがすべてそうなるわけではありません。
それでも、自分の業務の質を上げて仕事をこなすというのは、経験値を貯めてレベルアップして能力値を上げていくことと同じです。
さまざまな社会人がいる以上、ここの考え方はそれぞれで違うとは思いますが、少なくとも、自分はそういった考えを持っています。
ときには、資格を獲得して基礎能力の向上を図ることもあります。
これもポケモンでいう基礎ポイントの強化にあたると考えています。そして、より高度なことができる業務につけると進化といった具合であると思います。
ゲームを諦めずに攻略することと仕事をこなすことはやはり似ています。自分を鍛え続けることは、現実世界においても必須で、やってみないことには何も始まりません。
娯楽はなかなかに学べることが多い。すごいですよね。
娯楽から始まった職業もありますし、なかなか不思議だと感じることもあります。いま、こうやって文章を作っているのも、娯楽の領域ですが、そこから学ぶことのできることは数多くあります。
まだ何かやってみたいのに、やっていないことがあるのであれば、始めてみてもいいのかもしれません。恐れず、前を向き、しつこく生きることはすべてに求められていることなのかもしれません。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?