見出し画像

『式典は変わりませんか?🍀』

いつも、ありがとうございます✨

先日、親戚の通夜に参列して改めて感じたこと。

もっと皆が心地好いやり方を、一般の葬儀にも取り入れられないのかなぁ?

私の亡父母の時は、家族葬だったこともあり、私が法華経の方便品と寿量品を読誦し、題目を唱えて回向した後、親戚の方に両親との思い出を少し語ってもらい、涙あり笑いありの和やかな会でした😄

色々な考えややり方があるので、それは自由だと思うのですが、(今回はコロナ禍でありませんでしたが)お清めの席で語り合うだけでなく、葬儀の場で、ざっくばらんに、故人との想い出を語れたらいいなぁと感じました😄

もちろん、少人数の家族葬の場合に限られると思いますが、久々にお会いした遺族の方々とも、もっとゆっくり、故人との想い出を語りたかったなぁ🍀

だったら、改めて自宅を訪ねて、語らいの時間を持てばいいじゃないかと言われると思いますが😅

学校の式典も、以前からずっと気になっていて、心に残る校長先生や来賓のお話も、勿論あるのですが、一般的に「式典は真面目に厳かに、かくあるべき❗」という決まったやり方が好きになれず😄

もっと皆が笑顔になれるような工夫を取り入れて😄、楽しい式に出来ないかなぁ😆

少なくとも、来賓紹介で、1人ずつ名前を呼ばれて立ち上がり、「おめでとうございます」と告げるあの時間は、勿体ないなぁと感じてしまいます😆

私は変わり者なので、必ず一言『質問』を付け加えてました😁

小学校の入学式の際に、「皆さん、おめでとうございます😄 1番楽しみなことはなんですか?✨」って質問を添えたら、1人の男の子👦が元気に「給食ぅ~」と答えてくれて、会場に笑顔が溢れました😄

会社の表彰式も、相変わらずで、「全員、1番前で、横一列に並んで」いれば、顔も良く見えるし、いちいち出て来て戻る時間のロスも減るし、「賞状の内容全部読む」のを止めて(以下同文の、上の部分も割愛して、後でネットに掲載)、「おめでとうございます🍀」だけでサクサク渡して、空いた時間で一言インタビュー✨
マイク🎤持たせると長くなるから、司会者やアシスタントの人が、予めリサーチした、「聞いて欲しい質問」を投げ掛けて、簡潔に答えてもらう😄
そんな風に変わる日が来ることを信じて✨

様々に社内外のプロデュースしたら、楽しいだろうなぁ😄

営業も面白いけど、総務もやりようによっては面白いなぁ😁

どなたか、企画、運営、司会も講師も出来る、ふぁみりぃぐっどの岩渕賢次を、会社に組織に呼んで頂けませんかぁ✨

今日も、いい1日、ありがとうございます😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?