マガジンのカバー画像

DTM部🎹Audiostock研究科📝

121
作曲経験ゼロからAudiostock販売をスタートしました。育児で10年ほど音楽から遠ざかっていましたが、販売を始めて音楽以外の世界も広がりました。事務作業が得意です。 <活動…
運営しているクリエイター

#著作権フリーBGM

DTM作品#1 May 6th

購入後に全編(01:12)を視聴することができます。

有料
2,000

BGMで楽しむ夏のエキゾチックな世界

暑くなるとダウンロード数が多くなるBGM、それは・・・夏らしい曲です! この記事における「夏らしさ」の定義は、オリエンタルで元気な曲。単純に表現するとカレー屋で流れてそうな曲です。 Audiostockプロフィールに夏らしいBGMも追加しておくことにしました🔥BGMを購入するクリエイターは、すでに夏に発信する動画を作り始めている可能性があります。夏が訪れる前にプロフィールを整えておかないといけませんね‼️ 🌻 夏らしいBGM【レビュー】アラビアの雰囲気、かつ、どこかエキ

音楽配信ランキング【セルフレビュー】

久しぶりにSpotify for artistsを覗きに行き、年間の再生数をチェックしたら「1000未満」がずらりと並んでいてガッカリ!!Spotifyの報酬が永遠のゼロになることは私にとって今月の一大トピックでした。 そんなこんなでキズに塩を塗りたくられながらも、本日無事3ヶ月分の音楽配信報酬が入りましたので、軽くランキング形式で楽曲紹介したいと思います🎊 改めて、音楽配信先がたくさんあることは大変ありがたいですね!配信費用・手数料・年会費が無料である中、Apple M

セルフレビュー|冬の寒さを表現したBGM

今朝は関東地方の雪のニュースと共に「雪」をテーマにしたBGMが次々とポストされていました。みなさんと同じように私も自分のBGMをnoteに投稿したいと思います。今回は、冬の刺すような寒さを表現した著作権フリーBGMのご紹介です。 雪をイメージしたBGMを探したところ、2022年にこちらのアルバムにまとめてありました。 「どうすることもできない」は鎌倉殿の13人にインスパイアされて制作したBGMでした。阿闍梨公暁殿の暗殺場面をピンポイントにイメージしたもの。タイムマシンがあ

卒業動画にぴったり!エモいBGM

卒業式は感動と別れの思いが交錯し、思い出深い瞬間のひとつ。卒業動画には、その感動をより深く伝えるためにぴったりなBGMが欠かせません。 この記事では、卒業式の動画にぴったりな感動的な著作権フリーBGMや自作BGMをご紹介します。心に残る卒業動画を作るためには、BGMを一緒に使うのが効果的です。 今回ご紹介するBGMは、パブリックドメインや著作権フリーBGMです。 クラシックで厳かな雰囲気の曲を検索するクラシック、厳か、弦楽といえば、、G線上のアリアやパッヘルベルのカノン

11月の料金改定でクリエイターの報酬はどうなる?【Audiostock】

メール件名で【重要】利用料金改定のお知らせという文字を発見して「クリエイター側で何か支払うんか!?」と一瞬ハッとなりましたが、内容を読んだら全く違うことが分かりました。購入ユーザーにとって重大な料金の改定でした。 >> 料金改定のお知らせ 週明けの料金改定によりクリエイター側の報酬がどうなるのか興味が湧いたので、今回の記事ではその辺りを計算してみたいと思います。 前回の記事はこちら↓ 料金改定とPIXTAからの報酬AudiostockではPIXTAと連携することにより

【BGM・効果音】ウォーターマークについて考えた

今月の特筆事項。ウォーターマークの廃止により、Audiostockの使い勝手が大きく変わったようだ。 サイト内での試聴は、ウォーターマークなしで聴けるようになった。 私はAudiostockで販売させてもらっている身だが、もし音楽を探す立場だった場合、ウォーターマークを聴き続けるのはかなり辛いものがあるのでは…と思っていた。 そんな人ばかりではないだろうが、今回の仕様変更はユーザーの購買意欲の向上につながるのではないだろうかとひそかに考えている。 せっかくなので、初め

グローバル展開で躍進!Audiostock海外版

ついに2023年7月、Audiostockの海外版がスタートしましたね!!おめでとうございます🎉 2019年に英語版サイトはスタートしていたそうですが、今回は完全リニューアルとのことです。 ようやくSNSでも公開OKになりました。今回は、日本のクリエイターがAudiostock海外版サイトで販売するための流れや海外版サイトを見て気づいたことなどを自由に書いていきたいと思います。 クリエイターは日本版サイトで登録まずはじめに、クリエイターがAudiostock海外版サイトで

【YouTube】著作権フリーBGMをアートトラックで聴く

皆さん、こんにちは。アーティストにとっては常識かもしれない、自作音楽を使ったYouTubeの自動生成動画。はじめて見た時は「あれ?誰かがジャケットデザインを使ってわざわざ動画をアップしてるのか?」と思いました。 この自動生成動画はアートトラックと呼ばれるミュージックビデオだそうです。 アートトラックとは何ですか?アートトラックとは アートトラックには、アルバムごとに各トラックのYouTube動画が作られています。 私の作品の場合、ビデオといってもジャケットデザインの静

Audistock報酬率改定ニュースを受けて試算してみたら...

こんにちは。きのうTwitter界隈がざわついていて気づいた「Audiostock報酬率改定」のニュース。8月からとはいえ驚いたクリエイターも多いのではないでしょうか。 >> 【重要】報酬率(報酬パーセンテージ)改定のお知らせ(2023年8月1日より実施) 率直な感想ニュースを読んだ時は正直「報酬が減るのかぁ(それほど稼いではいないが…)」とネガティブな気持ちになりました。でも0.5秒後には「モーションエレメンツみたいになればいいじゃん!」とポジティブに考え直したのでした

バレンタインの演出に使う著作権フリーBGM

この記事はバレンタインの演出に最適な著作権フリーBGMを紹介する内容になっています。ご紹介する販売BGMはAudiostockです。バレンタインの動画制作やイベントに関わっている方は、ぜひ参考にしてみてください。 自分の好きな曲に似た曲を検索する方法 Audiostockにはイメージに合ったBGMを検索する機能があります。手順は公式ページでご覧ください↓ 利用するにはAudiostockに会員登録する必要があります。 手元の楽曲データや動画URLをサイトにアップすること

2022年の制作振り返り【著作権フリーBGM 他】

年末進行、いかがお過ごしでしょうか?少し早めの振り返りnoteです。 こちらのnoteではBGM、効果音、2DCGの2022年制作実績について振り返っていきます。 >> fm23のプロフィールはこちら 見出し画像にはstorysetの人物イラストを使わせていただきました。 BGM 現在、AudiostockにBGM254点と効果音127点を登録しています。ついに登録作品数が380点を超えました。400点まであと少し!! そして2022年はAudiostock経由で

日本代表、決勝T進出おめでとうバナーを作った。

朝6時、日本中が歓喜に沸きましたね!!日本が決勝トーナメント進出です。朝4時からの応援、とても盛り上がりました。こんなにも残り時間を気にしたことは未だかつてなかったです。 今回の見出し画像は、西シェフとサポーターを追加したのがポイント。みんなのフォトギャラリーではブラボーでご検索を。 そして、本日の本題。自作の応援BGMをご試聴いただけるよう、即席バナーを作ってみました。飛躍を祈念して来年の干支も入れましたよ!! MotionElementsのバナー制作ツールで作成して

W杯観戦日記と著作権フリーBGM【TikTok】

昨日はちょうど日曜の夕食どきだったこともあり、W杯をテレビ観戦された方も多かったのではないでしょうか。今回は観戦日記とTikTokBGM利用状況についての報告記事です。サッカーは詳しくないので、どうやって楽しんでいるかというお話が中心です。 前回の記事はこちら。 字幕視聴で解説を楽しむきのうは大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で実朝暗殺回だったことも重なり、ネットブラウザでABEMA視聴しながらテレビで鎌倉殿を字幕視聴。 字幕は聴覚に障害がある方にとって便利な機能ですが、私は