マガジンのカバー画像

DTM部🎹Audiostock研究科📝

121
作曲経験ゼロからAudiostock販売をスタートしました。育児で10年ほど音楽から遠ざかっていましたが、販売を始めて音楽以外の世界も広がりました。事務作業が得意です。 <活動…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

夏休みが終わり新学期が始まる

ちびまる子ちゃん毎年8月31日になると、まるちゃんが夏休み最終日に 泣きながら宿題をこなす回を思い出します。 ちなみに先日のちびまる子ちゃんは 1日で自由研究を終わらせる回だったらしい。 強すぎる。 でも、それぐらいのメンタルは必要ではなのかも。 提出できて、健康でさえあれば あとはどうとでもなるというメッセージ性すら感じます。 新学期を控えた親の気持ち子どもの夏休みが終わることで 「やっと終わる・・」という思いと 「これからの感染拡大が心配」という思いが

【深海】NetflixのドキュメンタリーBGMがカッコいい【YouTube】

「オクトパスの神秘」BGM少し前から気になっていた Netflixのドキュメンタリー「オクトパスの神秘」。 オクトパスの神秘 予告編 予告編でかなり興味を惹かれます。 2021年アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞 を受賞したそうです。 音楽はケビン・スミッツ(Kevin Smuts)さん。 南アフリカ ケープタウンで活躍する作曲家です。 おや、こないだの記事に書かせてもらった キフネスさんもケープタウン在住でしたね。 ドキュメンタリーBGMAudio

TikTokは音楽とチャンスの宝庫【始めるなら今がお得】

本日は、TikTokのお友達紹介チャレンジキャンペーンということで 実例込みで記事をお届けしたいと思います。 TikTokで初めてアカウントを作る場合は、次のニュースと 本記事最後の招待コードをチェックしてみると大変お得です。 TikTokの宣伝効果DTMer、演奏家、歌手、バンドマンを見回すと どちらかというとYouTubeに 力を入れている方のほうが多い印象です。 音楽を宣伝する=YouTubeのイメージが強い。 TikTokに比べてYouTubeは利用す

【Audiostock】音楽配信リンク 宣伝のコツ

はじめての音楽配信報酬8月23日、突然の配信報酬メール。 4月から各音楽サービスで配信をスタートしており メールは2021年4月〜6月分 報酬額のお知らせでした。 ちょっとワクワクしてメールを開いてみたのですが スズメの涙ほどの金額。 道のりは長いです。 しかしながら、思いおこしてみると オーディオストックの定額制プラン報酬だって はじめの頃はジュースも買えないぐらいでした。 今では20倍以上に成長してます(数字にすると物凄い)。 そう考えてみれば、今の私

猫と歌うクリエイター【猫の声が音楽に】

猫好き必見動画このところ毎晩視聴しているのが Kiffness(キフネス)さんと猫のコラボ曲。 猫のこと「かわいいな」って思っても 一緒に歌うという発想は出てきません。 猫は「ニャー」以外にも鳴くんですね。 キフネスさんの才能とアイデア、 そして発信力に感服です。 キフネスさんの本名はDavid Scott(デビット・スコット)さん。 南アフリカ ケープタウン在住のクリエイターのようです。 次はナムナムキャットのご紹介。 マンチカン?がミルクを飛ばしなが

【ARIGATO】2021年7月Audiostock定額制プラン

今日は8月10日。 Audiostock(オーディオストック)の 定額制プランの報酬付与日です。 先月に比べ約1.5倍の報酬となりました🎉 先回がいくらだったかは内緒ですが 今回はランチにデザート付けられるぐらい🍨 そして7月に購入された楽曲点数を 振り返ってみると・・ BGMが17点、効果音が8点、 合計25点という結果でした。 半年前に比べ売上げ点数が だいぶ伸びましたね(上記 Tweet ご参照)。 特筆すべきは、ウェブから学んだことを活かした楽

【STAELLA】スマホを傾けるとエフェクトがかかる【オーディオビジュアライザー】

こんにちは。今日の暑さは強烈ですね。 音楽を視覚化するアプリ「STAELLA」で 新たな機能を発見しました。 STAELLAアプリがどんなものなのかは こちらの記事を参考にどうぞ↓ 動画を編集中、 iPhoneを持つ手をうっかり動かしてしまったときに 気づいたのですが デバイスの傾きに合わせてビジュアルが変化する これが新たに知った機能です。 完成動画はこんな感じ。 ワープする雰囲気が出ていると思いますが いかがでしょうか。 よく出来た機能だなと感心