見出し画像

ここ2ヶ月のNIO、シャオペン(XPEV)+その他気になった銘柄や情報等まとめ(R3.1.16~R3.3.28)

↑(参考)前回の記事


はじめに

こんにちは~、フェレッカです!

前回のnoteから2ヶ月も空きましたけど、その間には色々なことがありましたね😎

2月中旬~現在まで相場の動きに付いていくのに必死でnoteを書く余裕がありませんでしたけど、最近ようやく時間ができたので書いてみました!

それでは今回も、簡単にまとめていきます!
相変わらずの素人クオリティなので、質についてはご了承ください💦


↓作業用BGMはこちら


【NIO①~⑪】

①納車台数(1月)の公表!

画像13

納車台数はなんと・・・7,225台で月間新記録を樹立!!!🥳
前年比352.1%増加!!!
そして昨年度10月に納車が始まったばかりのEC6がやはり人気で先月比+14%!

「テスラモデルYの値下げ」+「中国の車販売は循環的にQ1の納車台数は低くなるのが定番」なので、正直先月よりマイナスだと思っていたんですよね🤔

蓋を開けたら先月よりプラスなのは凄すぎる…✨

でもみんなの期待が高すぎたのか、その後株価が落ちる展開にw(若しくは一番価格高いES8の売り上げが落ちたから?)
まあ、「普通は月ごとの納車台数程度じゃ株価は動かないよ」ってことなんでしょうね。

月ごとの成長率は低いけど、Q1で月間新記録を引っ張ったのはやっぱ凄い🤤

そして忘れてはいけないのがNIOはまだ高級車のみ販売していて、それでシャオペンやリ・オートに納車台数で負けていないのは強いと思う💪

逆に言えばシャオペンは価格的にNIOの2倍以上売れないとキツいと思うから頑張ってほしいなぁ🥺

そして2月は春節の影響で1週間ぐらい仕事お休みかな?
間違いなく1月よりは下がるよね。なので2月の納車台数は下がってて当たり前なのさ

因みに、今年はコロナの影響&旅行が少ないせいか去年の同時期より販売台数が増加しているというニュースもある。2月は下がるとしても去年みたいに▲55%とかガクンと下がるわけではなさそう


だが、ここで忘れてはいけないのはNIOは自動車販売だけの企業ではないということ!色々なことに手を足しているんですよね~

面白い事業を1つ挙げれば、NIOは自動車販売だけではなくユーザーにライフスタイルも提供する企業であるということは何度も主張してきましたけど、実はNIOアプリ内でEコマースにも手を出しているんですよね🛍🛒

NIOアプリ一本で食べ物・ファッション・家具等のライフスタイル製品をサポートしてくれる
更に、他社ブランドとのコラボもちらほら行われている。

↓実際にNIOアプリを落として自分で確認しました笑

画像40


画像38

↓NOMIのような自社ブランド製品があるのもいいよね


画像50

↓ミニカーも売っていて、子供も大喜び!

画像82

中国は大手のEコマースが盛んですけど、他国と違ってFacebookやインスタ等の使用が制限されているため、自社Eコマースサイトの顧客の確保は難しいと思うんですよね。

その点、NIOアプリ内に「NIO Life」としてEコマースに手軽にアクセスできるようにしたのは本当に素晴らしい取り組みだと思う😊
(因みにNIOアプリの会員数既に600万人もいるそうです。実際のNIOオーナーだけでなく、NIOに感心のある人をどんどん取り込んでいる状態ですね~)

NIOアプリにはまだ様々なビジネスモデルを実装できる気がする笑 
可能性は無限大!
🚀🚀🚀

画像57


というわけで、納車台数だけではなく、他の事業にも今後数年間の伸びに期待したいところですね!

楽しみすぎる🤤


②2月の納車台数を発表!

画像36

ブログの更新が停滞している間に、2月の納車台数も発表されてしまいました笑

2月は春節で工場お休みの影響当然落ちて、5,578台の車両を納入し、1月から22.8%減少!

1月から2月にかけて、NIOは合計12,803台の車両を納車し、前年同期の2,305台から455%も増加!

3月は1月より少し高めの7.600台ぐらい行けばいいなぁって感じですね
7.600台ぐらい行けばQ1の納車台数が去年のQ4の納車台数を超えるんですけど、中国の車販売は循環的にQ1の売上は年間で断トツで少ないので、もしQ4を超えたらとんでもないことになると思う🤤

ただ、半導体不足の影響Q2はじわ伸び程度の成長になりそうです💦

↑Q4決算発表時に、世界的な半導体不足の影響で2月の生産台数を10,000台から7,500台まで減らす必要があるとウィリアム・リーは述べていました



②合肥市と新たな工業団地を建設するための契約を締結!!!

画像6

合肥市がNIOと協力を深めるために契約を締結!
新たな工業団地を建設するためにNIOへ更なる協力を支援するとのこと!

またまたNIOへの支援を発表した合肥市さん、もはやNIOへの信頼度100%ですね!😋


③工場の増設&拡張により、NIOの生産能力が60万台になる見込み!

↑②のニュースの続報!!!

画像24

画像23

新しい合肥工業地帯には、年間生産能力30万台の工場が建設される見込み🏭

画像25

そして現在、生産工場として稼働しているNIO-JAC工場拡張工事も始まり、15万台増えて合計で30万台の生産能力になるとの予想

現在、年間15万台の生産能力だけど新工場+NIO-JAC工場の拡張工事で合計で60万台の生産能力になる見込み!朗報すぎるニュース!!!これはヤバい!!!

新工場は来年の半ばか終わり頃に完成予想されてますけど、あくまでも予想です笑。楽しみすぎる🤤


因みにシャオペン2021年までに生産の大幅な増加を目指しており、肇慶と、今年7月に完成して稼働する予定の広州の工場で合計年間40万台の生産能力になる見込みですね。

↓参考動画


④上海政府が10000個の既存の充電インフラをDC急速充電にアップグレードすることを計画!

「EV促進!EV促進!」と叫びたくなるニュース

この計画は、NIOだけでなくテスラ、シャオペン、リ・オート等、全ての中国市場のEV車にとって良いニュースですね

また、この計画の中にはバッテリースワップステーションに対する補助も含まれている可能性があるとのこと
・・・NIO!!!お前の事じゃないか!!!

上海の政策をお手本として他の都市も同じことをする可能性は高いので、NIOの株価は短期的には上がらなくても、長期的には政府の方向性とNIOのビジネスモデルへの強い影響力が出るだろうし楽しみすぎる🤤

↓参考動画


⑤石油大手のシノペック会長がNIOのバッテリー交換ステーションを訪問!

画像53

ガソリンスタンド数世界第2位、中国に30,000以上のガソリンスタンドがある石油大手、シノペックの会長が春節の休暇を利用してNIOのバッテリー交換ステーションを訪問!👀

これ、もしもですよ。
シノペックとNIOが協定を結んだら既に設置されている30,000以上のガソリンスタンドの一部にバッテリー交換ステーションも設置されるという可能性がありますよね?

「将来、シノペックのガソリンスタンドでNIOを見ても驚かないでください。」謎のアナリストが言ってましたけど、本当にその日が来たら最高ですね🥰

「NIOの最初の第2世代バッテリースワップステーションは4月15日に北京のシノペックガソリンスタンドで稼働する」という噂もありますけど、シノペックとNIOは「正確な情報はまだないので、適切な時期に連絡する」と述べたとのこと。

いや楽しみすぎる笑


4月13日追記:シノペックとの正式なパートナーシップが確認されました!!!
NIOの最初の第2世代バッテリースワップステーションが4月15日に北京のシノペックガソリンスタンドで稼働するという噂どおりの情報が実現しましたね笑

長期的にめちゃくちゃ良いニュースです



⑥NIOがJACとの合弁会社を設立するかも~

画像54

EV分野の高度な製造およびサービス管理、サプライチェーン等での協力を強化したい両社による合弁会社が設立されるかも!

合弁会社の事業範囲には、電気自動車および部品の製造、研究開発、販売等が含まれるとのこと。

また、JACもフォルクスワーゲンの子会社になっているため、3社間の将来の協力の可能性が存在するかも~と宣うアナリストもいるw(噂レベル)

ただし、JACは同意書に署名しただけで、合弁事業はまだ開始されていない。

公式発表に期待したいところです



⑦バッテリースワップステーションの建設を加速するために国営インフラ企業と5年間の契約を締結

画像58

北京に本拠を置く国営インフラ企業5年間のパートナーシップ契約を締結し、北京キャピタルリング高速道路沿いのバッテリー交換ステーションの建設を協力することに合意

バッテリースワップステーションの建設が加速される🚀🚀🚀

国営企業ってことは、やっぱり中国という国の中ではバッテリースワップモデルが優れているということなんでしょうね。そもそもNIOには国の後ろ盾がありますからね

NIOは生産台数以外にもインフラ整備の普及も課題だったので、これは物凄く良いニュース!!!

EV市場ランキング世界1位を今後も維持し続けるであろう中国でこの長期的に良い影響を及ぼすニュースの連発。ニヤニヤが止まらないです笑



⑧中華EV三兄弟が香港市場へ上場する可能性!

画像60

中華EV三兄弟が投資銀行と協力し、香港上場の準備をしているというニュース!

NIO⇒クレディ・スイス、モルガンスタンレーと協力
また、上海A株上場を検討しているとのこと。

シャオペン⇒バンク・オブ・アメリカ、JPモルガンと協力。

リ・オート⇒ゴールドマン・サックス、UBSと協力しているとの噂


上場廃止の懸念を回避する手段の1つかな?

重複上場による希薄化が懸念される面もあるけど、新しい需要の伸びが勝つと個人的に思ってる!

更に将来、米国または香港で取引するかどうかを選択できることはデカいと思う。
米国市場が開くのを待つ必要がないため、24時間取引が可能になるという悪魔の誘いがあるw

個人的な見解だけど、NIOは2019年8月頃から上海スター市場への上場準備をしていたし、やっぱりそっちも狙ってるんじゃないかな?と思ってる

今後の動向に期待ですね😋



⑨ノルウェーで正式に企業登録が完了!?

海外のサイトで流れてきたやつなんですけど、ノルウェーで正式に企業登録されたっぽいですね🇳🇴

画像55

画像56


最近ノルウェーの求人情報が多いですし、今年後半のマルコポーロ計画が楽しみです😋


⑩2019年、NIOはテスラに救われていた

2019年、特にNIOが苦しくて倒産しそうだった時期NIOのCEOことウィリアム・リーは、何と発注した生産設備をテスラ に売って助かっていた👀

その結果テスラの上海での量産は6ヵ月も早くなり、株価の上昇もあって電気自動車に対する市場の信頼感が高まりNIOも救われた、という非常に良いお話😭

画像71

因みに原文の中には

記者「2025年が近づいています。NIOの究極的な形として、どのような期待を抱いていますか?」

ウィリアム・リー「主に自動運転やな!」

記者「あー運転の面白さがなくなった😩」

ウィリアム・リー「お前さ、北京の高速道路の渋滞に張り付いて楽しいん?w」

記者、何も言い返せずに速攻で次の質問に移る🤗


真面目なやり取りの間に一瞬ショートコントみたいな展開があって笑いましたw


⑪半導体不足のため、5営業日の生産停止を発表

半導体不足のため、2021年3月29日から5営業日、NIO-JAC工場の生産停止を発表🏭

半導体不足の影響なんて今、大半の車業界でも一緒では?と思ったんですけど、何で下落したんでしょうね?

個人的には、Q4決算の質疑応答で「半導体やバッテリーの供給不足についての状況について教えて欲しい。」という質問にウィリアム・リーは「Q2については、基本的な需要を満たすだけの半導体の供給は確保できると考えているが、リスクはまだかなり高いと考えている。」と返答したんですよね。

なのでこの時点ではまだ市場はQ2以降について若干期待していたけど、↑のニュースを受けてその見通しが悪化、その結果下落したといった感じですかね?
もしくは「NIOには強力なサブライヤーがいる」と聞いていたのに話が違うぞ~みたいな

まあ、地政学的な動向も込みでしょうけど、下げが分かりやすい理由でまだ良かったです笑 長期的に見ればこんなトラブルは付き物ですからね
この影響でQ1の生産が500台減るそうですけど、重要なのは今後数ヶ月のガイダンスやと思ってます💪

毎月勝てる長期投資なんてあり得ないので、引続き情報収集しながらドッシリと構えていきます!😤

Q4の質疑応答参考:okustockさんのブログ。ありがとうございます!


【シャオペン⓪~⑩】

⓪報告(シャオペン、全利確しました)

個人的な事情で申し訳ないんですけど、シャオペンを2月中旬に47ドルで全利確して、よりフォースを感じる銘柄にインしました💦

売った理由は大雑把に4点挙げると

①NIOの方がやっぱり将来の期待度が高い

去年の12月から今までnoteを書いてて気付いたんですけど、やっぱりNIOに勝てる未来が思い浮かばないんですよね・・・

独自の強みの差もそうですし、車両価格が約2倍大きいNIOに納車台数でまだ負けていて、自動運転は両者とも期待できるけど個人的にはNIOの方が期待できそうという状況です笑

有人ドローン(空飛ぶ車)にも手を出しているのはワクワクするんですけど、「ビルの壁にぶつかる等、事故によるアクシデントが発生するリスク」「人を乗せて飛ぶリスク」「競合相手が多すぎる」等が付きまとってくるので、楽しみかつ不安要素でもあります。

②テスラのモデル3等の値下げが怖い!

NIOはテスラとは違う目的・手段を取っているので個人的にはあまり気にしていないんですけど、シャオペンのような一般的な自動車メーカーはやっぱりどうしてもテスラと比較してしまいます

今、EV車の競合相手はテスラではなくガソリン車とはいえ、見た目も一部の技術もテスラのパクリ疑惑があるシャオペンテスラ(本物)、ほぼ同じ値段だったらどちらを買いたいかって話ですよね🤔

実際、テスラモデル3は中国市場への参入からまだ1年しか経過していないのに、中国で2020年の電気自動車ベストセラーになりました😳

なのでテスラの値下げはやっぱりシャオペンにとってキツそうだなぁと素人目に感じました笑

でもシャオペンも十分カッコ良くて良い車ですし、自動運転等に力を入れていることは確かなので今後にかなり期待したいです😋


③Xunlei($XNET)という銘柄にフォースを感じた

↓の【その他】記事で$XNETについて軽くまとめてますけど、この銘柄に特大なフォースを感じ、「シャオペンが今から株価2倍、3倍になるより$XNETが2倍、3倍になる方が早そう」という気持ちがありました。

そしてどちらも「X○E○」というティッカー名。
「入れ替わってもバレなさそう」
という気持ちもありました😌(多分何人かはまだ気付いていないはず)


④自分のPFに占めるNIOの比率が50%もある

これは完全に個人的な理由なんですけど、NIOのPF比率が50%もある=EVセクターの比率が50%もあるんですよね

流石にこれ以上増やすのは抵抗があるので、思い切ってEV枠はNIOだけにしました笑 

そしてNIOは長期枠であり、そろそろ資金多めの短期~中期枠を作りたくなってきたので、第1号が$XNETになりました😋


以上、4点でした!
個人的には、資金力さえあればテスラとアップルにぶち込んでもっと安眠したいんですけどね笑
まだ23歳なので何事も勉強&経験ですし、自分なりに色々考えて学びながらハイリスクハイリターンを狙います💪

果たして当時投資歴3ヶ月目の初心者が下したこの決断は上手くいくのか、こうご期待!

続いていつものシャオペンニュースまとめに入ります!

↓作業用BGMはこちら!
↓メタルが平気な方はこちら!
大学の学園祭に来てくださった神バンドGYZEです笑


①納車台数(1月)の公表!

画像14

1月に6,015台を出荷し、前年比470%増加!🥳

XPengが月間6,000台以上を納入したのはこれが初めてであり、3ヶ月連続で新記録を樹立し、7ヶ月連続で前年比100%以上の成長を遂げました

NIOと同じく、2月は下がるでしょうけど、この成長には期待しかないです🤤

なんだかんだでヨーロッパにEV車を配送した最初の中国企業であることは事実なので、頑張ってほしいです!


②納車台数(2月)の公表!

画像35

2月はNIOと同じく旧正月の影響もあって、2,223台の自動車を出荷し、1月から63%減少☠

・・・63%減少!?👀
お前、NIOの2倍以上売れないとキツいのにそれは・・・

因みにリ・オートも57%減少と、シャオペンと同じぐらい下げていて、結局3兄弟の中で一番車両の単価が高いNIOが断トツで春節の影響を受けなかった(22.8%の下げ)んですよね。
1月までは3兄弟とも同じような上がり方をしていたけど、2月は大きく差が付きましたね~🏃‍♂️


②13,399台のG3SUVをリコール

画像28

一部のG3車両にインバーターの問題があることを発見し、2019年3月29日から2020年9月27日までに製造されたG3車両、合計13,399台をリコールすると自社判断で決定


また、2月上旬に、P7の発売以来の最初の自然発火事故が起きたとのこと。

画像31

画像32

↑左後輪の前部が燃えてますね

ロックアップ解除に加えてこのマイナスニュースはホルダーにとっては痛い・・・
リコール問題はテスラもNIOもありましたし、EV車の通過儀礼みたいな印象はありますね。



③車載ゲームの特許を申請!

シャオペンは家族(特に子供)に喜んでもらうために、元々『スーパーマリオブラザーズ』等のゲームがプレイできるんですけど、恐らくより高性能なゲームがプレイできるように準備する感じですかね。

↓G3車内のスーパーマリオブラザーズ

画像49


確かテスラがモデルS内で『ウィッチャー3』『サイバーパンク2077』『The Battle of Polytopia』等のゲームがワイヤレスコントローラーを用いてプレイできることを発表して、大反響があったんですよね(下記ツイートだけで48万いいね)。

「ソースコードはテスラのパクリ」等と言われているシャオペンですが、これももしや・・・w

何気に特許数が多いシャオペンさんなので、この動きは予想できた人割といるかもしれない笑

というか、将来はある程度性能の良いEV車なら高性能なゲームもプレイできるのは当たり前の時代が来るかもですね🎮


④天津に金融および保険サービス会社を設立!

画像34

天津財務局から設立の承認を受け、天津に金融および保険サービスを提供するための新しい会社を設立したとのこと



⑤リン酸鉄リチウム電池を搭載したP7、G3を5月に発売!

画像40

航続距離(NEDC)は短くなるが、価格が抑えられた新しいモデルをそれぞれ5月に発売!

新しいモデルは航続距離の違いを除いて、以前のモデルと比較して外観や内装等に違いはないとのこと


⑥シャオペンの3番目のモデル、低価格セダンP5(仮称)

画像42

画像43

↑こっそり撮られた写真笑

シャオペンの3番目のモデル、低価格セダンP5(仮称)今年のQ4に、15万人民元(約250万円)の価格で納品される予定!

この車両にもLiDARが搭載されるわけだけど、大分安いなぁ

画像42

↑内装写真


⑦自動運転技術を披露するために3,000kmの遠征チャレンジを開始

画像45


自動運転機能を披露するイベントとして、3月19日から26日まで、Navigation Guided Pilot(NGP)を用いて3,000キロメートルのドライブを開催すると発表!


中国南部の都市である広州を出発し、汕頭、泉州、温州、杭州、上海、南京、青島、金南を通過し、中国北部の北京に到着するルート

画像47

その過程で、NGPを搭載したP7は、100 kmあたりの手動テイクオーバー率の低下、車線変更と追い越しの成功率の向上、高速道路の出入り成功率、トンネル通過成功率についてデータを集めるとのこと(直訳なので間違ってる可能性高いです💦画像参照)。

↓1日目終了時の結果がこちら

画像46

26日まで毎日Twitter等で報告が挙げられていたので、中々楽しかったです笑

画像81

終了後、シャオペンは「ほとんどの道路で全ての項目を90%以上達成した」と軽く報告していましたね

このNGP遠征の詳細データは3月31日に発表されるとのことで、期待したいです😋


⑧広東省政府支援基金から5億人民元(約83億円)の戦略的投資!!!

画像48

広東省の首都である広州に本社を置いているシャオペン、広東省政府支援基金から5億人民元(約83億円)の戦略的投資を受けることになりました🎉

EVセクターにおけるシャオペンの主導的役割が強化されるだけでなく、広東省における自動車産業の戦略を加速させることにも繋がるのでwin-winの関係になりますね😋

この投資はシャオペンが地域の経済発展に大きく寄与したことが認められた証拠でもありますし、かなり良いニュースだと思います


⑨合肥にレンタカーサービス等の事業を持つ新会社を設立!

合肥と言えば、ご存知のとおりNIOの拠点!
ここにシャオペンも進出するということは、合肥市が中国の自動車産業の中心地になる未来も全然あり得ますね
因みに吉利も新しいEVの会社を合肥に設立するニュースが2月下旬にありました✨

画像49

事業範囲には「新エネルギー車、新エネルギー車電気付属品、自動車充電販売、自動車試験サービス、共有車レンタルサービス、自動車市場管理サービス、自動車公共駐車場サービス、および自動車スペアパーツ市場管理サービス」が含まれるとのこと。



⑩シャオペンのCEOは2019年後半の、最もNIOが困難だった時期にNIOの株式を購入していた

冒頭のとおりなんですけど、こんな良い話あります?w

しかも友人の反対にもかかわらずNIOへの支援を決めたとのこと。

シャオペンとしては「NIOが失敗したら中国のEV企業全体へのダメージがデカい。将来の中国EV企業全体の成功のために支援しよう!」と踏んで、ライバルと言っても過言ではない同業他社への支援を決めたんでしょうけど、何と言うか、中華EV3兄弟の絆はここまで深いのか・・・と思い知らされる感動ニュースでした😢

↓中華EV3兄弟の腕組み写真(左がシャオペンCEO)
相変わらず阪神の最強助っ人衆にしか見えない笑

画像50


その他気になったEV関連(①~⑥)

①2020年12月の欧州新車販売台数にEV車が2位&3位

画像1


2位 フォルクスワーゲンID.3

画像2


3位 テスラモデル3

画像3


さらに、2019年12月の頃と比較するとハイブリッド車(HEV)とマイルドハイブリッド(MHEV)を含めても、ガソリン車とディーゼル車の需要はそれぞれ23%減少し、ピュアEV(BEV)とプラグイン・ハイブリッド車(PHEV)の需要が271%増加!

画像4

2019年のEV車の新車登録は市場全体の6.3%に過ぎなかったのに、2020年はなんと24%!!!

ヨーロッパではもうEV革命がとっくに起こってる感じですね🎉


②GM(ゼネラルモーターズ)が2035年までにすべての乗用車モデルをEV車にすると発表


先月かな?ロゴマークをEV風に、それも57年ぶりに変更したことで話題を呼んだGM(ゼネラルモーターズ)。

↓右側が新しいEV風のロゴ

画像50

なんと2025年までに40%、2035年までにすべての普通乗用車をEV車にする計画を立てているとのこと!

画像7

画像8

更にGMは2035年までに、アメリカの工場を100%再生可能エネルギーで稼働する予定。


因みに、GMは1960年代に既にEV/PHVの研究を行っていたし、なんなら水素燃料電池車も試作していた笑 

時代を先取りし過ぎていたというか、意欲的というか、やっぱりすごい企業なんですよね。


1969 GM512 Electric(電気自動車)

画像28

画像27


Electrovan(世界初の水素燃料電池車)

水素燃料電池車 GM 1960


1960年代だから、その頃からもう50年以上が経過。

流石にその頃の経営陣は残っていないだろうけど、この時代を先取りし過ぎたGMの過去の経験を活かして、EV市場でも勝ち上がってほしいと密かに応援しています😋 

因みに、ジャガーも全車EV化を発表

画像29


フォードも2030年までに全EV車化を発表
しています!

画像30



③NIUが楽しみ&インスタが癒される

画像17

来月決算で全世界に展開中の二輪EV銘柄の$NIU1月からインドネシアで販路拡大した影響がババーンッ!!!と出てくることに期待しちゃうし、インスタが綺麗でたまに更新されるのを見ては癒される

画像15

画像16

そしてNIUアプリを用いて収集したビッグデータの今後の使い道を考えると、事業の拡大も見込めると思う😋

乗車行動や平均距離、ブレーキの使用等の走行動作など、462種類のデータを収集しているNIU、そのデータは今後何に使うのだろうか🤤
可能性は無限大!🚀

車両を販売するだけなら株価には限界があると思うんですけど、やっぱりテスラとかNIOみたいに他の事業の可能性も見込める銘柄を買いたいですよね

因みに12月にNIUはAurora Mobile(みなさんご存知の$JG契約を締結したんですよね。
でもそのニュースが出て数日経ってもNIU、JG、どちらの株価にも影響が無かった悲しみw あれは何だったんだろう🙄今後に期待

3月追記:NIUの記事を書いたのはまだ決算発表前だったんですよね💦
予想通り決算良かったので嬉しいです


④NIUのインスタアカウントが国別に作られてる件

画像18

画像19

画像20

本アカウントの投稿に加え、国別アカウントで地域に合わせた投稿を行っているんだけど、これ凄すぎない・・・?

ここまでSNSに力入れてる企業あまり見かけない気がする笑
そしてどの写真もオシャレ笑

画像81

↑マジでオシャレすぎる笑

$NIU、良い会社ですわ~~~

ただ、ベルリンでNIUの共同創設者に会ったこともある、NIOやテスラを昨年度頭から投資していた海外ニキは二輪EVへの投資はまだ考えていないっぽい。

なので個人的にはNIU(というか二輪EVへの投資)はまだ楽観視できてないです笑

↓あと、かぶぴさんの素晴らしいnoteがあったので、こちら超オススメです!!!


バイデン大統領が公用車約65万台を全て電気自動車にすると発表〜100万人の雇用創出~

「Buy America」のスローガンのもと、政府公用車約65万台を全てアメリカ製の電気自動車にし、バイデン大統領は「EVシフトにより100万人の雇用を創出する」と、雇用創出にも言及

アメリカも早速動きましたね~


⑥テスラがビットコインで買えるように!

イーロンマスクは神!

若者でイーロンマスクが嫌いな人、いない説まである

画像88


「その他EVニュース」はまだまだ書きたいニュースがあるんですけど、書く時間が無いので省略します💦すみません


というわけで、今からその他ニュースに入ります!
最近新規インしたXunlei($XNET)についてもほんの少し書いてみました笑

↓作業用BGMはこちら


その他(①~⑧)

①Xunlei($XNET)に新規イン!

Xunleiにフォースを感じて勢いでインしました!

画像82

Ⅰ.背景

2月頭と中旬頃、イーロンマスクやジャック・ドーシーがビットコインについて言及して一気に仮想通貨に火が付いたじゃないですか🔥

更にテスラはビットコインを長期で保有するとか言ってましたし、ビットコイン関連銘柄にようやく興味を持ったんですよね

ビットコインの時価総額はこの前1兆ドル(約105兆円)を超えたとかもうすごすぎるw
皆さんご存知のVISAやマスターカードの時価総額の合計は8710億ドルなので、ビットコインはこの超有名な決済会社2社合計よりも既に大きな時価総額になってますね。

ビットコインの時価総額は既に金現物市場全体の10%に相当するそうですけど、将来同じぐらいの時価総額になってもおかしくない気がする笑

そしてGMEとWSBの件でロビンフッドが規制されたり、SNSを利用した操作等の調査であったりといった事件もあり、「仮想通貨に分散する」という考えが芽生えた人も多いと思うんですよね🤔
(実際、2月下旬の暴落直前に全持株売って仮想通貨に全力した海外ニキとかいました笑)

その後、ビットコイン関連銘柄に乗り遅れたな~とか言いながら適当にブロックチェーン銘柄を探していたら、ビットコインと全く関係のないXunlei(なのに今はビットコイン関連銘柄と似た動きをする)に行きついて、日本人でXunleiの情報を発信している人いないので勢いでインした後に海外の情報を漁りました笑

色々調べた結果、「今度のQ4決算がもし良かったら面白そう~」となって短期・中期目的でインした感じですね


Ⅱ.Xunleiの事業(簡潔に)

基本的には、P2P技術、クラウドサービス、CDNサービス、そしてブロックチェーン・プラットフォームが混在している

因みに専門知識0の素人なので、詳細な事業内容を知りたい方はホームページ等をご確認いただくことをオススメします💦
少しでも詳しくなるために、クラウド・ブロックチェーンに関する本でも買ってこの2分野の勉強したいなぁという気持ちがあります

【Xunlei(迅雷)⚡️】

画像68

中国に住んでいる人なら大半の人が知っている、P2SPと呼ばれるテクノロジーを使用してダウンロードを高速化するソフト!

是非↓のホームページをパソコンから見てもらいたいんですけど、マジで綺麗なんですよね笑

更になんと、シャオミのスマホに最初からダウンロードされている!
(=シャオミとの関係は良好!)

画像69

迅雷⚡️のユーザー数は既にとんでもない数になってるし、知名度も信頼度も抜群!有料ユーザーもだいぶ増えているそうです🤤

画像76

また、2020年6月、迅雷⚡️の新しいiOSバージョンでクラウドディスクサービスを追加し、無料ユーザーは2TBのストレージスペースを得ることができるようになったとのこと。

クラウドディスクサービスの追加により、Xunleiは再び業界の注目を浴びるようになり、2020年7月14日、迅雷⚡️はApp Storeの無料アプリのトップに!🥳


【クラウドサービス】

近年、クラウドサービスはますます重要になってる気がする☁️

最近話題のCloudflareこと$NETやFastlyは米国企業なので、恐らく一番デカい競合相手はアリババクラウドだと思うんですよね

しかーし!Xunleiのクラウドサービスを利用している企業は、既に有名or将来有望な顧客が沢山いるんですよね。

画像70

$BILI、iQIYI ($BIDU)、$QFIN、$HUYA、Youku、シャオミ、快手、触手等の有名企業が既にXunleiのクラウドサービスを利用している。
これ最初に見た時は目を疑った笑

つまり、↑の企業達が成長すればXunleiも成長するのでは!
そして今後も顧客が増えるフォースを感じる👾


中国のクラウドサービスと言えばアリババ等だと思うんですけど、アリババとは違って、Xunleiは明らかにクラウドサービスに重点を置いているのが個人的にはポイント高いです。例えばですけど、アリババクラウドに投資するためにアリババ株を買うなら、必ずEコマースにも大きく投資することになるんですよね。

Xunleiの場合は確実にクラウドサービスに投資することになるんですけど、これは僕が以前持っていたZEPP(また今年のQ1,Q2の見通しを確認して買い戻す予定です笑)に投資していた理由と同じですね。

ZEPPは明らかにヘルスケアに焦点を当てているけれど、シャオミはビジネスモデルが多様化しすぎていて、シャオミに投資したからと言ってヘルスケアに焦点を当てて投資しているわけではない、だからZEPPは面白そうという⌚️💊


○中国国営大手企業「チャイナテレコム」の完全子会社と提携

画像72

2020年11月、中国国営大手企業「チャイナテレコム」の完全子会社「21CN」と共同でクラウドストレージサービスを開発

両社は、ユーザーが両方のクラウドストレージサービスに同時にアクセスできる共同メンバーシッププログラムを開始するとのこと🤝


【ブロックチェーン】

○ブロックチェーンは中国の国策

2019年11月に、習近平は「ブロックチェーンを国家戦略として非常に推し進める」「デジタル人民元を発行する」「ブロックチェーンという新興領域で理論の最前線を行き、トップランナーとして世界の動向の主導権を握らなければならない。」発言をしたんですよね。

国のお墨付きによりブロックチェーンを導入する企業が増え、様々な領域で底上げが行われているとのこと(実際、習近平の発言から1年後までの間にブロックチェーンに関する特許申請が大幅増加!)。


中国という国家にとってブロックチェーンとデジタル通貨を採用することは、現金と違って履歴が残るために改ざんを防ぎ、国家の統一的な管理が容易になるというメリットもある🚨

国外的には、人民元のグローバル化、延いては米ドル覇権の打破に繋がると習近平政権は考えているとのこと。壮大なスケール!🎥

確かにデジタル通貨に民間が先に手を付ける前に国家が握ってしまった方が得策ですし、こういうところは中国強いなぁと思いました笑


「国策に売りなし」という名言(迷言?)がありますけど、「中国のブロックチェーン銘柄」でもあるXunleiは、おかげで今後も注目を集められる気がする😽

また、IDCは、中国のブロックチェーン市場の全体的な支出規模は、2024年に22億8,000万ドルに達し、年平均成長率は最大51%になると予測しているんですよね。これは熱い!



○ホームページを一部拝見

画像65

↑何か凄そう(小並感)

XunleiのブロックチェーンことThunderChain幅広いブロックチェーンアプリケーションのバックボーンを構築するもので、イーサリアムとの互換性があり、非常にパフォーマンスとスケーラビリティが高いとのこと(素人並感)。

画像66

医療業界のサプライチェーン

画像67

Eコマース等で請求する電子請求に貢献していたり、色々やってる。


Xunleiはまた、2020年9月24日から、BaaS(Blockchain as a Service)を提供してますね。

BaaS=ブロックチェーン(アプリ)開発を非常に簡単にできるようになる、クラウドで提供されるサービスって感じですね。

BaaSによりブロックチェーン導入にかかる初期投資を抑えることができ、ブロックチェーン市場への参入障壁が低くなるため、今後多くのブロックチェーンサービスがBaaSを通じて開発されていく可能性があるとのこと。

BaaSNIOのBaaS名前だけ一緒親近感あります笑

↓XunleiのBaaSについての初期記事はこちら


○政府との提携

Xunleiさん、何と今年の1月21日に、広東省科学技術局が承認した、いくつかの主要な中国の大学や機関も参加する「ブロックチェーンとフィンテック」プロジェクトを主導することになった。

これはXunleiのThunderChainの技術力が認められた大きなニュースですね~


○現在の顧客

画像64

クラウドサービスの顧客と違って全然分からないんだけどw

皆さん、知ってる企業はあります・・・?


【その他】

他にも、OneThing Cloud等の製品もあって、メディアプレーヤー、ゲームアクセラレータ、ライブストリーミングビデオプラットフォーム、オンラインゲームなどのソフトウェアも製造しているとのこと。


Ⅲ.雰囲気ファンダメンタル~

ファンダメンタルとか全然分からないので、雰囲気で見て行きましたw

初心者は最近覚えた用語を使いがち

画像61

当時の時価総額はわずか5億ドル。年間収益は約1億8千万ドル。
つまりPSRは2.7

最近話題のクラウド銘柄を見ていくと、CDNとクラウドサービスを手がけるCloudflareこと$NETのPSRは当時は忘れたけど今は50ぐらい
同じくクラウド銘柄の$FSLYは25ぐらいだったかな

つまり、PSR2.7で「クラウドサービスに重点を置いているブロックチェーン銘柄」はかなり安い評価では?🤔


また、プレスリリース等によると、Q3に2億4600万ドルの現金および同等物の報告があって、フリーキャッシュは1億3,000万円ドル

・・・フリーキャッシュは時価総額の約26%!? ん!?👀


画像63


粗利益率は50%!

やってる事業を考えればまだまだいけるのでは

画像62


純損失はわずか100万ドルにまで縮小!これは調子良さそう

Q4は損益分岐点を超えて純利益に転換できるはず!
できなかったら・・・😱


いまのところXunleiの経営成績は基本的に下降傾向💦

でもQ3ではわずか100万ドルの純損失にまで縮小し、年間収益は1億8000万ドルで安定している。

もしQ4で純利益に転換して、同時に年間収益が伸びたら反撃の狼煙を上げることになると思う(雰囲気ファンダ初心者並感)

画像84


そしてビットコイン等の仮想通貨がトレンドになっているので、その分野で活躍している企業に資金が行き渡りやすいはず。

Xunleiはビットコインには全く関係ないけどブロックチェーン銘柄であるおかげで、今年1月頃の最近の株価の推移を見ると市場はXunleiを再び意識し出したように見える(ビットコインバブルが起こった2017年には何と27ドルだった時がある)。

画像75


また、今年の3月の地合いが悪い日に、ひっそりとビットコイン関連銘柄と連動せずに1日で+20%上げて終えた日もありました笑

「ブロックチェーン銘柄」という見た目で注目を集め、中身はクラウドサービスに力を入れている・・・面白そう・・・😎

最近はめちゃくちゃボラの激しい銘柄なので、ジェットコースター気分を味わえます笑🎢


Ⅳ.その他

【自社株買いするで~】

Xunleiは、公式発表によると、2021年6月30日までに発行済み株式を2,000万米ドルを上限に買い戻す自己株式取得プログラムを承認したとのこと

これは経営陣が「Xunleiは過小評価されている!」と考えているのと一緒ですし、実際に起こったら株価上がるはずです😋バイドゥも自社株買いして上がりましたしね笑

個人的にはそんなキャッシュあるなら美団みたいにビットコインに参入するのもアリだしやってくれないかなぁ笑(※ジョークです)


【CEOについて】


実は今年の初めにCEOが解任されて、新しいチームが設置されたんですよね。

しかも新しいチームは、以前にXunleiを辞めたXunleiの共同創設者数名で構成されている。つまり実質カムバック状態!

新CEOのJinbo Liは、Xunleiを去った後、お笑い系コミュニティアプリことZuiyou(最右)というベンチャー企業を設立!

この企業、どれぐらい成功したんだろう・・・?Apple Storeの評価は4.7と高評価なんですよね
知っている方がいればぜひ教えてください!

新しいチームになって好転することを願っています🥺


あと、どうでもいいですけど、新CEOの「Jinbo」という名前、日本のドラマーなら100人中100人が知っている「神保」と同じ読み方なんですよね

神保なら何でもできるから期待するしかない!

↓因みに生まれ変わったらOAAのクリスになりたい笑
来日した時は当然ライブ観に行きました


【感想(正直まだまだ不安)】

色々書きましたけど、個人的にはXunleiの迅雷はもう頭打ちというか、「時代は終わった」みたいな感覚が少しあるんですよね
あらゆる技術の発達によって、ダウンロードせずともオンライン上で解決できるものがどんどん増えてますし

そのため、Xunleiは早くからIoT、ビッグデータ、人工知能等の発展に伴い、認知度が高まっている「クラウドサービス」「ブロックチェーン」等のブルーオーシャン産業に注力して着実に収益を伸ばしているし、この2分野によって新たな活力が生まれる期待もできると思う


ただ、どちらの業界も巨大なライバルがあちこちに存在しているのでそこで生き残れば最高なんですけど、逆に市場から淘汰される可能性もありますし、とりあえず短~中期投資です笑 
本当に生き残れば時代の波に乗ってとんでもないことになると思うんですけどね。個人的に不安要素のないペニー株なんてあり得ないです(ここ重要)

画像84

本業(迅雷)が充実しているのは間違いなくて、実は研究開発費に毎年多額の投資費用が維持されているので、あとは現CEOが力を入れていると名言している2分野の今後の発展に本当に期待するだけなんですよね(この辺はまだまだリサーチ不足なので、引続き情報収集頑張ります)

また、Xunleiは最新情報をあまり出さないので、そこが不満💦

海外のサイトやFUTU等のコメント、製品レビュー等を参考にして情報収集してるけど、公式がもっと盛り上げてほしいなぁ


【賭け(願望)】

実は3月16日にQ4の決算があるんですよね。
この銘柄に割とお金を入れてしかも決算ギャンブル・・・?大丈夫かこいつ・・・?
でもそれだけの価値があると思うんですよね。

もしQ4で良好な収益や見通しが見られたらここからXNET物語が始まる可能性がある!その序章に立ち会わないのは勿体ない!

画像85

2017年に一時期27ドルまで行ってましたけどあの頃より企業は成長していますし、Q4で純利益に転換して、同時に年間収益が伸びたらATHの可能性が少しは見えてくる

決算がゴミで下げても、これだけのキャッシュポジションがあるし2021年の見通しを確認してから判断しようかな

というわけでブログを書いている間にQ4の決算がやってきて・・・


①ー2 Xunlei($XNET)、決算が期待どおりの出来栄え!!!!!

↓公式発表の一部引用です(DeepLで翻訳)(詳細事項は上記リンク参照)

【Q4の財務ハイライト】

総売上高は5,030万ドルで、前四半期比で15.0%の増加!

クラウドコンピューティング及びその他のインターネット付加価値サービス(以下「クラウドコンピューティング及びその他のIVAS」)の売上2,590万ドルで、前四半期比22.0%の増加!

サブスクリプションの収益は 2,070 万ドルで、前期比 5.5%の増加!

モバイル広告を中心とするオンライン広告収入は380万ドルで、前四半期比 27.6%の増加!

売上総利益は 2,680万ドルで、前期比 18.3%の増加となり、売上総利益率は 53.3%(前期は 51.9%)となりました

純利益は、前四半期の150万ドルの純損失に対し、当四半期は460万ドルとなりました

EPSは、前四半期の0.02ドルの損失に対し、約0.07ドルとなりました


【2020年12月31日に終了した会計年度の財務ハイライト】

総売上高は1億8670万ドルで、2019年から3.0%の増加!

クラウドコンピューティングおよびその他の IVAS の収益8,920万ドルで、2019 年に比べて 6.0%の増加!

サブスクリプションの収益8,430万ドルで、2019年に比べて3.4%の増加!

オンライン広告収入1,320万ドルで、2019年比で15.6%の減少!

売上総利益は9,370万ドルで、2019年から16.1%の増加となり、売上総利益率は50.2%(前年は44.5%)となりました

2020年度の純損失1,410万ドルで、2019年度の純損失5,340万ドル

2020年度のEPS0.21ドルの損失で、前年度は0.79ドルの損失


CEO Jinbo Li氏は、「当社は2020年を好調な第4四半期で締めくくり、第4四半期に収益ガイダンスを上回り、収益性を達成することで、移行と進歩の年を終えました。
コア競争力への戦略的フォーカスとオペレーションの最適化を成功裏に実行した結果、すべての主要な営業・財務指標において優れた結果を得ることができました。
第4四半期の総売上高が前四半期比で15.0%増加し、460万ドルの純利益を計上できたことを嬉しく思います。

2020年には、ユーザー体験の向上と長期的な競争力強化のため、製品機能の最適化に注力しました。特に、成長し多様化した企業の顧客基盤を背景に、クラウド・コンピューティング・サービス機能の拡大を継続しました。
また、高等教育機関などと協力して、ブロックチェーン技術の向上とその応用の可能性を追求しました。

2021年に向けて、私たちは大きな期待を寄せており、継続的な進歩と成果の年になると予想しています。
待ちに待ったXunlei本社ビルの建設がまもなく完了し、すぐにオペレーションの準備に取りかかれることを嬉しく思っています。Xunleiビルの完成により、多額の資本コミットメントから解放され、事業開発に追加のリソースを割り当てることができます👀

私たちの目標は、製品の革新を継続し、事業展開の突破口を模索することです。特に、当社の分散型デジタルデータベース技術とコンピューティングパラダイムの開発を継続し、場の流れを変えるような、革新的なアプリケーションを探求していきます。

また、差別化されたショートビデオ製品を開発し、特定の国際市場に照準を合わせていきます。手元に約2億5,510万ドルの現金、現金同等物、短期投資があることから、当社の強固なバランスシートは、成長のための資金を調達し、新たな機会を捉えるための強力な基盤になると確信しています」と、Jinbo Liは締めくくりました🙏


以上、一部引用でした!

期待通り、Q4で純利益に転換して、同時に年間収益が伸びましたね笑

CEOも、2021年はかなり期待する年になると発言していますし、自社株買い予定もありますし、とにかく楽しみです!


○雰囲気ファンダ初心者目線

・クラウドサービス(既に顧客に期待できる)に力を入れているブロックチェーン銘柄で決算後当時はPSR2.8
・ブロックチェーンも、
広東省科学技術局が承認したいくつかの主要な中国の大学や機関も参加するプロジェクトを今年の1月から主導することになった
・時価総額は5億
・現金同等物は2億5,510万ドル
・QoQ15%の成長率
・年間の売上総利益率は50%(前年度は44.5%)

・Q4で純利益に転換

これに加えて、現在ブロックチェーン銘柄に注目が集まっているということは・・・👀(実際、決算後はビットコイン関連銘柄と動きは連動せず、1日で+21%になりました笑 地合いが良ければもっといってもおかしくなかったはず)


地に落ちる可能性も十分あり得ますけど、
個人的に今後数週間~数ヶ月の間はXunleiに期待大です!

画像77

Xunleiの記事、中身はペラッペラな割に長くなってしまって申し訳ないです💦まだまだ勉強不足です💦

もっと色々な情報が出てきたらいずれは1つの記事にまとめてみたいな~と思ってます


②久々に長期保有銘柄としてインした$TLRYさん、WSBのせいでいい迷惑

画像10

見て下さいこの綺麗な1年チャート!!!✨✨

「▲90%以上下落した後にその前の高値から復活した銘柄は強い」の法則は$AMZN、$JMIA、ビットコイン、ソフトバンク等でも観測されたので「これは来た!!!勝つる!!!俺の時代や!!!!!」と思ってとりあえず22ドルでイン。

その後はじわじわ伸びてきて狙い通りだったんですよね。WSBが来るまでは・・・

画像11

1日で+56%上昇して僅か1週間ちょいでトリプルバガー達成w

画像12

もうね。長期銘柄としてインしたからには、「恩株化」とか「利確して別の株へ~」とか考えたくなかったわけですよ。計画が狂い過ぎ😫

今思えば流石に利確して他の銘柄に移る方が良かったですね。これ、一体何年後の株価なんですかとツッコみたくなります笑

その後は案の定、(スクショ忘れたけど)1日で▲49%になりましたw


🌿やってなくても「脳みそふわふわ〜˙˚ʚ(。・-・。)ɞ˚˙」状態とバッドトリップ状態を味わえてもうお腹いっぱいw

「1週間前に買った株がトリプルバガー以上」になって、その後「1日で▲49%を経験」したけど、投資歴僅か4ヶ月目にしてこの2つの記録はもう二度と抜けない気がする。

おかげで「含み益は幻」の意味を初めて実感しましたw(損切りではなく利確できただけマシですけど)

画像21

画像81


因みに1月下旬は僕も毎日Redditを見てWSB銘柄で遊んでいました。主力は$AMC🍿🎥

その時の僕は本気で「月で🍿やチュロスを食べながら映画を観る」ことを目標に夢見ていたんですよね(clubhouseでもしょっちゅう言ってます笑)

画像9

今は地に落ちて地上の映画館に戻ってきましたw

反省しきりのフェレッカちゃんなのであった。ちゃんちゃん。


3月中旬追記:買値の12ドルに戻って更に反省中!🙇‍♂️


③人生初のスシローが美味すぎた🤤

画像80

暇すぎて勢いで奈良に観光に出かけたんですけど、昼飯は今までの人生で一度も行ったことないスシローにしました!

大学時代下宿先から徒歩30秒のところにくら寿司があったので、くら寿司には何十回も行ったんですけどね笑 おかげでくら寿司信者です笑

そんな僕が23年間生きてきて初のスシローデビュー、果たしてお味は…?


画像78

くら寿司より美味くね?


画像79

あれ? くら寿司より美味くね?


焦ってくら寿司で一番美味いメニューこと「焼きはらす」を探したけど無くて安心した

スシローにも焼きはらすがあったら完敗だった…くら寿司の判定勝ちやな…今日のところは見逃しといたるわ…(またスシロー行きたい)(誰かいつでも誘って)


④3Dプリンター業界、2018年の動画だけど既にとんでもなかった&月や火星の土等を使って建築!?


何でみんなそんなに3Dプリンターについて騒いでいるのかいまいちピンとこなかったんですけど、おかげで凄さに気付きましたし、興味が出てきた!

$EHのようなドローンの存在にはまだ11ドルだった頃に早く気付いたのに乗り遅れて、3Dプリンターは気付いた後にとっくに上昇していて、やっぱ今後のトレンドにはその時は興味を持てなくてもちゃんと調べるべきでしたね。

そしてこの記事を書いている当時はビットコイン関連銘柄とAR/VRが人気でした。VRは普段使ってるし、もっと進化してほしい!!!


⑤clubhouseが楽しい

画像86

最近はあまり顔出してませんけど、clubhouseめっちゃ楽しいです笑

喋る側になる時以外はあまり顔を出さないので、誰か僕と喋りたい人いたらいつでも誘ってください😊


⑥NFT銘柄にフォースを感じてJFINに乗ってみた

↑のツイートをした日に、フォースを感じて勢いでJFINに入ったんですよね

翌日・・・

画像59

+78%

お小遣いゲットー!!!!!!!!
(資金力の無さには目を瞑ってください💦💦💦)

「AMC🍿宇宙で映画を観よう事件」の再来にならないように、流石に利確しました笑


その後、今まで買った銘柄の中で短期爆上げした銘柄を思い出してツイートしたんですけど

ほんまに異常な相場やなぁと思います笑

因みに↑の銘柄は全て楽天証券で買えます!(楽天証券しか口座持ってないから当たり前)

やまとさんからは「フェレッカさん、「楽天証券で取り扱ってない」というツイートが多すぎて勿体ないので、海外証券口座を開くべきでは?」というごもっともなアドバイスを頂いたんですけど、本当に確定申告が面倒くさそうでやりたくないだけなんですよね💦


これからも、楽天証券という縛りプレイで、楽天証券を愛して共に歩んでいきます!!!(確定申告したくないだけ)

画像87


⑦実質「ぼくのなつやすみ」シリーズの続編が12年ぶりに発売!!!

ニュースを職場の昼休み中に知って、↑の動画を見て泣きました笑笑

毎年新作を待ち望んではいたけど、まさか12年ぶりに実現するとは・・・😭😭😭

クレヨンしんちゃん×ぼくなつで「クレ夏」という略称らしいです。
皆さん買って神ゲープレイしましょう!👍

「ぼくなつって何?」って人は↓の実況動画を見ると楽しめるかと思います


⑧中国のオンライン教育企業に対する規制

◯6歳以下の子供へのオンライン教育を禁止!
⇒就学前児童をターゲットにしていた企業、どうするの・・・?

◯中国の国有メディアへの広告も禁止!
⇒SNS等の制限が多い国にとっては致命的な気がする

これかなりデカイニュースでは?頭の片隅に入れておかないと・・・

こういうニュースから今後、他の業界等に対する影響も考えられるんだろうけど、最近の中国株は考えることが多すぎて頭パンクしそう😇


ただ、僕のいつもお世話になっているDさんのリプライのおかげで、このニュースが全く別の見方になりました

「親目線」という視点で見れば逆にありがたいニュースというか、「なぜ6歳以下の子供へのオンライン教育が禁止になったのか?」という疑問から子育てについて新たな知識を得る親御さんもいるでしょうね

Twitter米国株村は色々な人と意見交換ができる場なので本当に楽しいです!🥰

画像73



おわりに

画像74

「ここ2ヶ月のNIO、シャオペン+その他気になった銘柄や情報等まとめ(R3.1.16~R3.3.28)」は以上です!

相変わらずの素人記事なので、詳しい人からすれば大した内容ではないので申し訳ないです💦

またキリの良い時期にまとめ記事書きます!
今回のように2ヶ月も溜め込みすぎると、EV以外で気になるニュースが多すぎて良くない笑

いいなと思った方はTwitterのフォローやこの記事のツイートのいいね、RTもお願いします🙏


余談ですけど僕、4月から新卒公務員ではなく「2年目公務員」になるんですよね…笑

この1年間は「コロナ禍で入庁してきた新入職員」ということで人生初の仕事に加えて、当時はまだコロナ対応について手探り状態で毎日イレギュラーな事態。職場の飲み会もずっと禁止。外出自粛。中々大変でしたね・・・💦

そしてコロナはまだまだ収まらないどころか今からワクチン接種開始💉(おそらく全員2回接種完了まで1年はかかる)と大忙しになるので、本当に現場で働いている方は心中お察しします😌
1日でも早く元の日常に戻ることを祈ります🙏


新年の抱負じゃないですけど、4月からも引き続き趣味も米国株も楽しんでやっていきますし、リアルも充実させたいなぁと思ってます笑 女友達欲しい…(小声)

それでは、また次回お会いしましょう!🙌


↓続き



















この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?