見出し画像

カメラのフィルタの話

早速ですがこちらをご覧ください。
わざとゴーストを発生させた写真です。

フィルタなし
marumi DHG 55mm 反射率0.5%
marumi EXUS(ノーマル、67mm) 反射率0.3%

やっぱり値段なり、フィルタ。

kenkoの2000円くらいの安いプロテクターから入門し、汚れを拭き取る度にコーティングが剥がれて嫌になり、名前のカッコよさからmarumiのexusを使い始めて早3年。
先日購入したsigmaのレンズは55mmのexusを所持しておらず、DHGを急遽使用していました。
ほんとに、本当にわずかに何かおかしいなと思っていたのですが、気づいてしまいました。
夕日を撮影したときに映り込むゴースト。
ゴースト自体は発生するものですが、こんなに目立っていたことはありません。

そこでフィルタなし、DHG,exusを使いスマホライトでゴーストの撮影をしました。
0.2%の差はここまででかい。
ちなみにAFもDHGだけ遅いです。
あとexusの帯電防止もすごく、ほこりがかなり付きません。
仕事の撮影以外はブロアー使わずそのまま撮ります。

0.1%のzxIIも気になります。7月12日あたりでアマゾンのサイバーマンデーがあるのでzxかexusの高いグレードを狙ってみます。

※追記
exusMarkII買いました。フィルタ無しと見分けが付きません。

exus markII 55mm 反射率0.2%


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?