fendell

α6700使い。ECプロフェッショナルマーケター、BtoCなら大体何でも売る事が出来る…

fendell

α6700使い。ECプロフェッショナルマーケター、BtoCなら大体何でも売る事が出来る転職9回INTJのジョブホッパー。メインは店舗運営。文才は無いので後先考えず書き殴る。実務に対する適応能力が高い代わりに人間関係の構築が壊滅的なのが悩み。アマ目線写真の考察が多い。職域:EC全職

最近の記事

  • 固定された記事

フルサイズのレンズをAPS-Cに付けるとどうなるの?

色々調べてある程度の結論まで至って理解したが、やった方が早いと思って実践。 本体:α6700 aps-c レンズ: フルサイズ sigma 24-70art aps-c sigma 18-50 contemporary aps-c sony 55-210 aps-c sigma 56 contemporary まずaps-cのsony55-210とsigmaのフルサイズアートから。 今日はちゃんと三脚。よってピンボケとノイズの差は無い。 sigma artの方がコント

    • 写真日記 2024.9.18

      カメラ:Sony α6700 APS-C レンズ:Sigma 90mm フルサイズ 今日は90mmでチャレンジ。 換算135mmは、やはりグッとくるものがある。 しかし画質は凡ですな。 コンパクトさ全振りの中望遠レンズ。 ただし、コンパクトライン(F2.8)ではない方(F2.0)は 「割とコンパクト+かなり高画質+価格が安い」とすごく物が良い。 次レンズを買うなら24mmF2かなというところです。

      • 今日の写真日記 2024.9.17

        カメラ:Sony α6700 APS-C レンズ:Sigma 56mm APS-C 撮影時刻18:30くらい。日没後でもAPS-C最高峰のレンズ(F1.4)でなんとかなったか? このレンズはフルサイズでF2.0相当のボケに値する。もちろんセンサーがフルサイズに比べて貧弱なので絶対的に暗く、ノイズも多い。 私はカメラは本業じゃないからこれでいいんだ。 本業はBtoCのECマーケターです。

        • 今日の写真日記 2024.9.16

          最近、現像が面倒で補正しないよう撮影する事を心掛けています。 でも趣味の撮影時は機会重視なのでほぼオート。Mで設定に時間をかけたくないんだよなぁ。いくら慣れているとは言え、ダイヤル操作に数秒かかるから。 ECのおしごと 最近めっきり仕事にやる気が出ない。 売上が上がらなくても別にいい。私は困らない。 売上が上がろうが下がろうが給与に関係ないからどうでもいい。 売上が下がって困るのは会社側なので。 何かあれば別の会社に移ればいいし、最悪起業でもいい。 「売上が見込めるモール

        • 固定された記事

        フルサイズのレンズをAPS-Cに付けるとどうなるの?

          APS-C 56mmと210mmの歪みの違い

          やっぱり並べると分かるねぇといった感じ。 多分2つならべて比較せねば分からないくらい。 ちなみにあご当ては下記を使っています。 なで肩におすすめ。 同じくなで肩におすすめの肩当て。 いわゆるマッハ型ですがプラだと剛性が弱すぎて演奏中に外れるので、木製でパクリの中華製でも構いません。3000円くらい。KUN型の高さが低すぎて違和感あり過ぎな方は試す価値あり。

          APS-C 56mmと210mmの歪みの違い

          サボテン その後

          花と思いましたが、新芽でした。 23年育てて1新芽。 中ネギの方が強くて育てやすい。中ネギは栽培から1年以上経過。冬も外に出しっぱなし。完全無農薬。 tamronは結構青の彩度上げてくるなーという印象。 以前17-70も持っていたがこれも同じような写り方で、無補正で空が彩度上げた感じに写る。 正直sigmaの広角レンズ10-18に変更したい。 理由は下記 sigmaの方が良い点 ・解像具合が良い(補足するとtamronの広角レンズも相当良い方です) ・広角側が1mm広

          サボテン その後

          カロリーメイトダイエット成功

          私はかつて30歳で47キロだった。 現在は40歳で55キロにまで太ってしまった。 運動するにしても時間も無いしどうしようかと思ってたらカロリーメイトチョコが美味しい事を思い出す。 朝1箱(400kcal)、昼1箱(400kcal)、晩御飯は普通に作る(1000kcal目標)。 これを数か月繰り返した。 途中で1箱(400kcal)から2本(200kcal)、現在は1本(100kcal)まで減らせた。 なので現在は朝1本(100kcal)、昼1本(100kcal)、3時の

          カロリーメイトダイエット成功

          Metasequoia4 第2回

          前回の続き あれから1時間かけて少しだけUV展開が出来た。 正直言って昔みたいにすぐに理解出来ないし、持続が出来ない。歳を取ったら色々と出来なくなる原因が分かった。 集中力が続く時間が短すぎる。 これが主な原因。 もちろん体力的な問題や思考速度の問題もあるが、主に問題となるのはこれ。やたら時間がかかっているのは集中力が切れた状態で作業し続けているか、もしくは飽きて無意識に他の事を始めてしまっているか。 道のりは険しい。 そうそう、metasequoia stが最近

          Metasequoia4 第2回

          写真日記 2024.9.8

          写真日記 2024.9.8

          Kingston V90 128GB

          128GB、V90買いました。 12,000円・・・。ちょっと乗り気じゃなかったので2回分割で。 結果、撮影の際の書き込みが滅茶苦茶早いです。 今までV60のSDを使っていましたが数値通りの速さになった体感。 連射後に待機しなくても余裕な感じです。 お金がある人はこちらの方が書き込みが早いのでオススメ。ソニーの関連会社。 最後に 買ってよかったV90。

          Kingston V90 128GB

          Metasequoia 3DCG 第1回

          40歳になって半年経った。 そろそろ後世に何か残さねばと思い、CGを再開する事に。 元々私の専攻は3DCGだった。 そもそも氷河期で全く仕事が無く、そこまでCGの腕も無かっためCG屋になる事はできなかった。 今は才能が無かったのでCG屋にならなくて良かったと思う。 私のCGは16歳からPOV-Rayで始まった。 その後、spatch、アニマス、C4Dを経てmetasequoiaに落ち付いた。 19歳くらいの時、metasequoia開発者主催のコンテストで入賞したのがこ

          Metasequoia 3DCG 第1回

          ただの写真日記

          ただの写真日記

          自作パソコン

          今週は妻のパソコンを組んだ。 かつては自作の方が安かったが、時代は既製品だなという事で見積もってみると25万に。 CPUとグラボ高すぎんだろ・・・。 という事でやっぱり自作に。 OS、ケース、電源は流用。 これで2万くらい浮いたけど、それを差し引いても8万の差額・・・。どうなってんだBTOセットよ。ほぼ同パーツチョイスだぞ。 組み立ては年々簡単になっていきますね。 もはやBIOSなんて何もいじらなくていい。 そして私のPC(Ryzen5 5600X、RadeonRX6

          自作パソコン

          時間は平等ではないという考え方

          結論から言うと、頭のデキの良さで脳の演算速度が人によってまるで違う。 絶対的には時の流れは同じだが、 相対的にはまるで違うという考え方。 この考え方によって「時間は平等だから~~」云々の理論は破綻する。 全く同じ事を同じ方法でやったとしても頭の出来の良い人の方が圧倒的に前に進む。 これで遅い人はやり方が悪いだの怠けてるだの言われる。 裕福な家の生まれや、どこの国に生まれたとか人は平等ではないという。 そんな中、時間だけは平等という考えが多いが私は敢えてそれこそ平等ではない

          時間は平等ではないという考え方

          お散歩カメラ

          今日は毛布をコインランドリーで洗いました。 1時間かかるのでお散歩カメラをやることにしました。 この猛暑で。 カメラ:Sony α6700 レンズ:sigma 56mm 単焦点レンズを選ぶという事はECにも似ている。 今となっては広く知れ渡っているが、 「選択肢を少なくする=選ぶ際のストレスを減らす=転換率を上げる」という考え方。真逆の選択肢を増やして楽しませるという手法もあるが、これは選択肢の一般認知度が高い場合のみ成立する。 単焦点レンズを選ぶと、写真を撮影するとき

          お散歩カメラ

          サボテンから何か出てきそう

          種類:老楽か幻楽 難易度:★☆☆☆☆ 簡単 我が家の植物で2番目に長寿かな、サボテンです。 種類は老楽か幻楽。どちらか分かりません。 確か17歳の時に10cm程のものを購入し、120cmくらいまで育ちましたが2年くらい前に自然にちょうど真ん中で折れました。仕事から帰宅したら折れて転がってました。 上は植えてこうなりました。 下は上が根が付くまで予備で玄関に裸のまま置いていましたが、2年間水無しで普通に生息していました。恐るべし生命力。 明らかに今年は何か出てきています。

          サボテンから何か出てきそう