見出し画像

今週のPhotoshop

今週もまたお尻に火がつき始めました。
明日の夕方公開予定の動画編集、なかなか終わりません。
言い訳としては今週は週末がとても忙しくて(本来あるべき姿ともいえる)、編集作業がいっこうに捗らなかったのです。

そうはいっても、決められた期限は守らねばなりません。
とういうわけで、編集途中ですがまずはサムネイルを作りました。

先週はこんな感じでした。

Adobe Expressで案を練る

先週同様、まずはAdobe Expressでいくつもパターンを変えてざっくりと作ってみます。全体的なレイアウトや文字、人物の写真は今回は3つ選んで変えてみました。

過去に作ったサムネイルの、文言を変更してイラストを入れてみるところから。(左上)

人のイラストを入れてみたものの、あまりパッとしなかったので「甘酒」のイラストを左側に大きめに入れることにして、そうなると文字数のバランスを考えて、文字の配置をシャッフルして文字数も調整(上段中央)

毎回同じ写真ばかり使い回すのも…と人物写真を変更したいねぇ、ということで別の写真に差し替え(上段右)
もう1つ別バージョンの人物写真に変更(下段左)

ここで、やっぱり全体的なレイアウト(中央の白帯)が気になりはじめて、下部に斜めに帯を入れることに。かつ、文言ももっとスッキリさせられないかと大幅に変更したところで、仮作成が完了しました。

Photoshopで仕上げ

先々週からの課題だった、人物の切り抜きは時間がないから無理かなぁと思っていましたが、外部ツールがうまく働いてくれなかったおかげでPhotoshopで自力でできました。

この背景リムーバー、ブラウザに写真をアップロードするだけで無料で使えて便利なんですが、今日はなぜかいつまで待っても画像ができあがりませんでした。(ネット回線の問題か?)待てないわたしはPhotoshopを立ち上げて写真をいじっているうちにできてしまいました。やってみると意外と簡単なんだ…。

というわけで、他にも文字装飾を調整して、できあがり。

Adobe Expressバージョン

シンプル&平坦

Adobe Expressバージョン

Photoshopバージョン

ちょっと立体感あり?
ついよくばって、キラキラもつけてみました。

キラキラは最初、無料素材を探そうとしたんですが、いいものが見つからなくて、だったら作ってしまえということで試しにやってみたら意外とそれっぽくできました。

完全に自己満足なんだけどPhotoshopの練習にもなってよかったかなと。
参考にした動画はこちら。このチャンネルの動画は本当にいつも参考にさせてもらっています。感謝!

Photoshop、楽しすぎる!

さーて。動画編集にもどりましょう。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!