マガジンのカバー画像

料理に関する記事まとめ

112
料理に関する記事や本などをまとめてみました
運営しているクリエイター

#毎日更新

54円の幸せ

先日から魚のアラにはまっている。 昨日は1パック50円(税込み54円)の鯛を買ってきた。 かぶと(頭)と切り身(背骨)をそれぞれ1パックずつ。合わせて108円なり。 かぶと(頭)はこれで3回目か4回目くらい。切り身はもう少し多くて5,6回目くらいかな? 買い物に行くたび毎回であえるわけではないので、「今日はあるかな?」と楽しみにしている。 初めて買ったときは、正直うまく調理できるか不安だったのと、美味しいのかどうかも不明だったのであまり期待はしていなかった。のだが…

玄米こうじで甘酒づくり

今年はなんどかチャレンジしている甘酒づくり。 乾燥米こうじを買ってきて、自宅で炊いたお米と一緒に混ぜて作っている。たしか昨年の終わりごろは、すでにできあがっている甘酒(のもと)を買ってきて、飲んで(食べて)いた。身体にいいなら継続していきたいよね、自宅で作れるなら自分で作ったほうがいいよね、ということで、作っては食べ、作っては食べ、しているうちに常備するようになっていた。 いくら身体に良いからっていっても、毎日はさすがに…(食べすぎ?) と思っていた時期もあったけど(作るの

ほうれん草のおひたし

ずっと高かった野菜が少しずつ、値段がさがってきた。 先週は白菜、小松菜(が安く)、今週はなんとほうれん草も。 使いやすい一袋が100円で、我が家の食卓にはひさしぶりのほうれん草。 なににしよ? たくさん食べたいから、茹ででごま和えだな、と決めた。 茹でるとカサが減るので、たくさん食べるのには良い。分かってはいるけど、時間に余裕のあるときしかできる気がしない。 ほうれん草は洗って、さっと茹でて、適当な大きさに切って味付けするだけ。 こう書くとものすごくシンプルなんだけど

今年も味噌仕込みの季節がやってきました

今日は買い物デイ。 お正月のもろもろがひと段落したので、そろそろ味噌仕込みの準備でも……と思い、近所の百貨店の地下をふらりとのぞいてみました。 昨年の味噌が美味しくできたので、今年も同じお店で材料を買うつもりだったのです。 富澤商店は大豆の種類も豊富だし、米こうじも冷凍のものがキロ単位で売っているので、買うならここと決めていました。 ところが。なんと、富澤商店が改装中とのことで、臨時店舗での営業。売場面積がぐっと縮小されているので商品は少なめ。 大豆の2キロ袋と米こう

切り餅を使って【おこわ風】炊き込みごはん

今日は鏡開き。 我が家の小さな鏡餅も開く日がきました。 本当は刃物で切ったらダメなんだそうですが、あの形もままでは調理できないし、木槌で叩き割ることもできないので仕方なく包丁を入れました。 お餅をどうやって食べようかな…? と思ったときに真っ先に思いついたのが、おこわ風炊き込みごはん。もち米を使わずに、小さく切った餅を一緒に炊きこんでしまうことで、なんちゃっておこわ風になるのです。 今日は休日だし、お昼はそれで決まりね! ということでさっそく作ってみました。 【おこわ

おせち作り第1日目②(たたきごぼう、田作り)

昨日からおせちの準備を始めました。 来年のためのメモとして、昨日の続きです。 たたきごぼう【手順】 ごぼうは茹でて、たたく。 ごまの和え衣をかけておく。 ◎ごまの和え衣 酢 大さじ3 砂糖 大さじ1.5 いりごま 大さじ6 ごぼう1本は茹でて、熱いうちにたたきます。 準備しておいた和え衣を乗せて保存容器へ。参考にした本には、食べる前に長さ4センチに切る、とあったのですが、ごまだらけのごぼうをまな板の上に出して切るのってどうなの?と思い、先に切って保存容器へ入れまし

おせち作り第1日目(黒豆、酢バス、なます)

今年もあと2日。 今日からおせち作り開始。 朝、黒豆の準備から。 昨年のnoteに詳細が記録してあったので助かる! 今年はひと袋全部を使うのはやめて、半量にしました。 甘い黒豆ばかりだと飽きるのと、あの砂糖の量を考えると「うひゃー」、となるので。それに今年は、黒豆の使い道が他にもあるから無理しておせちで食べきらなくてもいいことが分かったから。米と一緒に混ぜて炊くと、美味しい黒豆ごはんのできあがり。これを食べたいが故に、黒豆は正月用に買ったフリしてまた後日のためにとってお

『育てる味噌』1ヶ月後

年末の慌ただしさでうっかりしていましたが、「育てる味噌」 11月に仕込みをしてからあっという間に1ヶ月が経っていました。 容器に詰め替えただけの、とーっても簡単な味噌仕込みをしたのが11月24日でした。それから1ヶ月後、どうなったかというと……。 きもち、味噌がもりっと盛り上がっていた感じはありましたが、そこまで 「おぉぉっ!」 となるほどの、変化はありません。 気温も低かったし、1ヶ月ではこれといった変化には気がつかなかっただけなのかもしれません。もう少し熟成がすすん

ひかり味噌アンバサダープログラムの『育てる味噌』企画に参加します!

すっかり忘れていたのだが、先日ひかり味噌さんからお届けもの。 ずいぶんと前に、ひかり味噌の商品を購入したときに、【アンバサダー募集!】のシールをみて登録したのでした。 そして先日、「育てる味噌」企画のことを知り、応募したところ見事に当選。自分で味噌を作ったことはあるけど、メーカーさんの作る味噌ってどんな感じなんだろう、と興味津々だったので嬉しい。 条件としては、育てる味噌(発酵・熟成前の味噌)を自宅で観察してその様子をSNSへ投稿すること。 うんうん、いいねぇ~。 当たっ

切り干し大根はじめます!

大根の季節。どこへ行っても値段がお手頃になり、かつ美味しそうにつやつやした大根を見かけるようになった。 今日は地元のJA直売所で、B品シールが貼られた108円の立派な大根を手に入れた。 葉っぱと根っこの部分が同じくらいの長さ。葉っぱは刻んで炒めてふりかけに、根っこの方は【切り干し大根】にすることに。 切り干し大根は好きなんだけど、実はあんまり買ったことがない。すっごく美味しい!というものは、おそらく数えるほどしか出会ったことがなくて、期待して買ったものは期待外れだったり、

出会いがあれば別れもある

寒くなってきました。 そんな時は特に欲しくなる温かい味噌汁。 昨日はこんな味噌汁になりました。 具材は、 白菜、大根、もやし 鶏こま切れ 油あげとわかめ(これは定番) 寒くなると味噌汁にも動物性のものをいれたくなります。 今回は鶏こま切れ。 鶏肉ってムネ、モモ、ささみ、が定番だと思うのですが、近所の生協で見つけた「こまぎれ」。これってどの部位なのかな? と思って買ってみたところ、うーん、なるほどね、という感じ。「こま切れ」文字通りなのですが、いろんな部位の(と思われる)

手前味噌、7ヶ月目。

ずいぶんと涼しくなってきました。 そろそろ、良いんでないの? と思い、手前味噌の様子を見てみました。 前回は8月にチェックしていました。 このときもだいぶ良い感じになっていたのですが、もうちょっと、ということでさらに2ヶ月が経過しました。 仕込みを行ったのは3月。 6月に一度チェックしたときは、まだまだ白かった味噌。 さて今日は、どうなっているかな? まずは、新聞紙をはずす。 このようすは前回と変わりなし。(塩が重石がわり) さてさてこれをそろりと持ち上げると

秋の味噌汁(さつまいも、舞茸、ごぼう)

9月も下旬になると秋だなぁ…と感じることが増える。 先日、実家から畑でとれたサツマイモが送られてきた。夏の間、ずっと「さつまいもが食べたい」と思いながら、1本198円とかいうスーパーのさつまいもを横目で見つつ買う気分になれなくて、ずっと待っていた。 だから、届いた段ボール箱にさつまいもを見つけたときは、ヤッタ!と思わず声が出てしまった。 昨日は丸ごと圧力鍋で蒸して食べた。 ねっとり甘いさつまいもに感謝。 さつまいもといえば、何年か前に丸ごと蒸してスイートポテトを作ろうと

夏がきた!

昨日の仕事帰り。 晩ごはんなににしよ、と思いながらいつものようにスーパーへふらり。 買うものは特になかったのだけれど、いつもの惰性で……。 案の定なにも買わずに帰ってきました。 自宅マンションの前まできたとき、一台の軽トラが止まって配達員の男性が段ボール箱をもって降りてきました。階段を上がっていく先をみると、 「うちだ!」 駆け足で玄関まで。ぎりぎり間に合いました。 セーフ。 スーパーに立ち寄らなければ余裕で間に合ったってことね。 受取のサインをして、段ボールを手渡しても