マガジンのカバー画像

前川孝雄の上司力®実践ケーススタディ

32
こんなときどうすればいい?。人を育て活かす「上司力」提唱の第一人者であるFeelWorks代表取締役の前川孝雄が、悩める管理職の皆さん向けに、ありがちなケースごとに二択クイズを出…
このマガジンを購読すると、自身の経験知だけでは解決しなかったマネジメントの極意が学べ、上司力がどん…
¥1,000
運営しているクリエイター

#Z世代

Q32お客様先で、ひじをついたり足を組んだりと態度が悪い部下。どう注意する?

Q32 お客様先での会議の席で、ひじをついたり足を組んだりと姿勢や態度が悪い部下。気になって仕方がないが、どう注意する? A1  お客様が目を逸らしたときを狙ってサインを送り、それでも治らない場合はその場で「足環組むのはやめなさい」とさらっと注意し、姿勢を改めさせる。会議後に「姿勢が悪いとお客さまが不快に感じるから、注意するように」と理由を説明する。 A2  人前で注意するとお客様も興ざめするかもしれないし、部下を傷つける可能性もあるので、その場は我慢。お客様先を出たあと

有料
0〜
割引あり

Q31 入社2年目の若手部下に異動辞令を伝えたところ、「やりたい仕事があるのに会社の指示に従わなければならないのは納得できない」と固辞してきた。どう諭す?

Q31 入社2年目になるタイミングの若手部下に、異動辞令を伝えたところ、「私にはやりたい仕事があるのに会社の指示に従わなければならないのは納得できない」と固辞してきた。どう諭す? A1  「総合職として入社してきたのだから、異動辞令には従うものだよ。家庭の事情などで難しいわけでもないよね。それに、みんながやりたい仕事しかしなかったら、会社が成り立たないだろう」と言う。 A2  「やりたい仕事をこれまでの経験だけで決めつけなるのはもったいないよ。新しい仕事を通じて予想外の経

有料
0〜
割引あり

Q30 「私は褒められて伸びるタイプなので、怒るのはやめてください」という部下。あきれてものが言えない。どう対応する?

Q30  「私は褒められて伸びるタイプなので、怒るのはやめてください」という部下。怒っているわけではなく、本人のためを思い叱っているのに、あきれてものが言えない。どう対応する? A1  「怒りたくて怒っているわけじゃないんだよ。あなたを育てるために叱っているんだよ。褒められたいのなら、褒められるような仕事をしてみせることが必要じゃないかな」と諭す。 A2  「そう感じるんだね」と応じ、以後は「ミスなく資料が作れるようになった」など小さな進歩にも目を向け、できるだけ声をかけ

有料
0〜
割引あり

Q29 異動して間もない若手部下を飲みに誘ったところ、「今日は用事があるので無理です」と断られた。どう対応する?

Q29  異動して間もない若手部下が慣れない仕事で悩んでいるようだ。今どき飲みニケーションの時代ではないものの、男性同士でセクハラリスクもないし、懇親兼ねて相談に乗ろうかと飲みに誘ったところ、「今日は用事があるので無理です」と断られた。どう対応する? A1  「急だと難しいよね。それじゃあ、来週以降で都合がいい日があれば教えてくれるかな?」と訊ね、部下の先々の予定を確認して飲みに行く約束を取り付ける。 A2  飲みに誘うのはいったんあきらめ、「来週の1on1の際にでも、仕

有料
0〜
割引あり

Q25 リモトワークで自宅から直行で営業に出て、ネットカフェにこもる時間が長いことがうかがえる部下。「お客様も在宅勤務が多くアポがとれません」と言い訳ばかりする。どう対処する?

Q25  コロナ禍以降、リモートワークも認められるようになり、部下の仕事ぶりがわかり辛くなって昨今。自宅から直行で営業に出ても、インターネットカフェにこもる時間のほうが長いことが経費精算からうかがえる部下。訪問件数が少ないことを指摘すると「先週はお客様が不在でしたので」「お客様企業も在宅勤務が多くアポがとれません」と言い訳ばかりする。どう対処する? A1  「お客様事情はコントロールできないので仕方がないね」と言い訳についてはさらりと流し、「でも、勤務時間中にインターネット

有料
100〜
割引あり

Q24 お客様からの電話を切った後に「なんだよ、まったく……」などと悪態をつく部下。周囲はちょっと嫌な顔をしているよう。注意するべき?

Q24  お客様からの電話を切った後に「なんだよ、まったく……」などと悪態をつくクセのある部下。電話対応そのものは丁寧で悪印象はないうえ、自分もあまり気にならないが、周囲はちょっと嫌な顔をしているよう。注意するべき? A1  無理難題を言うお客様からのカスハラも問題になる現代。電話相手のお客様に聞こえるわけではないし、仕事でイライラする気持ちは発散させる場もあった方がいい。そう重大な問題ではないので、目をつぶって放っておく。 A2  嫌な思いをしているメンバーがいるのだか

有料
100〜
割引あり

Q23 仕事でわからないことがあっても先輩に聞かず、ググったりチャットGPTで答えを探す新入社員。どう注意する?

Q23  仕事でわからないことがあっても、OJT指導役の先輩に聞かず、すぐにネットでググったり、チャットGPTで解決策を探そうとする新入社員。自分で考えることをしないため、このまままでは仕事ができるようになるとは思えないが、どう注意する? A1  「最近のAIは優れているからね。ただ、実務でわからないことがあったら先輩に聞けば、いい情報が得られるものだよ」とアドバイスし、様子を見ながら「Aさんに聞いてみたら?」「それならBさんが詳しいよ」と先輩への質問を促す。 A2  「

有料
100〜
割引あり

Q22 「残業はしたくありません。仕事量が多すぎることは問題です」と言う若手部下。それほど仕事量は多くなく生産性に問題ありそうだが、どう対応する?

Q22  「残業はしたくありません。プライベートな時間を大切にしたいですし、仕事量が多すぎることは問題です」と言う若手部下。しかし、育てるためにはやりきせたいし、そもそもそれほど仕事量は多くなく生産性にも問題ありそうだが、どう対応する? A1  「残業はしたくないという気持ちはわかるよ。ワークライフバランスが重要だしね。」と理解を示したうえで、法令順守の範囲内の残業であれば、仕事としてやるべきことをやるのは当たり前のことだと言葉を尽くして説得する。 A2 「あなたなら、残

有料
100〜
割引あり

Q21 若手の部下が「〇〇課長はいつも同じ人にばかり声をかけ、ひいきしている」と陰口をしていると聞いた。特定の人をひいきした覚えはないが、なんと言うべきか?

Q21  若手の部下が「〇〇課長はいつも同じ人にばかり声をかけ、ひいきしている。自分は邪険に扱われている気がする」と陰口をしていると聞いた。1on1のタイミングを見計らって本人にそれとなく聞いたところ、やはりそう感じているようだ。特定の人をひいきした覚えはないが、なんと言うべきか? A1  「あなたの思い過ごしだよ。部下のみんなには公平に対応することを意識しているから、ひいきするなんてことは絶対にないよ」とはっきり伝え、「周りの先輩にも聞いてみたら?」と客観的な見方をするよ

有料
100〜
割引あり

Q20 発言するときに、いつも下を向き目を見て発言しない部下。双方向のコミュニケーションがうまく成り立たない……。改善させるにはどうする?

Q20  面談や会議で発言するときに、いつも下を向き、人の目を見て発言しない部下。話していること自体はまっとうなのだが、双方向のコミュニケーションがうまく成り立たない……。改善させるにはどうする? A1  年長の相手と話した経験が少なく、本人が自分のクセに気付いていない可能性が高いので、その場で「上を向いて話してくれないか」「私のほうを見て話すように」などとやさしく声をかけ、注意を促す。 A2  1on1面談などの機会に「会議で下を向いていることが多いけれど、きちんとコミ

有料
0〜
割引あり

Q19 納品した商品に重大な欠陥があることが発覚した。納品前の点検で欠陥を見逃していた部下に言うべきことは?

Q19  常々マニュアルを熟読し、確認フローを怠らないよう注意を促していたにも関わらず、取引先に納品した商品に重大な欠陥があることが発覚した。納品前の点検で欠陥を見逃していた部下に言うべきことは? A1  「商品をしっかり点検するのがあなたの仕事だよ。マニュアル通りに仕事を進めていなかったから起こったミスだ。責任感が足りないんじゃないかな」とやるべきことを怠ったことを叱る。 A2  「この点検はどうして必要なんだと思う?。それを踏まえて、急ぎ取引先への謝罪と商品交換の手続

有料
100〜
割引あり

Q18「数字目標ばかり求められる営業はしんどいです。私は社会貢献につながる仕事ができると思って入社したんです」という部下。今の仕事を頑張らせるには、どう話せばいい?

Q18 「売上数字目標の達成ばかり求められるは営業はしんどいです。私は社会貢献につながる仕事ができると思ってこの会社に入ったんです」という部下。今の仕事を頑張らせるには、どう話せばいい? A1  「社会貢献は大事だけど、会社は売上をあげないといけないし、その売上をあげるのが営業だよ。何より今はつらいかもしれないけれど、頑張ったぶんだけ成長できるんだ」とやんわり数字を避けようとする姿勢を注意し、数字目標を達成することで成長できることを教える。 A2  「売上を追いかけるのは

有料
100〜
割引あり

Q7 「成長につながる仕事をさせてください」。新入社員との面談で、仕事を変えてほしいと訴えてきた。どう対応する?

Q7 「自分のキャリアや成長につながる仕事をさせてください」。入社から1年が経とうとする新入社員との面談で、任せている仕事への不満を口にし、仕事を変えてほしいと訴えてきた。若手の離職も全社課題になっているものの、中堅社員に若手向けの仕事を割り振るわけにもいかない。どう対応する? A1 「仕事はチームでやるもので、みんながそれぞれの役割をまっとうしているんだ。ひとつひとつの仕事は面白みがないかもしれないが、チーム全体の目的は理解できているかな。キミもその一翼なのだから、自分

有料
100〜
割引あり

Q2「クレーム入れた件の対応はどうなっているのか」とお客さまから連絡。担当の若手部下からは何の報告も受けてなかった。どう叱る?

Q2 「クレーム入れた件の対応はどうなっているのか」とお客さまから連絡。担当の若手部下からは何の報告も受けてなかった。どう叱る? A1 「お客さまは相当怒ってらっしゃるよ。問題が起きたときは迅速に適切な対応することが最優先なんだよ。次に同じようなことが起こったときは、まず報告しなさい。そうすれば一緒に対応を考えられるからね」と叱る。 A2 「お客さまのクレームを、報告も連絡もせずに放置するのは問題外の対応だよ。先方から連絡があったときに、どうして一言、報告しなかったんだ

有料
100〜
割引あり